ガンダムのこういうアングル結構好き

2 22/05/18(水)02:04:08No.928718521
大きさの対比として人間が写ってたりすると最高だと思う
3 22/05/18(水)02:15:13No.928720065
スタティックディスプレイ
武装全部並べたヤツいいよね
4 22/05/18(水)02:15:26No.928720095
輝きキャノンでっかいなー
7 22/05/18(水)02:27:32No.928721584
アーマメントディスプレイだの
ウェポンロードディスプレイだの
名称が多すぎてややこしいヤツ!
10 22/05/18(水)02:31:49No.928722079
左下の見たこと無いな
11 22/05/18(水)02:34:32No.928722377
熱砂戦線の時のネットランチャーだと思う
12 22/05/18(水)02:38:14No.928722758
輝きの口径ヤバすぎる
13 22/05/18(水)02:41:36No.928723176
小説版だと下半身にコアブースターくっつけて飛ぶやつ
15 22/05/18(水)02:44:13No.928723483
Ez8ってこんなにかっこよかったっけ…
16 22/05/18(水)02:49:03No.928724035
多分武器並べる作業やらされた作業員は
くそあー!って思ってる
21 22/05/18(水)03:04:26No.928725566
いやでもさ
宣材とか撮る時にここに並んでるの
俺たちがメンテしてるんすよってちょっとドヤれるじゃん…
17 22/05/18(水)02:52:23No.928724382
重機とかプチモビとか無いんですか
22 22/05/18(水)03:07:22No.928725856
ミサイルランチャーのミサイルこんな長いんだな
23 22/05/18(水)03:18:17No.928726752
なぜアナハイムがEz-8を
25 22/05/18(水)03:28:34No.928727483
AOZのヘイズルの換装武装でやってるやつが好き
29 22/05/18(水)04:59:44No.928731892
対人機銃胸についてるのに下にも置いてある…
30 22/05/18(水)05:03:41No.928732066
陸ガンビームライフル好き
31 22/05/18(水)05:17:34No.928732633
腰の弾倉って機種ごとにわざわざ塗り替えてるの?
BD2号機とかジムスナイパーとか
100ミリマシンガン使わないやつでも塗ってるの?
32 22/05/18(水)05:18:29No.928732679
レスした後に気になって調べたけどBD2号機は弾倉白だな…
37 22/05/18(水)05:54:12No.928734142
アナハイムのロゴ踏まれてて駄目だった
38 22/05/18(水)05:57:51No.928734292
ライフル左のカードリッジみたいなのなんだろう
39 22/05/18(水)06:01:17No.928734433+
ライフルの下にグレネードランチャーみたいなのがある
輝きキャノンでっかいなー
7 22/05/18(水)02:27:32No.928721584
アーマメントディスプレイだの
ウェポンロードディスプレイだの
名称が多すぎてややこしいヤツ!
10 22/05/18(水)02:31:49No.928722079
左下の見たこと無いな
11 22/05/18(水)02:34:32No.928722377
熱砂戦線の時のネットランチャーだと思う
12 22/05/18(水)02:38:14No.928722758
輝きの口径ヤバすぎる
13 22/05/18(水)02:41:36No.928723176
小説版だと下半身にコアブースターくっつけて飛ぶやつ
15 22/05/18(水)02:44:13No.928723483
Ez8ってこんなにかっこよかったっけ…
16 22/05/18(水)02:49:03No.928724035
多分武器並べる作業やらされた作業員は
くそあー!って思ってる
21 22/05/18(水)03:04:26No.928725566
いやでもさ
宣材とか撮る時にここに並んでるの
俺たちがメンテしてるんすよってちょっとドヤれるじゃん…
17 22/05/18(水)02:52:23No.928724382
重機とかプチモビとか無いんですか
22 22/05/18(水)03:07:22No.928725856
ミサイルランチャーのミサイルこんな長いんだな
23 22/05/18(水)03:18:17No.928726752
なぜアナハイムがEz-8を
25 22/05/18(水)03:28:34No.928727483
AOZのヘイズルの換装武装でやってるやつが好き
29 22/05/18(水)04:59:44No.928731892
対人機銃胸についてるのに下にも置いてある…
30 22/05/18(水)05:03:41No.928732066
陸ガンビームライフル好き
31 22/05/18(水)05:17:34No.928732633
腰の弾倉って機種ごとにわざわざ塗り替えてるの?
BD2号機とかジムスナイパーとか
100ミリマシンガン使わないやつでも塗ってるの?
