横浜カントリークラブ

今日は横浜CCの東コースでプレーしてきました。

歴史は50年。来年は西コースで日本女子オープン開催が決まっています。
東コース改造も大変なコストと時間を要しました。
コースが長い歴史に甘んずる事なく、進化する事でさらに前進しようとする姿勢を感じます。

2000年にベントワングリーン変更にともない改造。
そしてまたOUTコースを大改造。
ちょうどその2000年頃、プレーに来ましたが・・・果たしてその当時と今とどのくらい変わっているのか実感できるのでしょうか?

クラブハウスの外観です

正面玄関

現代風ハウスよりこういった歴史を感じさせ、かつ重厚感のあるハウスの方が私は好きですね。

クラブハウスの中です

明るいフロント・売店

実にすばらしい雰囲気だと私は思います。
こういう雰囲気のハウスを是非このまま維持して欲しいですね。
古くても手入れが行き届いていればむしろ新しいハウスより味わいがあり、良いと思います。手入れも素晴らしいです。

ロッカーの中です

ロッカーの中です

十分ですね。何も言う事はありません。

練習場です

練習場です

実は今、来年の日本女子OPに向け練習場は改良中の為、クローズ。
よって今出来る練習はアプローチだけです。
実は私今年3回目のゴルフって事で・・・非常に心配でしたが、このアプローチ練習場のおかげでゴルフが何とかなりました。
朝はレンジでの打ちこみより、アプローチだけが良いかもしれません。
結局ゴルフでスコアをつくるのはショートゲームです。良い練習になりました。
ただグリーン面をベントにしてあれば100点満点です。まあ管理が大変だと思いますけど。

1番 368ヤード p-4

えっ!?

あれ!?

確か10年前来た時は・・・打ち下ろしで右に池があったはず・・?

というか・・・ここは昔練習場だった様な・・・?

はい、ここが元々のOUT1番で現在新しい練習場に改造中。

右側が新しく出来たティンググランドです。
当然池もなくなり、フラットなコースへと変わりました。

1番 368ヤード p-4

カートにはこの様にナビが設置され、ティンググランドからバンカーまでの距離が解ります。もちろん全ての距離も当然、本日のピン位置まで解る様になっています。

セルフでも初めてのプレーでもこれだけで十分です。

しかも今日はキャディさんの素晴らしいアドバイス付き。これでスコア悪かったら間違いなく自分だけの責任!?

さて・・・ティショットは・・・やはりチーピン気味&トップ!

しかし何とかフェアウェー(冷汗)

この様に花道があります。しかし少しでも曲がればバンカー。
ここで何故か完ぺきなショットでピンまっすぐ!

「よし!いきなりバーディチャンス!?」

と思いきや・・・

ピンの脇に落ちたボールがコロコロとグリーン奥まで行きました。
同伴者のショットもショートアイアンでもさほど止まりません。

グリーンに乗ってみると驚いたのは、ピッチマークを直そうとしたらグリーンが硬くてフォークが刺さらない。

つまりコンパクションの数値が高いグリーン。
もちろんグリーンスピードも速くする事が出来ると思いますが、今日はかなり遅い仕上がり。

しかし非常にグリーンが綺麗で、かつ硬い為、どうしても打ちきれません。

当然奥からのパッティングはショート。
80センチのパーパットは当然のペローンとなめて結局ボギー。

しかし久しぶりのゴルフにしては上出来のスタートです。

2番 160ヤード p-3

このショートも大きく改造されました。
しかし・・もう私の記憶には以前どうだったか・・・すでに消えてまして(汗)

しかもひっかけて危うくボールまでも消えかけましたが何と!

後・・・後5センチで池!!

しぶとく生き残りまして・・・・これが実は大きかったわけです。
もちろんアドレスもままならず、ソールも出来ない状況でピンは手前ですから乗せるだけで結果ボギーでした。

しかし、このラッキーが・・・次のホールから奇跡を起こします。

3番 490ヤード p-5

ここは以前ミドルだったホールです。
姿も長さも変わり、フェアウェーは広く、距離も短めのロングなのでパーは取りたいホールですね。

がしかし!!

