yorokinokoのブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

2018年、長都沼~舞鶴遊水地~ウトナイ湖の野外観察会

先週(11月08日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)
DSC_0148.JPG
今回の野外観察会は、木曜教室でマイクロバスを貸し切り、千歳の長都(おさつ)沼~長沼の舞鶴遊水地~苫小牧のウトナイ湖を巡ります。
今回の参加者は先生を含めて15名です。マイクロバスの利用にはちょうどいい感じの人数です。(^_-)-☆
公共の交通機関を利用する用にとカメラバックを、think TANK Photo ストリートウォーカー V2.0にしました。
DSC_0149.JPG
バードウォッチングの多くは車で向かうので荷物の問題は無いのですが、公共の交通機関を利用する際に、従来は普通のリュックを使ってたのですが、やはりカメラや望遠レンズなどを入れると安定感が無く取り出しずらさもあり、ちょっと奮発してみました。(#^.^#)
街中では若干の違和感ある大きさですが、カメラやレンズを入れて運ぶには、バッグの強度や背負い心地の良さは満足しています。
DSC_0151.JPG
バックの中には、双眼鏡、Nikon D500、SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM、SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG、昼食、飲み物などが入ってます。
望遠レンズのSIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMが、ちょうどいい感じで収まります。
DSC_0152.JPG

家を出る直前まで、一脚を持参するか迷って、一旦はバックの横にセットしたのですが、どうも天気が怪しい感じなので置いてきました。
天気予報では札幌方面は晴れるようなのですが、どうもこれから向かう方が、曇り空から昼には雨が降りそうなのです。せめて雨だけは降らないで・・・
DSC_0153.JPG
トイレタイムに恵庭の道の駅に立ち寄った後に、長都(おさつ)沼に向かいます。途中にオオハクチョウの集団に遭遇したので、車道にバスを停車して撮影タイム。(^^♪
DSC_0154.JPG
DSC_0154-2.JPG
撮影する際には気が付きませんでしたが、下記写真を見ると、中央に並んでる3羽のハクチョウの左端は小さくてコハクチョウでしたかね。
DSC_0154-3.JPG

撮影機材はNikon D500s + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを手持ち撮影です。
DSC_0154-5.JPG
今の時期に北海道で見るハクチョウは本州へ向かう途中の休憩ポイント、まだ今年は初雪も降らなくハクチョウもゆっくりと北海道で休憩できますね。(^^♪
DSC_0154-7.JPG
長都沼に到着・・・屋根付き2階建ての「観察台」です。
DSC_0157.JPG

札幌を出発した際の青空とは違い、天気予報通りの曇り空です。残念な天気です・・・w( ̄o ̄)w オオー!
DSC_0157-2.JPG
ヒドリガモ
DSC_0157-3.JPG
DSC_0157-4.JPG
オオハクチョウ
DSC_0157-6.JPG
オジロワシやチュウヒがいたので、とりあえず撮影しましたが遠いよね・・・下記写真はトリミングしたチュウヒ。
DSC_0157-8.JPG

場所を移動して、千歳川遊水地群の一つ舞鶴遊水地です。
DSC_0161.JPG

同じ教室のAさんが、舞鶴遊水地にタンチョウが3羽飛来している様子を先日撮影したそうで、タンチョウが見れるかと期待したのですが見つかりませんね・・・w( ̄o ̄)w オオー!
DSC_0163.JPG
DSC_0163-2.JPG
ハクチョウに混ざって、浅瀬にコガモがいますが、姿は草と同化してハッキリしませんが、羽鏡の緑がキレイに目立ちます。
DSC_0163-4.JPG
タンチョウも見つからないので、ウトナイ湖へ移動する事にしてバスは出発したのですが、走るバスの車窓からÅさんがタンチョウを発見!
DSC_0164-2.JPG
2羽と少し離れて1羽、やはり3羽のタンチョウがいました。
DSC_0164-5.JPG
DSC_0164-6.JPG
タンチョウまでは距離があり遠いのですが、なんとかトリミングでブログに使えそうな写真が撮れましたから良しですね。(#^.^#)
DSC_0164-4.JPG
しばらく遠くからタンチョウを観察していると・・・
偶然に通りかかった車がタンチョウを見つけたようで近付きます。どうも車内からスマホかコンパクトカメラで撮影しているようですが、タンチョウも車を意識してますが逃げません。その後、車はバックで戻って行きました。
DSC_0164-8.JPG

その後、最終目的地であるウトナイ湖での野外観察です。
DSC_0169.JPG
ウトナイ湖に到着した頃には、外は本格的な雨です。とりあえず、時間も昼ですからウトナイ湖野生鳥獣保護センターで、昼食タイムです。
DSC_0170.JPG
まだ外は雨なので、ウトナイ湖野生鳥獣保護センターの中を、ブログ用の写真にならないかと撮影して遊んでみます。(^_-)-☆
DSC_0170-2.JPG
熊・・・足跡が可愛い!
DSC_0170-4.JPG

オジロワシにオオワシ
DSC_0170-6.JPG
これくらい近くで撮影できたらいいよね。(#^.^#)
DSC_0170-8.JPG

ちょうと雨が小降りになったので湖畔をチェックします。
DSC_0181.JPG

ダイサギ
DSC_0181-2.JPG

飛んでるカワセミ・・・めちゃ遠いね。
DSC_9928.JPG
何処にカワセミが写ってるって感じの写真ですが、トリミングするとカワセミのブルーのシルエットが・・・自分でもウケる写真なのでブログに採用です、(#^.^#)
DSC_9931.JPG

今回の野外観察会の成果は次のような鳥たちです。
長都沼では、ハクチョウ、ヒシクイ、オナガガモ、チュウヒ、オジロワシ、ウ、ヒドリガモ、マガモ、ダイサギ、舞鶴沼では、オオバン、ハクチョウ、コガモ、ちょっと移動してタンチョウ、ウトナイ湖では、エナガ、カワセミ、ダイサギ、ウ、コゲラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、カワアイサ
以上、11月のマイクロバスを使っての長都沼~舞鶴遊水地~ウトナイ湖の野外観察会でしたが、天気イマイチでしたがタンチョウが見れたのは大収穫でした。