32 22/05/18(水)05:18:29No.928732679
レスした後に気になって調べたけどBD2号機は弾倉白だな…
37 22/05/18(水)05:54:12No.928734142
アナハイムのロゴ踏まれてて駄目だった
38 22/05/18(水)05:57:51No.928734292
ライフル左のカードリッジみたいなのなんだろう
39 22/05/18(水)06:01:17No.928734433+
ライフルの下にグレネードランチャーみたいなのがある
Entry ⇒ 2022.05.19 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
ガンダム 実際ゴップってなんで派閥に入らなかったんだろう

2 22/03/18(金)16:23:24No.907709596
エゥーゴってマジでいつの間にか消えたな…
4 22/03/18(金)16:25:48No.907710077
そら反連邦組織だからな
連邦の悪そのもののティターンズなくなって
連邦と仲直りできたなら存在する意味が無い
3 22/03/18(金)16:24:21No.907709788
ジオンのMSっぽい名前だから
6 22/03/18(金)16:28:50No.907710683
ミライの親父さんと付き合いがあったみたいだし
ヤシマ家のバックアップがあったりしたのかな
8 22/03/18(金)16:34:42No.907711743
派閥に入るというか
このデブは派閥を作る側の人間だからなデブなのに
9 22/03/18(金)16:35:32No.907711908
ティターンズといいエゥーゴといい
派閥作ってるやつらが過激すぎて同調するとヤバそうだし…
11 22/03/18(金)16:36:25No.907712062
誰からも誘われなかったのが功を奏した
12 22/03/18(金)16:37:27No.907712229
仮に入らなかったとしてじゃあ安全って訳じゃねえからな
13 22/03/18(金)16:41:09No.907712928
宇宙戦争時代はどういう訳か
偉い人でも戦艦に乗って出陣したがる
皆死んだ
14 22/03/18(金)16:42:04No.907713114
ハマーンがダカールに降りた時の立ち位置が気になる
あの時期の正解はどこだ
20 22/03/18(金)16:49:15No.90771451
ハマーンは小娘みたいな評価してたと思ったから
こんなの長続きするわけねえじゃんって
静観してたんじゃねえかな
18 22/03/18(金)16:47:19No.907714126
本人もジョニ子侍らせて本質を見極められる奴以外
付き合う気ねえよってやってるし
エゥーゴやティターンズからもただの昔からいる
おっさんくらいにしか思われてなかったんだろう
19 22/03/18(金)16:49:14No.907714509
グリーンワイアットが生きていれば
ゴップ1人で立ち回らなくて済んだのにな
21 22/03/18(金)16:49:57No.907714665
ティターンズ放置してたら
立場も危うくなりそうなんだがな
22 22/03/18(金)16:52:09No.907715114
エゥーゴが正面切って敵対してるなら
近寄らんとこした方がいい
23 22/03/18(金)16:52:18No.907715147
めちゃくちゃやってたら反発もすごいってのは
一年戦争でよく学んだんじゃないかな
24 22/03/18(金)16:53:37No.907715397
そういえばこの秘書宇宙に来なかったな…
42 22/03/18(金)17:09:21No.907718482
茨の園には来てたような
セリフはない
25 22/03/18(金)16:54:09No.907715500
まあブレックスの思想もいいもんじゃなかったし…
26 22/03/18(金)16:56:11No.907715869
続編で一切触れられなかったのを逆手に取って
どの派閥にも属せずとかこの作品内で言ってるだけで
生死不明のおじさんでしかないよね
29 22/03/18(金)17:00:02No.907716661
連邦って軍事政権よね
延々軍事独裁が続いてる時代ってのも凄いな
30 22/03/18(金)17:02:00No.907717047
ティターンズとエゥーゴの戦いって
旗から見たら内ゲバなんかな
31 22/03/18(金)17:02:11No.907717091
ゴップもスレ画のおじさんも軍隊辞めてから政界入りしとるよ
あとスレ画の時点では連邦政府首相に
軍出身者はいたことないらしい
34 22/03/18(金)17:03:50No.907717382
行方不明者はいくらでも外伝に出してええ!
38 22/03/18(金)17:06:14No.907717845
ティターンズとか連邦の中に
ポコッとジオンが生えたのとほぼ同じだもんな
長続きなんてする訳ない
44 22/03/18(金)17:11:03No.907718832
エゥーゴはグリプス戦役と第一次ネオジオン抗争で
前に出るようなやつはだいたい死んだ
残りは存在意義も無くなったので吸収された
45 22/03/18(金)17:11:10No.907718861
エゥーゴはブレックス准将が死んでなかったらな…
後を託されたシャアも見切りをつけていなくなっちゃうし
46 22/03/18(金)17:11:30No.907718932
宇宙に何艦てラビアンローズみたいなドック艦は持ってたり
かといって碌に動かせる艦隊戦力なかったり
地上の支部組織はやたら充実してたりなんなのさエゥーゴ
48 22/03/18(金)17:14:00No.907719470
宇宙世紀は軍人が政治力も
持ってるという割と危険な世界なんだよな
一応議会もある様子だけど
51 22/03/18(金)17:17:48No.907720237
ジャミトフもブレックスも人類を宇宙に行かす
最終目標は同じだったのにね
考えた過程が違うから解釈違いでケンカしてしまった
52 22/03/18(金)17:18:16No.907720339
ティターンズ?エゥーゴ?なんだそれ?