私のティショットはマン振りチーピン。略して「マンチー!」です(涙)
林の中へ・・・

がしかし!!

これまた奇跡的に木が邪魔にならず目の前が開けておりまして・・・
UTで打ったところこれまたナイスポジション!

まあバンカー越えになります。当然右の広い方へ打つ予定でしたが、何故か上手くピン方向へ

この様にバンカーに入ると一打罰。

よく入らずにすみまして・・・

この下り3mのパットが何故か入りました。
バーディゲット!!

チーピンからのバーディ!

まあ・・・私らしいと言えば私らしいゴルフですけど(汗)

しかしラッキーはこのまま終わりません。

4番 358ヤード p-4

このホールは中々面白いと思います。

200Y少しから先、急激な崖。DRで飛ばせば良いってホールではありません。しかもセカンドが打ち上げになりますからベストポジションはやや距離を落としてもフェアウェーです。

従ってここは3Wで打ちましたが・・・

こういう時に限って芯を喰いましてなんとフェアウェーを越え、ごろごろと下に落ちボールが消えました。

しかし!

幸いにして勢い良く、下の平らな場所にまで転がり・・・ラッキーなポジション。

グリーン側から撮影しました。
この様な起伏になっています。

そしてこの様なバンカー群を避けるべしショットは何とか乗っかりました。

んーまたしてもバーディチャンス!!まあしかし・・そんなにポコポコ入るわけがありません。

何て思っていましたら・・・

ど真ん中から「ガッコーン!!」

何と連続バーディ!!

ここまで・・どこまでラッキーが続くと帰りの運転は相当慎重にしなければなりませんね(汗)

5番 330Yヤード p-4

距離の短いミドルです。
正面のバンカー狙いですね。間違っても右のバンカー群に入ってはダメです。

ひっかけはOBですので・・・慎重に打ったところこれが何と本日初のまともな当たりでフェアウェー。

もう残り距離もありません。

しかし・・・

グリーン周りのバンカーがプレッシャーに・・・。
とてもピンの位置を狙えず、左に逃げました。

しかしこの逃げは今回に関しては失敗。

ピンは二段グリーンの上に切っていまして、10m以上の上り二段グリーン。
結局また80センチをペローンとなめて3パットのボギー。

ちなみにバンカーはすべてこの様に、縁の部分を木で支えています。

これが実は相当素晴らしい整備でして、実際ゴルフ場で見かける事が少ないですね。
こうした整備がバンカーを崩さず、綺麗に見せる工夫にもなってると思います。

6番 162ヤード p-3

15番ホール

このホールもバンカーが効いています。

はい、前の組は結構バンカーにつかまっていましたね(汗)

距離はさほどではありませんが、当然右に私は逃げ様と右に向いて・・・
もしフックしてもOKって事ですね。

もちろんクラブもやや大きめです。絶対にバンカーに入れてはノーチャンス。ピンデットを我慢して我慢してチャンスをものにする。それがここ東コースでのスコアメイクのコツでしょうか。

何て思っていましたらこれがまたしてもバーディチャンス!!

3連続なるのか!!??

なんと・・・緊張してしまった私のパットはショート!(汗)

ラインには乗っていましたけど・・・はい、そんなにゴルフは甘くありません。

7番 535ヤード p-5

このホールは左に見えるバンカーにつかまった瞬間ワンペナです。

当然右狙いですが・・・やはりフック系の私は30Y右に向きながらも30Y左に行き

ロングホールのセカンドはSWで出すだけとなりました。
一回こうやって謝る事も大切ですね。

後は確実にボギーであがれればOKです。

サードショットはこの位置からほぼ完ぺき。

そして四打目もしっかり3mにつけ、何とかパーチャンス。
結局入らずボギーでしたが非常にOKですね。

さて・・このボギーで2オーバー。
残り2ホール。

何とか30台で回りたいと願う中・・・

8番 324Y p-4

やや打ち上げのミドル。

距離はありませんが右のバンカー群につかまると大変です。
という事で当然左狙いですが、マンチー癖のある私はフェアウェーを狙いましたら・・見事マンチーで左ラフ。

しかしライが良い。
しかしショットはダフってグリーン手前。

しかしここから

何故か30センチに寄せてパー。
グリーンが重めなので、フックスピン系にして正解でした。

というか・・・マグレです間違いなく(汗)

