- 1月
-
- 節分
- 家族の和を生む伝統歳事、節分
そのルーツを知ることで、日本の貴重な精神文化を未来へと受け継いでいきたいもの。
- 2月
-
- ひなまつり
- 慣習のなかにオリジナルのひなまつりを
思わず童心に返ってしまう、ひなまつり。楽しむことで美しい和の心に触れてみてはいかがですか。
- 3月
-
- あいさつ
- あいさつの基本を知って「あいさつの達人」に
あいさつとは人と人とがコミュニケーションを図るために必要な基本的要素です。気持ちのよいあいさつを意識して、あいさつ上手を目指しましょう。
- 4月
-
- こどもの日
- 男の子の健康と立身出世を祝おう
こどもの日は、5月5日の「端午の節句」。武者人形やこいのぼりを飾ってお祝いします。
- 5月
-
- 結婚式でのお祝い金の包み方
- 人生最大のお祝い事、結婚式
おめでたい行事にふさわしい華麗な祝儀袋で。
- 6月
-
- お中元
- 日頃の感謝の気持ちを贈る、お中元
いま一度、その基本に立ち返り、日本の贈答文化を慈しんでみませんか。
- 7月
-
- 暑中見舞い
- 結びつきを深めよう
安否をたずねたり、こちらの様子を知らせたりして、ご無沙汰になりがちな人との結びつきを深めてくれる暑中見舞い。
ていねいな文章を添えて、相手を思いやる気持ちを届けましょう。
- 8月
-
- ゆかた
- ゆかたではじめる夏の装い
夏祭りや、夏のイベントに欠かせないゆかた。しっとりとしたゆかた姿は、伝統的な行事に趣を添えるだけでなく、周りを涼しげな雰囲気にしてくれます。
- 9月
-
- お月見
- 名月を楽しむ
秋草に月という意匠をはじめ、月は日本人の美意識そのもの。満ち欠けする不実なものと忌み嫌う西洋とは違い、日本では月への想いがさまざまな形で残されています。
- 10月
-
- 七五三
- 日本の伝統行事として受け継がれている七五三
子どもが健やかに育つよう願って祝う特別な日の準備には。
-
- ハロウィン
- お菓子やカボチャおばけを手作りして、仮装して楽しんじゃおう
10月のイベント、ハロウィンの過ごし方をご紹介します。
- 11月
-
- 包んで贈るギフト
- 結び目をとき、その中に包んだ真心をお届けする
そんな奥ゆかしい所作と、その心はいつの時代も忘れないでいたいもの。
- 12月
-
- お正月
- お正月を華やかに彩るアイテムたち
今年は身近なもので手作りして見ませんか。