なんで仲間割れしてるんだこいつら…
いろいろあるんだろうな…まぁいいか
という辺りで俺は考えるのをやめた
53 22/03/18(金)17:20:44No.907720894
エゥーゴとカラバの違いがよくわかってない
54 22/03/18(金)17:21:21No.907721033
シャアが投げ出さなかったら
エゥーゴが残るルートも十分あった?
55 22/03/18(金)17:21:31No.907721075
なんなら横槍入れてきたシロッコとハマーンも
根っ子の思想はジャミトフやブルックスと変わらんかったはず
57 22/03/18(金)17:22:26No.907721281
シロッコはあいつ本当に思想とかあったのかな…
61 22/03/18(金)17:25:15No.907721969
このシーンで印象的なのは
連邦の将軍死にすぎてるシーンだよ
レビル、ティアンム、ワイアット、ジャミトフと
めちゃくちゃ偉い人が死にまくってる
64 22/03/18(金)17:27:10No.907722412
ジョニ帰だと一応大統領はいるけど
お飾りっぽく言われてたな
大事なのは首相の座で軍出身者を
首相にするのが念願みたいな感じだった
65 22/03/18(金)17:27:37No.907722512
大物だとコーウェンも政治的に死んだな
70 22/03/18(金)17:33:13No.907723754
核兵器ガンダムなんてもの作ったせいで
観艦式で大勢の将校死なせたんだから
責任者として許されざるよ
68 22/03/18(金)17:29:32No.907722932
負けた後に後処理する立場の人間が
前線に出て死ぬのがアホすぎる
71 22/03/18(金)17:33:27No.907723816
とはいえレビルなんかは戦争終結後のこと考えて
デギンと会ってたわけだからな
敵方のそれも身内のゴタゴタで
諸共吹っ飛ばされるとは思うまい…
75 22/03/18(金)17:35:29No.907724300
設定に無い箇所を上手いこと調理しているな
77 22/03/18(金)17:37:23No.907724722
ティアンムもソロモンの大局が決したら
ビグ・ザムが特攻をかけてくるとは予想できんよ
78 22/03/18(金)17:37:25No.907724732
どっちも碌でも無い組織で
先は長く無いなって悟ってたんじゃない
89 22/03/18(金)17:42:22No.907725899
ジャミトフとシャアはマジで同類
地球環境一旦破壊してでもアースノイドを
地球から追い出したいって目的が完全一致してる
やり方が戦乱か隕石かの違いだけ
なんでシャアはティターンズと敵対してるんだ…?
90 22/03/18(金)17:43:42No.907726226
Z時点でのシャアは
無理矢理追い出そうとは考えてなかったから
91 22/03/18(金)17:43:51No.907726257
宇宙世紀の大物政治家って
もうゴップとクアックサルヴァーしかいないんでしょ?
97 22/03/18(金)17:48:00No.907727230
マーセナス家は普通に大物政治家の家だろ
101 22/03/18(金)17:50:34No.907727880
エンジョイした後は政治つまんね…
早くアムロと殴り合いてえ…しか楽しみがないからね…
ジオンのMSっぽい名前だから
6 22/03/18(金)16:28:50No.907710683
ミライの親父さんと付き合いがあったみたいだし
ヤシマ家のバックアップがあったりしたのかな
8 22/03/18(金)16:34:42No.907711743
派閥に入るというか
このデブは派閥を作る側の人間だからなデブなのに
9 22/03/18(金)16:35:32No.907711908
ティターンズといいエゥーゴといい
派閥作ってるやつらが過激すぎて同調するとヤバそうだし…
11 22/03/18(金)16:36:25No.907712062
誰からも誘われなかったのが功を奏した
12 22/03/18(金)16:37:27No.907712229
仮に入らなかったとしてじゃあ安全って訳じゃねえからな
13 22/03/18(金)16:41:09No.907712928
宇宙戦争時代はどういう訳か
偉い人でも戦艦に乗って出陣したがる
皆死んだ
14 22/03/18(金)16:42:04No.907713114
ハマーンがダカールに降りた時の立ち位置が気になる
あの時期の正解はどこだ
20 22/03/18(金)16:49:15No.90771451
ハマーンは小娘みたいな評価してたと思ったから
こんなの長続きするわけねえじゃんって
静観してたんじゃねえかな
18 22/03/18(金)16:47:19No.907714126
本人もジョニ子侍らせて本質を見極められる奴以外
付き合う気ねえよってやってるし
エゥーゴやティターンズからもただの昔からいる
おっさんくらいにしか思われてなかったんだろう
