頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

全然批判や悪口を言わないコミュニティって居心地が良すぎて脳が溶けそう

スポンサーリンク

スポンサーリンク

はてブ民ってパワハラ上司だよね

「どのコミュニティでもネガくて執拗に攻撃する様は見られるよね」← 他のコミュニティとはてブを同列に扱うのはナンセンス。Twitterで肯定的なコメントがほとんどの記事でも、はてブでだけ大量のネガコメが付く。

2020/11/14 13:43

はてブ民ってパワハラ上司だよね

広義のジャンル的にパワハラというよりはモラハラだとは思うけど。

2020/11/14 11:24



これほんまそう。

例えば最近書いたアツギの記事ですけど、Twitterではほとんどが肯定的なコメントか、同意しないまでも丁寧な意見だったのに対してはてブだけ大量のネガコメがついてたので「あほくさ」ってなりました。

ちなみにアツギの記事でネガコメつけてた人たち、次の記事でほぼ同じ内容書いててはてブ数も同じくらいついたのに、「コメント欄を非公開」にしたら(他の人が何書いてるかはわからないけど普通に書き込みはできる)誰一人コメントしませんでした。

つまり、前の記事でネガコメを書いてる人たちは、「徒党を組んで石を投げるというしぐさに慣れきっている」ということです。仲間がいると思ったら急に強気になって石を投げ始めます。それでいて書き手と一対一になったら急に黙ります。そういう「いじめしぐさ」「モラハラしぐさ」が身に沁みついている人たちなんですよね。

これと同じ。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/sp/0013864350.shtml

それでいて自分たちはポリコレ側に属すると本気で信じているのだから完全に認知がゆがんでいると思います。


昔からはてブはこんなもんだったという人もいるかもしれませんが絶対に違う

純粋に情報の受け手としてみた時、はてブって昔はすごく良い仕組みだったんですよね。

「疑う」っていう行為はストレスがかかったり前提知識が必要なのだけれど、これを他の人がやってくれるから、自分たちは考えなくてもまずはてブ見てから判断すればよかったので。自分は自分が詳しい分野で貢献すればよかった。

書き手としても、昔はよかったんですよ。はてブ使うだけじゃなくてブログも書いてる人が多かったから、礼儀をわきまえつつ、ちゃんと疑いながら読んでくれたり、間違ってたり足りないところを補足してくれたりって空気があったから。

今はもうかなりダメになってます。

はてブは掲示板と同じで一人ひとりフォローした人によってTLが変わるTwitterと違い、TLが一つしかありません。しかも2ちゃんや5ちゃんと違って反応が記事の書き手にダイレクトに届く仕組みになっています。なので、Twitterと同じ感覚で使ったら破綻するサービスだし、2ちゃんや5ちゃんと同じノリで使ったら書き手をつぶしてしまうサービスであるというのはずっと言われてきましたが、現状はTwitterと5ちゃんの悪いどころ取りをしたような使われ方になっています。

「自分たちは考えなくてもまずはてブ見てから判断する」ことができるのははてブの長所でしたが、これはあくまで個人個人が自分の得意な分野では参考になるコメントをすることで貢献するということが前提です。みんながTakeするだけでGIveする人が減ってきたら破綻します。今はこの「何も考えない」人が増えすぎた。

そして、さらにそれを狙ってはてなスター工作したり徒党を組んではてブ内の空気を操作しようとする人が出てきた。wattoさんが「トランプの件ではてブ工作する意味なくね?」って記事を書いてたけどそもそもはてな内では、「日本の中ではてブ内世論だけ捜査しても意味がないのに一生懸命交錯してる人たちが日常的にいる」くらいに残念な状況なのですわ。



最近のはてブの人たちのコメントが総じてネガコメ寄りになるのは表現力が未熟だからだと思う

昔は手斧って表現されるように切れ味の鋭いピンポイントな批判ができる人も多かったけど、今ってもうこちらに役に立つ情報ゼロで、単に「お前が気に入らない」って攻撃的意志だけしか示せない書き手にとって何の得にもならないネガコメが多いです。

