資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

正社員、アルバイト、株式投資の3本の矢+αで貯金1000万貯めたブルーワーカーのブログです。

正社員しながらバイトしてたら所有株が2000株突破した。サノヤスホールディングスを200株購入しました。

正社員しながらバイトしてたら所有株が2000株突破した。サノヤスホールディングスを200株購入しました。

ブレイクスルー君です。

所有株があと少しで2000株を突破しそうだったため低額株を購入しました。

その名はサノヤスホールディングス。

 

www.sanoyas.co.jp

 

株主優待はお台場パレットタウン大観覧車チケット2枚。

妻との思い出のパレットタウン大観覧車。

 

あの頃は良かった。

そんな過去への懺悔。これからの思考への邂逅。

そのための布石とします。

 

これで所有株数は2,047株。

 

株だけは俺に優しい。

 

以下、現在の総所有株です。

【今回からの不労所得】

 【日本株】

・2424鉄人化計画 100株

 

(会員カード(換算330円相当)、食事券2500円分、株主関連者会員カード10枚(1枚換算100円として計算)

 

・2762 三光マーケティングフーズ 200株

 

(食事券6000円分×年2回=12,000、配当金3,200円)

 

・8267 イオン 100株

(オーナーズカード優待1,500円相当年2回=3,000円、配当金3,000円)

 

・8411みずほフィナンシャルグループ 300株

 

(配当金375円×2=750円×3=2,250円)        

 

・3197 すかいらーく 500株

(優待券15000円×1回、18000円×1回=33,000円、配当金20,000円)

 

・4678 秀英予備校 100株

 (図書カード500円×年2回=1000円、配当金1,200円)

 

・6356 日本ギア工業 100株

(クオカード1000円相当×年2回=2000円、配当金400円)

 

・7022 サノヤスホールディングス 200株

(パレットタウン大観覧車チケット2枚=2000円、配当金1000円)

 

・9633 東京テアトル 100株

(映画券年8回(1800円×8=14,400円相当、配当金1000円)

 

・9831 ヤマダ電機 100株

(割引券年2回(500円×2&500円×4=3,000円相当、配当金1,700円)

 

・9861 吉野家 100株

(優待券3000円×2回=6000円、配当金2000円)           

 

・諸々の端株(数年前流行った端株優待のため取得していた)

 

(配当金合計4,902)

 

【米国株】

・T AT&T 50株

(四半期配当、配当金11,100円)

 

 

株主優待=78,900円

配当金=51,752円

 

合計=130,652円

 

 

そしてアフィリエイトの収入を足します。

 

不労所得(アフィリエイト)=36,000円(月換算3000円程度)

 

配当優待不労所得 130,652円

アフィリエイト不労所得 36,000円

 

 

合計 166,652円

 

 

 

不労所得だけは俺にやさしい。

その優しさは慈愛。

 

慈しみを存分に享受しながら俺は来週もバイトへ行く。

 

Â