yorokinokoのブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

2018年、西岡公園水源地での野外観察会

昨日(8月23日)は、道新文化センターの「自然に親しむ、楽しいバードウォッチング」教室によるバードウォッチングでした。(#^^#)
DSC_0101.JPG
今回の野外観察会は西岡公園水源地(札幌市豊平区)です。この日は週間予報では雨が心配だったのですが、前日まで強い雨が降り、翌日も雨の予報ですが、偶然にも雨の心配が不要な野外観察会でホッとしてます。
雨の心配はなかったのですが、この日の最高気温は30℃です。雨が降るのも困りますが暑いのもね。(-_-;)
日中の暑さが厳しくなる前に野外観察会が終われば助かるのですが・・・
DSC_0102.JPG
今回の参加者は先生を含めて16名です。
この時期の西岡公園は成果イマイチで期待してないのですが、先生も弱気の目標で7種類だそうですが、別クラスが訪れた際も種類は少なかったのですが、カワセミやアカエリヒレアシシギが見れたとのことで・・・
アカエリヒレアシシギをハンディ図鑑で確認すると下記の鳥です。
DSC_0102-2.JPG

シギなので岸付近かと思ったのですが、泳ぎは上手だそうで水面を泳いでたそうです。いれば襟の赤褐色が目だって見つけやすそうですね。見つけれるの期待です。(^^♪
今回も対岸までの距離があるので、今回の撮影機材の前回同様に、Nikon D500+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM+SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG+一脚使用・・・35mm換算で1050mm相当。最近の定番の撮影機材です。
DSC_0103.JPG
もう少し青空を期待してたのですが曇り空です。
DSC_0104.JPG
んー。これから水源地を一周するのですが、近くにはマガモ、遠くにカイツブリを確認する程度・・・
とりあえず何も撮影できない可能性があるのでマガモを撮影、青空だと水面に映るマガモの姿もキレイなんでしょうがイマイチです。
DSC_0105.JPG

しばらく水源地で水鳥を探していたのですが、場所を移動しようとした時に、水源地から流れる下流の川といえばいいのか、多数のマガモがいるのを発見です。(メ・ん・)?
DSC_0111.JPG

マガモの水浴びかと一瞬思ったのですが・・・
DSC_0123.JPG

水の流れに逆らって食事中の様子です。一心不乱の食事中の様子が可愛くてウケます。(^^♪
DSC_0122.JPG
DSC_0125.JPG
レンズが・・・150mm側にしても150mm×1.5(DXフォーマット)×1.4(テレコン)=35mm換算で315mm相当。
予期しない近場のマガモ撮影で望遠レンズじゃ近過ぎて、複数のマガモの様子を撮影出来ませんでした。(;´д`)トホホ
 
DSC_0126.JPG
そんな可愛いマガモの様子は動画でも撮影しました。
さて、その後の様子なんですが、鳥がいません。全くダメです・・・w( ̄o ̄)w オオー!
DSC_0130.JPG
先ほどのマガモの撮影があるので、ブログネタとしてはOKな感じですが、最初の撮影しかないというのも寂しいので、代わりの2枚です。
DSC_0132.JPG
DSC_0134.JPG

水源地を空振り状態で一周を終える事には、青空も広がり、気温も上昇してる感じです。暑い!
DSC_0151.JPG
DSC_0152.JPG

ちなみに野外観察会を終え車に戻って外気温を確認すると31℃・・・予報通りの気温です。そりゃ暑いよね。
DSC_0155.JPG
今回の成果は次のような鳥たちで、予想通りの寂しい結果でした。
キジバト(鳴き声)、マガモ、カイツブリ、ヒヨドリ、そして私は見損ねてますが、アカゲラ、シジュウカラ、コゲラ、アオサギ、オシドリ・・・9種類ですから目標の7種類クリアですが、アカエリヒレアシシギが見れなかったのは残念。
おまけの話題です。(#^.^#)
バードウォッチングで一緒の教室のSさんもコンサドーレ札幌のサポーターで、先日の札幌 vs FC東京戦に行くとの事で事前にお願いしてたのですが、チームyorokinokoのフェアプレーフラッグベアラー参加の様子を撮影した撮影データを頂きました。
試合前のドーレくんとの私が記念撮影してる様子。
DSC_2021.JPG
本番の入場シーン。
DSC_2028.JPG
DSC_2030.JPG
重いのに一眼レフ+望遠レンズを持参して、入場の練習シーンから撮影してくれました。感謝です。m(__)m
DSC_2036-2.JPG
早速、試合のタイトルを入れてA4サイズで印刷して、額縁に入れて居間に飾りました。めちゃ記念になる写真です。