んで、そういう表現力にとぼしいかアンガーマネジメントに失敗してるような人たちが、さらにその未熟なコメントにスターつけあって承認欲求を満たしあうという地獄のような状態になってます。dankogaiさんが予言した「ウィンプの楽園」にかなり近づいてきてるなと思います。

www.tyoshiki.com

www.tyoshiki.com

完全にそうなったらそういう「ヘイトや分断を煽る」記事ばかりがホッテントリに上がる、5ちゃんまとめ以下のクソサービスの完成になっちゃいますがそうならないで星ですね……。

アツギの株価Disってる人いましたけど、はてなの株価もかなりひどいことなってます(ピークから3分の1)

www.tyoshiki.com

マザーズ全体が一回死ぬまではもう買うべきじゃないと思いますし、今年1年は業績どうしようもないのであえてこの年の前半に買う必要はあんまりないと思います。ですが、週足のMACDが死んで復活するタイミングであれば今後はもう買ってもちっぱなしでもいいんじゃないかな。

f:id:tyoshiki:20201114225441p:plain
週足MACDまだマイナス状態なのでもうちょい我慢が必要になりそう。


はてなDisはもう飽きたのでよかったことの話したい

と、はてなブックマークで徒党を組んでモラハラばっかり繰り返してる特定の集団の悪口なら延々と書けますが、もうそれはすでに何度も書いたのでもうそろそろ飽きてきました。そもそもこうやって他人をDisりさえしなければたぶんいちいち絡んでこないと思うので私側にも問題あったと反省してますし、今後は徒党を組んでネガコメ投げてくる人がきたらすぐにコメント欄を閉じることにしたので、今後はこういう悪口をいう機会もほとんどなくなると思います。


そんなことより、私はもういい年のおっちゃんなんですが、今年の8月頃からTwitterでもはてなでもない別のクローズドなオタクコミュニティに参加することにしました。
(※一応言っておくとオンラインサロンみたいにお金を払って参加するやつではないです。古き良きmixiみたいな招待式の仕組みです)

今はコミュニティの基礎つくりということもあってか、ネガコメは運営によって検閲され場合によっては非公開にされるというややディストピアチックな雰囲気もありますが、マシュマロみたいな感じで特定のワードにミュート機能が入ってるくらいで特に気になることはありません。


まだ慣れてなこともあってそこではあんまり発言できてないですが、すげえ楽しいです。みんな好きな作品についてガンガン話し合ってて、批判とか悪口とか全然言わないの。確かに人によってはちょっと微妙って思う発言もあって、はてなの空気に慣れすぎてた私は最初そういうのにちょっと引っ掛かりを感じてたりしたんですがすぐに気にならなくなりました。

みんな、他人のこと批判するひまがあったら自分の話してる。そして「好きだと思ったら」他人の話に反応したり参加したりする。

そういう感じのやり取りになってるので、とにかくみんなが気軽にアウトプットします。で、やっぱりちょっと前から参加してる人はそうやってアウトプットし続けていたせいか、はてブとかでは触れてこなかったようなお話がどんどんでてきます。

みんな自分が好きなことを楽しそうに表現するのがうまい。私はそういう訓練が足りてないので、これからこのコミュニティでROMりながらいろいろと学ばせてもらおうかなと思ってます。

居心地が良すぎて脳が溶けそうになるのでむしろ依存しないように気を付けたい

こういうコミュニティで気楽にアウトプットができるようになると、
togetter.com
はてなで記事書くときって、文句だけは達者なはてなブックマーカーがどうしてもちょっと念頭にあって無駄に思考リソースを消耗させられてたような気がするんですよね。


もちろん、こっちばっかりだと思考が緩くなりすぎてダメなので、これからもはてなブックマークの辛辣さは定期的に取り込んでいきたいとは思いますが、もうはてなブックマークと張り合うのはやめて、脳を緩くしたいときはこちらのコミュニティで、ちょっとお堅い話ははてなでって感じに切り分けていきたいと思います。(こっちのコミュニティだと記事投稿していいねがつくとちょびっとお金もらえるし、さんざん文句だけ言われて一銭にもならないはてなはもう道場かなにかだと思わんとやってられんすw)