さて!これでラストボギーでも30台です。

9番 394ヤード p-4

やや距離のあるミドル。
しかしご覧の通り殆どフラットでフェアウェーも広い。

しかしバンカーが左に効いています。

私のティショットが当たればちょうど入る距離ですけど、当然マンチーですから当たり悪く手前ラフで止まりました。

相当右狙ったのですが・・・ダメですね。

ここからピンを狙うにはバンカー越えとなりますので・・・ピンを狙わず左の花道狙い。

乗るには乗りましたが・・・20m近いロングパットが残りましてこれをアホな私は5mもオーバー!

しかし何故かこれが入りましてパー(わけわからないゴルフです(汗))。

結果、前半38。

ティショットは殆どチーピンで、アイアンもこするしトップしまくり・・・何故か2オーバーはラッキーでしたね。

まずこの大改造された東コースは、とにかくフェアウェーが広く感じました。
斜面を削った効果もあったと思います。

フェアウェーバンカーが効いていますけど、OBラインが深いのでその分ティショットのプレッシャーはありません。

また殆どフラットなので、気持ち良く打てます。
ただしバンカーがぱっくりと待ち構えていますので、ティンググランドからの戦略が必要となりますね。

単純にフェアウェーでOKでなく、右サイドから攻めないとバンカー越えになるとか・・・実に巧みに設計されています。

またグリーンが硬いので、しっかりとボールがヒット出来る事。

アイアンの精度が要求されるコースですね。

まあ偶然良いスコアが出たので簡単だったと言えばそうかもしれませんが、次の機会で同じスコアで回れる自信はありません。
ただし、バンカーで大たたきしない限りはそうスコアが崩れる事はないと思います。

ただし、グリーンを高速にしてラフを伸ばせばまったく別のコースになるでしょう。ポテンシャルは相当高いと思いました。

食堂の中です。
食事については一言、最高に美味しかったです!

さて後半も手堅くまとめて、何とか70台ゲットしたいと思いましたが・・・果たして?

10番 354ヤード p-4

INは殆ど以前と同じです。
午後一ティショットは何故かフェアウェーど真ん中。

いやーな予感がしました。
前半もティショットが良いとパーが取れません。

そして・・・一応グリーンに乗りましたけど・・・またしても50センチをしかもショートしました!3パットボギー。

まあこれが・・・ゴルフです(泣)

11番 487ヤード p-5

距離はありませんが、左右のバンカーが効いています。
ティショットは右のラフ。

そこからグリーン手前まで運んで残り30Yでしたけどピンが手前に切っていまして・・・

私はこの様なプレッシャーに耐えられるわけもなく、バンカーを越える事を第一に考えまして、乗っただけ。

乗っただけですからパーでOKです。しかしこういったシチュエーションでもしっかり寄せられる技術が欲しいですね。
・

12番 140Y p-3

もう、見たままです。
「黙って右に打ちなさい!」なんですけどね・・・
距離がないとついピンを狙ってしまいます。

しかしここはぐっと堪えて右隅に乗せました(堪えた!でなく単に度胸なし!)

難なくパー。まあ一生こんなゴルフではホールインワンはありませんね(汗)

13番 388ヤード p-4

左に見えるバンカーにちょうど入る設計になっています。
よって右狙いですが・・・ここではティショットが曲がりませんでした。

しかしセカンドをひっかけて斜面へ。

もっともバンカー越えを狙えませんでしたので、ある程度計算通りでしたけど・・

やや左足下がりのライからでしたが、上手く20センチに寄りましてパー。

14番 352ヤード p-4

右に見える高層マンション群が印象的なホールですね。
風景を壊すからよくないと思う方もいれば、私の様にそのギャップが好きな方もいると思います。都心でゴルフが出来る喜び。それを象徴してくれるかのホールだと思います。

問題は真ん中に見える木です。

ちょうどこの付近に飛ぶようになっています。邪魔ですけどこれがないと簡単なホールになります。

私はスライスして右のラフ。

そこから何とか乗っただけですけどパー。

後半も波に乗ってきました!

