著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

是枝監督もハマったドラマ「私のおじさん」放送後に評価が一変したワケ

公開日: 更新日:

 スキャンダルの渦中にある俳優の香川照之が、出演予定だったTBSドラマ日曜劇場「アトムの童(こ)」を降板した。

 ドラマの降板劇は韓国では珍しくない。撮影前であれば、スケジュールの都合や体調不良、キャラクターが合わないという理由でキャストが変わることはよくある。放送中の作品でも、主演女優が制作サイドと揉めて途中交代することもあったほどだ。

 是枝裕和監督もハマったというドラマ「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」も放送前から視聴者の批判やキャスト変更に直面し、厳しい船出を強いられた。

 以前にも触れたが、このドラマは韓国で問題作といわれた。原題の「私のおじさん」からも想像できるように、中高年男性と若い女性が心を通わせていくストーリー。

 男性の主人公が45歳なのに対し、ヒロインは21歳という年齢設定である。実際にドラマを見れば、単なるラブストーリーでないことが分かるが、「ロリコンを美化している」と放送前に嫌悪感を抱いた女性も少なくなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動