ユウガオの基本情報
その他の名前:夕顔,カンピョウ(干瓢)
科名:ウリ科
ユウガオとは
ユウガオの果肉を薄くそいで乾燥させたものが、寿司の具材や煮物などで食べるカンピョウ(干瓢)です。夕顔の名のとおり、花は夕方以降に咲きます。人工授粉の必要はありません。生育旺盛で、重さ20kgにもなる果実が10個以上もなります。
基本情報はまだ登録されていません。
みんなの育てたレポート「そだレポ」一覧
1ページ目 1~4件/4件中
植物名
品種名
白花夕顔(カンピョウをとるウリ科のユウガオとは別物)
日なた(半日)
以前の家で、庭植えした時は、開花したらそれはそれは光り輝くようでした。引っ越した1Fバルコニーでは、午前中しか日が当たらず、鉢植え...
成功談
日なた(一日中)
コロナ禍の影響で廃業を決心された床屋💈のご夫婦に夕顔の苗を頂きました😲 本来なら店先を飾る筈だった大切な苗🌱 もう逢えなくなるので...
日なた(一日中)
夕方に咲く夕方紅花を見て夜をまったりと過ごしたいので育ててます。友人から夕顔を頂きました。大切に育てたいです。
日なた(半日)
去年、山小屋で、美味しく料理されて出されました。 その味が忘れられず、今年育ててみたいと思います。
投稿エリアから「そだレポ」を見る
- 北海道・東北
-
- 関東
-
- 信越・北陸
-
- 東海
-
- 近畿
-
- 中国
-
- 四国
-
- 九州・沖縄
-
- 海外
-
ユウガオを育てたことがある方は、ぜひその経験を皆さんにご紹介してください。
皆さんの栽培の経験が集まることで、より充実した植物図鑑に成長していきます。
皆さんからのそだレポをお待ちしています。
この植物名が含まれる園芸日記過去1年間
-
このスイカは
カンピョウの台木を使った
接木苗です。
すごい技術だな~と
いつも感心する。
(はたあきひろ)
-
桜が散り、少し寂しかった風景にモッコウバラが咲き始め、大輪のバラ等ももう満開❗🆗✌️。
其の中、ベラ...
(超美利意)
-
先週くらいに種まきした朝顔が発芽しました✨
西洋朝顔混合と富士の混合の2品種のうち、西洋朝顔が先に...
(あるかさん)
-
みなさんおはこんばんちわ。
今日は朝早起きして手持ちのアサガオの種子と愛は花。さんから頂いたロー...
(ともたん0128)
-
桜も威勢良く、そして優雅な花吹雪を残しまた、来春へと旅立っていきました🎵😀
さて、2025夏の陣が始ま...
(超美利意)
-
園芸日記をもっと見る
関連するコミュニティ
-
南向きのベランダでも、北向きのベランダでも、物干し場でも、そんなちょっとした空間に憩いの園を…。 《身近に在るART》=オアシスのアートを、同じ空の元で楽しん...
-
タネから植物を育てることに興味を感じる人集合。 園芸品種のタネはたいていがF1. 花からタネをとって植えてももとの植物とは 同じものはまず育ちません。 「何が出て...