15番 193ヤード p-3

ここは逃げ場所は奥しかありません。

従って大きめのクラブで打ちましたが、うまくダフってグリーン脇のカラー。

楽チンでパーかと思いきや・・・

残り50センチを本日四回目のペローンにてボギー(泣)

これほどまでペロンペロンしながらも・・・よく頑張ってます私。

16番566ヤード p-5

このホールは長いです。
ティショットも打ち上げでそこそこ良い当たりでしたけど、まだまだ距離が残りました。

しかしここでセカンドショットは完ぺき!

しかしこの完ぺきが大誤算!

この平らなところで止まってくれれば良かったのですが・・・・

斜面で止まり、結構な左足下がりからバンカー越えのショットを打たなくてはならず・・・
ここでやはりトップしてしまってついに入ってはいけないバンカーへ!

私にはこの様なバンカーからホームランする技はあっても?寄せる事は出来ません。
乗っただけで結局ボギー。

ついに後半3オーバー。

残り2ホール。

果たして70台達成なるのか?

17番 406ヤード p-4

これはすでにティショットを打ち終え、見事なチーピンから残り200Y残ったセカンド地点です。
ボールはラフの中です。

当然右のバンカー方向は狙えませんのでUTで手前でも良いと思ってやや左狙いをしたら・・・転がって乗っかりました。

スーパー奇跡オン!

ロングパットを何とか2パットで終えてパー。

と言う事は・・・

ラストダボでも70台!

がしかし・・・ここはラストもパーで終えて、カッコよく終わるぞ!と。

と・・・そんなにゴルフは甘くないわけですね。(汗)

18番 436ヤード p-4

このホールは恐らく東コース全体でも一番難易度が高いと思います。
距離もありますし、グリーンもやっかいです。

このホールは10年前の記憶がよみがえりました。相当苦労した記憶があります。
ひっかかってくれれば良いのに・・・

こういう時に限って狙った右側にまっすぐはラフに入ってしまいました。

私の様なアマチュアにはこの程度のラフでも上手く打てるわけもなく・・・

残り200Yは150Yしか飛ばず、アプローチも寄らず、そこからスリーパットして結局ダボ!!

まあ最後の最後で実力が出ました。

結果 OUT 38(17) IN 41 (19)

トータル79(パット数36)

結構パット数が多かったですね。大きなワングリーンですから仕方ありません。
その分いつもよりパーオン数が多かったのでしょう。

大きなワングリーンの罠はどうしてもパット数が多くなります。すると自分はパットが下手?と勘違いしてしまいがちです。パッティングは自分で下手だと思った瞬間から本当に下手になりますので、気をつける様にしています。

さてコースについてですが、まず都心から近い事。
私の自宅(東京都下)からは時間かかりましたけど、都心部に入ってからはわずか30分。
もちろん横浜市内、神奈川県内の方であればこの近さは相当魅力的です。

都心部から近いコースと言えば、アップダウンもきつくフェアウェーも狭いコースが多い中、殆どフラットかつフェアウェーも広い。

まだOUTは改造が終わったばかりで木も少なく、小さく、芝付きもまだまだな場所もあり見栄えはまだ良くないと思いましたけど、年数が経てば東コースはどんなタイプのゴルファーにも対応できる素晴らしいコースになると感じました。

確かに距離は短いと思います。

しかしその分、バンカーを要所に配置し、グリーンも硬く、仕上がりも素晴らしいですね。

これで300Yのドライビングレンジが完成すればもう殆どこの地域のゴルフ場としてはパーフェクトだと思います。

常に先を見据えた変化をしようとしている横浜CC。
是非またラウンドしたいと思いました。