Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » Shape・図形 » Word VBAでグラフのデータテーブル表示を切り替える

Word VBAでグラフのデータテーブル表示を切り替える

動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Word(バージョン2105 ビルド14026.20246 Microsoft Store)

グラフのデータテーブル表示を切り替える、PowerPoint VBAのコードをご紹介しました。

Word.Chart.HasDataTable

Word VBAの場合も見ておきましょう。

[スポンサードリンク]

浮動オブジェクトグラフのデータテーブル表示を切り替えるサンプル

アクティブ文書に、浮動オブジェクトとしてグラフが作成されているときに、以下のSubプロシージャを実行すると、データテーブルが表示されたり非表示になったりします。

Sub データテーブルの表示を切り替える_浮動オブジェクト()
 With ActiveDocument.Shapes(1).Chart
  .HasDataTable = Not .HasDataTable
 End With
End Sub

PowerPoint VBAの場合とよく似ています。

違うのは、グラフを表すChartオブジェクトを取得するために辿っているオブジェクトの階層です。

PowerPoint VBAの場合は、
  With ActivePresentation.Slides(1).Shapes(2).Chart
Word VBAは、
  With ActiveDocument.Shapes(1).Chart
です。

行内オブジェクトグラフのデータテーブル表示を切り替えるサンプル

行内オブジェクトとしてグラフが作成されている場合は、以下のようなコードです。

Sub データテーブルの表示を切り替える_行内オブジェクト()
 With ActiveDocument.InlineShapes(1).Chart
  .HasDataTable = Not .HasDataTable
 End With
End Sub

先ほどの浮動オブジェクトの場合、DocumentオブジェクトのShapesプロパティを利用していたのに対し、
  With ActiveDocument.Shapes(1).Chart

行内オブジェクトですから、Document.InlieShapesプロパティを利用しています。
  With ActiveDocument.InlineShapes(1).Chart

最終更新日時:2021-06-09 17:24

行内オブジェクトグラフのデータテーブル表示を切り替えるサンプル

行内オブジェクトとしてグラフが作成されている場合は、以下のようなコードです。

Sub データテーブルの表示を切り替える_行内オブジェクト()
 With ActiveDocument.InlineShapes(1).Chart
  .HasDataTable = Not .HasDataTable
 End With
End Sub

先ほどの浮動オブジェクトの場合、DocumentオブジェクトのShapesプロパティを利用していたのに対し、
  With ActiveDocument.Shapes(1).Chart

行内オブジェクトですから、Document.InlieShapesプロパティを利用しています。
  With ActiveDocument.InlineShapes(1).Chart

最終更新日時:2021-06-09 18:59

[スポンサードリンク]

Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » Shape・図形 » Word VBAでグラフのデータテーブル表示を切り替える

「Shape・図形」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.
.