RouterboardでIPSec L2TPクライアント

IX2015のリプレースが出来るかなぁと思って、
RouterboardをIPSec L2TPクライアントとして、
リモートVPNアクセスさせてみます。

今回はSoftetherVPNを使いましたが、
他のVPNサーバでもつながると思います。

IPSec L2TPサーバにする方法は
RouterBoardでL2TP/IPSec

設定例
IPSec L2TPサーバ・・・SoftetherVPN
VPNサーバアドレス・・・203.0.113.100
ユーザー名・・・neko6-rb
パスワード・・・vpnsecret
事前共有キー・・・jiendayo
VPN内ネットワーク・・・・192.168.1.0/24

RouterboardはNAT配下です。

ハードウェア
RouterBOARD RB2011L-IN
http://vigonetlabs.net/user_data/mikrotik.php
https://routerboard.com/RB2011iL-IN

CPU・・・MIPS 600 MHz
RAM・・・64MB
ハードウェア暗号化チップなどは乗っていないので、
CPUぶん回し系です。。。

[admin@MikroTik] > system routerboard print 
       routerboard: yes
             model: 2011LS
     serial-number: *********
     firmware-type: ar9344
  factory-firmware: 3.04
  current-firmware: 3.33
  upgrade-firmware: 3.33


ROSのバージョン

[admin@MikroTik] > system package print 
Flags: X - disabled 
 #   NAME                     VERSION             
 0   routeros-mipsbe          6.37.1              
 1   system                   6.37.1              
 2 X ipv6                     6.37.1              
 3   wireless                 6.37.1              
 4   hotspot                  6.37.1              
 5   dhcp                     6.37.1              
 6   mpls                     6.37.1              
 7   routing                  6.37.1              
 8   ppp                      6.37.1              
 9   security                 6.37.1              
10   advanced-tools           6.37.1

なぜかワイヤレスが入ってるなw

L2TP-Clientの設定

[admin@MikroTik] > interface l2tp-client print 
Flags: X - disabled, R - running 
 0  R name="l2tp-out1" max-mtu=1400 max-mru=1400 mrru=disabled 
      connect-to=203.0.113.100 user="neko6-rb" password="vpnsecret" 
      profile=profile1 keepalive-timeout=60 use-ipsec=yes 
      ipsec-secret="jiendayo" allow-fast-path=no add-default-route=no 
      dial-on-demand=no allow=pap,chap,mschap1,mschap2

ポイントは、「user-ipsec」を使うこと。
あとは、とりあえず、MTUを小さくしておくw
NAT配下かどうかは、自動認識っぽい。
add-default-route=yes」とすると、
VPN経路をデフォルトルートとしてくれます。

L2TP-Clientで使うプロファイルの設定
プロファイル名・・・profile1

[admin@MikroTik] > ppp profile print 
Flags: * - default 
 0 * name="default" use-mpls=default use-compression=default 
     use-encryption=default only-one=default change-tcp-mss=yes 
     use-upnp=default address-list="" on-up="" on-down="" 

 1   name="profile1" local-address=dhcp use-mpls=default use-compression=default 
     use-encryption=default only-one=default change-tcp-mss=default 
     use-upnp=default address-list="" on-up="" on-down="" 

ここで、「local-address=dhcp」としておくと、
インターフェイスにはVPN内のDHCPサーバからIPアドレスを取得します。

NATの設定
Firewallの設定もしておけばいいかと思います。

[admin@MikroTik] > ip firewall nat print 
Flags: X - disabled, I - invalid, D - dynamic 
 1    chain=srcnat action=masquerade dst-address-list="" out-interface=l2tp-out1 
      log=no log-prefix=""

NATだけなら、
chain=srcnat」「action=masquerade」「out-interface=l2tp-out1

繋がると

[admin@MikroTik] > ip address print 
Flags: X - disabled, I - invalid, D - dynamic 
 #   ADDRESS            NETWORK         INTERFACE                                                             
 2 D 192.168.1.11/32     1.0.0.1         l2tp-out1 

となり、DHCPにしたので、インターフェイスにIPアドレスが振られます。
(NETWORKがよくわからない。。。)

Routeは自動で追加されます。

[admin@MikroTik] > ip route print detail 
Flags: X - disabled, A - active, D - dynamic, 
C - connect, S - static, r - rip, b - bgp, o - ospf, m - mme, 
B - blackhole, U - unreachable, P - prohibit 

 1 ADC  dst-address=1.0.0.1/32 pref-src=192.168.1.11 gateway=l2tp-out1 
        gateway-status=l2tp-out1 reachable distance=0 scope=10 

 2 A S  dst-address=192.168.1.0/24 gateway=l2tp-out1 
        gateway-status=l2tp-out1 reachable distance=1 scope=30 target-scope=10 

ここの「dst-address=1.0.0.1/32」がちょっとよくわからない。。。

IPSecの設定は必要なく、
user-ipsec」で自動でやってくれるので、大変らくちん。

速度ですが、
RB2011L-INはCPUをぶん回すので、あまりでません。
CPU100%張り付きで20Mbpsくらいです。

iperf -c 192.168.1.254 -w 66k
------------------------------------------------------------
Client connecting to 192.168.1.254, TCP port 5001
TCP window size: 66.0 KByte
------------------------------------------------------------
[  3] local 192.168.1.11 port 60259 connected with 192.168.1.254 port 5001
[ ID] Interval       Transfer     Bandwidth
[  3]  0.0-10.1 sec  25.6 MBytes  21.4 Mbits/sec

IX2015のほうが速い。。。
さすがハードウェア処理。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Enter code * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください