囲碁将棋は人間がAIを使ってないことを証明しつつリアルタイムで打てるから
競技として残ると思う
脚本や絵や小説はAIが作った作品と、人間が書いた作品を完全に見分けることができない
裏でAIに描かせて人が「自分で描いた」と言うことが可能で、将棋のようには行かない
引用元: ・AIが上手い絵を描き、脚本も小説も書く時代が近いが、漫画や小説に人生を賭けてきた人はどうするよ?
どうもしないだろ
>>2
AIに奪われて職業にできなくなるかも
何がウケるのか分析して面白いのできそうだな
ただ革新的なものは産まれなさそう
>>3
そういうイメージがどうやら間違っていて
AIはオリジナリティも出せるんだよ
>>5
AIのオリジナリティが出た作品つまんなそう
AIが淫夢ネタ書いたらただの子綺麗なBL展開になったのは見た
>>6
今はそうだけどAIはすごい勢いで進歩してるんだよ
>>9
まあ既に思ってたよりすごい事になってるのは感じた
ちょっと違うけど、テキトーに落書き描いたらアニメとか漫画みたいに補正してくれるやつに期待してる
>>14
学者の予測によると、奪われないと思ってた芸術や学者業が真っ先に
奪われて、AIやロボットより人件費の方が安い掃除夫とかの末端仕事が残るってさ
刀にすべてを賭けたが銃や弓の前に滅びていった
新撰組のように時代錯誤になってしまうのではないか
奇想天外な話が書けなさそう
>>10
専門家がツイッターでそう言うイメージ間違ってるって言ってたぞ
AIに負ける程度の雑魚が淘汰されるなら良いんだが
そうもならなさそう
なんというかできた作品を誰が評価するんだってとこだよな
人間が全部読んでくんか?
というか評価すること=作品を書くことみたいな感じもする
AIがいい評価ができるならいい作品が書ける
>>13
売れたら良い作品ってことでいいじゃん
供給過多になったら悪いものは評価されない
評価関数をどう作るかなんだろ
言葉の組み合わせって無限大だからそれこそ囲碁将棋なんか余裕で超えてそうだけど
それをどう評価するのかってことだよね
>>15
AIが作ったと明白にわかれば最初からそれを前提に評価できるが
裏でAIに描かせて自分が書いたと言うこともできるわけだから
人が作ったものとAIが作った者の見分けがつけられなくなる
そしてAIと同じ土俵で戦って勝てないなら作家は廃業
AIが本当にちゃんとオリジナリティを持った作品を作れるようになった場合に唯一障害になるのが倫理。
必ず規制がかかるプログラミングをされてしまうので、過激で問題になるような作品は書くことができない。
その前にサラリーマン仕事の方がAIに取られるわ
芸術分野で人間超越したらもう人間のやることひとっつも残ってねーだろ
機械生命体に支配種譲って穏やかに滅びろ
まあAIに奪われてプロにはなれない覚悟をした上で
訓練を続けるしかないんだけどね
時代が変わったら対応していくしかない
今だって「描いた」とは程遠いデッサン人形なぞってトレスして自由変形で「作った」絵が評価されてるだろ
そちらの方が綺麗で観やすいんだから手描きのありがたみなんてありゃしない
AIなんか以前に絵描きと呼ばれるやつはとっくに虐げられてるよ
絵を加工師を絵師と呼ぶ時代じゃん
その技術を使っても使わずともまだ職業として漫画家が成立していて
鬼滅みたいな大ヒットも生まれる時代
そう言う時代に終わりが来るかもよ
今だってゴーストライターだとか編集ががっつりかかわってて実質そうみたいなのもあるし変わらないんじゃね
本質は出来たものを楽しめればいいんだから
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年12月31日 22:28 ID:8XyQ5eej0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小説書けないよね
※ 2.
私は名無しさん
2024年12月31日 22:30 ID:.nodd.tn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間と同じクオリティで小説漫画が出せるようになるのは10年先、下手したら100年先だろ
今のガバガバポンコツAIで描けると思ってんならAI知らなすぎ
※ 3.
私は名無しさん
2024年12月31日 22:51 ID:E5zoiEFY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AIは刀に対する銃とか絵画に対する写真とかのレベルを超えてると思う
AI浸透するころには芸術分野がどうとかどころじゃなく世の中の価値観変わってるだろうな
※ 4.
2024年12月31日 23:02 ID:i9LUr0u00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんでAI派って芸術とかそういう人の手でやってる事を駆逐しようとしてるの?
人の作品も守りつつAIも発展させようって言ってる奴見た事ねえけど本来そういうの目指すべきなんじゃないの?
※ 5.
私は名無しさん
2024年12月31日 23:27 ID:.w6jIlSX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AIは進化してるし、いつか未来はそうなるかもしれんけど、ここ10年で起こる話じゃないよ
そういうことが実現できる様になるためには、現在のAIの延長線ではなく、まだまだ突破しないといけないブレークスルーがいくつもあるから
※ 6.
私は名無しさん
2025年01月01日 00:04 ID:xJcd0AQa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔は純粋な嫌儲だったからまだ話通じたけど
今の5ちゃんのケンモおじはただのクリエイター嫉妬憎悪でしかないから
もう本当に何言ってるかわからんわこいつら
昔の嫌儲だったら生成AIで他人のフンドシで粗製乱造して小銭得てる奴らなんて一番の宿敵だったろうに…
※ 7.
私は名無しさん
2025年01月01日 00:41 ID:OQYulaII0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クリエイトな才能もなくAIが何かも理解できんアホの人生はほんま地獄やな
己が上がることより他が落ちる事に必死な韓国人とまったく同思考
※ 8.
2025年01月01日 02:38 ID:GeUdTqXq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
少なくともお前には関係ないだろうな
才能ある人の価値がなくなって自分と同じ無価値な人間になってほしいという願望が透けて見える
コメント投稿
/g,'')%>