
Monodevelopで開いているファイルのメソッドやメンバ変数にジャンプする方法
Monodevelopを使ってて、メソッドが多めのクラスとか移動が不便だと思っていたところにこの方法です。 なんか上にジャンプできるポッ...
AWSとかプログラミングのこととかいろいろ
Monodevelopを使ってて、メソッドが多めのクラスとか移動が不便だと思っていたところにこの方法です。 なんか上にジャンプできるポッ...
カスタムエディタを追加したり、エディタ拡張を修正したりしたときに、まれにInspectorの表示が「multi-object editin...
つまり、デフォルトのInspectorに出てくるこのフィールドを作成します。 私はこれを割と便利に使っているのですが、自分でエディ...
とりあえずメモ。 環境はUnity 2017.1.0f3です。 Unity 2017.1でビルドしたAndroidアプリが落ちる ...
理由は不明ですが、Unityのビルドが進まない(正確には進んでいるみたいだけど異常に遅い)ことがあって、治し方もおまじないみたいなものなの...
ビルドツールなどを作っていると、ビルド実行中かを判定したくなる時があります。 BuildPipeline.isBuildingPla...
ファミコンのバグ技みたいになります(古い Unity 5.6.1f1、Android 4.4です。 MainCameraがあるとき ...
以前書いたこの記事の関連です。 UnityでPackage Name (Bundle Identifier)が変更しても元に戻ってしまう...
MonobitNetwork.ConnectServerでサーバーに接続を行うのですが、それが失敗してしまう(falseを返す)場合があり...
モノビットエンジンのボイスチャットを使っていたときに、特定条件下で通話している音声がスローに聞こえる(いわゆるゆっくり聞こえる)現象が発生...