Home » Excel(エクセル)の使い方 » 上書き保存時に自動バックアップをとる

上書き保存時に自動バックアップをとる

対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003

本来上書き保存するつもりがなかったにも関わらず、勢いあまって上書き保存してまったという経験は、パソコンを利用していれば誰しもあるものです。

「うっかり上書き保存してしまったのですが元に戻すことはできませんか?」
「上書きするつもりはなかったのに、つい上書き保存ボタンを押してしまいました(泣)」
といった質問・訴えをいただいたことは、何度もあります。

[スポンサードリンク]

元に戻すコマンドで戻そうと試みる方もいらっしゃいますが、Excelは保存が行われると元に戻すコマンドが実行できなくなってしまいますから、アウトです。

上書きしてしまったファイルを元に戻すには、バックアップを取っておくしかありません。

上書き保存時に自動的にバックアップファイルを作成するよう設定しておきましょう。
▼操作手順:上書き保存時にバックアップを作成するようにする
メニュー[ファイル]−[名前を付けて保存]をクリック
 ↓
[名前を付けて保存]ダイアログ
 −[ツール]
  −[全般オプション]をクリック
(Excel 97では[名前を付けて保存]ダイアログ−[オプション]ボタン)
 ↓
[保存オプション]ダイアログ
 −[バックアップファイルを作成する]チェックボックスをOnに
 ↓
[保存オプション]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック
 ↓
[名前を付けて保存]ダイアログで、
 [保存先][ファイル名]を指定後[保存]ボタンをクリック

[名前を付けて保存]ダイアログの[ツール]は、ダイアログの右上にあり、クリックすると下図のようにコマンドが表示されます。

[名前を付けて保存]ダイアログ−[ツール]

上記の設定を行ったファイルは、上書き時に同じフォルダに「○○のバックアップ.xlk」といった名称のバックアップファイルが作成されるようになります。

上書き保存で痛い思いをした経験のある方は、設定しておくことをおすすめします。

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の使い方 » 上書き保存時に自動バックアップをとる

「Excel(エクセル)の使い方」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.
.