19 22/03/18(金)16:49:14No.907714509
グリーンワイアットが生きていれば
ゴップ1人で立ち回らなくて済んだのにな
21 22/03/18(金)16:49:57No.907714665
ティターンズ放置してたら
立場も危うくなりそうなんだがな
22 22/03/18(金)16:52:09No.907715114
エゥーゴが正面切って敵対してるなら
近寄らんとこした方がいい
23 22/03/18(金)16:52:18No.907715147
めちゃくちゃやってたら反発もすごいってのは
一年戦争でよく学んだんじゃないかな
24 22/03/18(金)16:53:37No.907715397
そういえばこの秘書宇宙に来なかったな…
42 22/03/18(金)17:09:21No.907718482
茨の園には来てたような
セリフはない
25 22/03/18(金)16:54:09No.907715500
まあブレックスの思想もいいもんじゃなかったし…
26 22/03/18(金)16:56:11No.907715869
続編で一切触れられなかったのを逆手に取って
どの派閥にも属せずとかこの作品内で言ってるだけで
生死不明のおじさんでしかないよね
29 22/03/18(金)17:00:02No.907716661
連邦って軍事政権よね
延々軍事独裁が続いてる時代ってのも凄いな
30 22/03/18(金)17:02:00No.907717047
ティターンズとエゥーゴの戦いって
旗から見たら内ゲバなんかな
31 22/03/18(金)17:02:11No.907717091
ゴップもスレ画のおじさんも軍隊辞めてから政界入りしとるよ
あとスレ画の時点では連邦政府首相に
軍出身者はいたことないらしい
34 22/03/18(金)17:03:50No.907717382
行方不明者はいくらでも外伝に出してええ!
38 22/03/18(金)17:06:14No.907717845
ティターンズとか連邦の中に
ポコッとジオンが生えたのとほぼ同じだもんな
長続きなんてする訳ない
44 22/03/18(金)17:11:03No.907718832
エゥーゴはグリプス戦役と第一次ネオジオン抗争で
前に出るようなやつはだいたい死んだ
残りは存在意義も無くなったので吸収された
45 22/03/18(金)17:11:10No.907718861
エゥーゴはブレックス准将が死んでなかったらな…
後を託されたシャアも見切りをつけていなくなっちゃうし
46 22/03/18(金)17:11:30No.907718932
宇宙に何艦てラビアンローズみたいなドック艦は持ってたり
かといって碌に動かせる艦隊戦力なかったり
地上の支部組織はやたら充実してたりなんなのさエゥーゴ
48 22/03/18(金)17:14:00No.907719470
宇宙世紀は軍人が政治力も
持ってるという割と危険な世界なんだよな
一応議会もある様子だけど
51 22/03/18(金)17:17:48No.907720237
ジャミトフもブレックスも人類を宇宙に行かす
最終目標は同じだったのにね
考えた過程が違うから解釈違いでケンカしてしまった
52 22/03/18(金)17:18:16No.907720339
ティターンズ?エゥーゴ?なんだそれ?
なんで仲間割れしてるんだこいつら…
いろいろあるんだろうな…まぁいいか
という辺りで俺は考えるのをやめた
53 22/03/18(金)17:20:44No.907720894
エゥーゴとカラバの違いがよくわかってない
54 22/03/18(金)17:21:21No.907721033
シャアが投げ出さなかったら
エゥーゴが残るルートも十分あった?
55 22/03/18(金)17:21:31No.907721075
なんなら横槍入れてきたシロッコとハマーンも
根っ子の思想はジャミトフやブルックスと変わらんかったはず
57 22/03/18(金)17:22:26No.907721281
シロッコはあいつ本当に思想とかあったのかな…
61 22/03/18(金)17:25:15No.907721969
このシーンで印象的なのは
連邦の将軍死にすぎてるシーンだよ
レビル、ティアンム、ワイアット、ジャミトフと
めちゃくちゃ偉い人が死にまくってる
64 22/03/18(金)17:27:10No.907722412
ジョニ帰だと一応大統領はいるけど
お飾りっぽく言われてたな
大事なのは首相の座で軍出身者を
首相にするのが念願みたいな感じだった
65 22/03/18(金)17:27:37No.907722512
大物だとコーウェンも政治的に死んだな
70 22/03/18(金)17:33:13No.907723754
核兵器ガンダムなんてもの作ったせいで
観艦式で大勢の将校死なせたんだから
責任者として許されざるよ
68 22/03/18(金)17:29:32No.907722932
負けた後に後処理する立場の人間が
前線に出て死ぬのがアホすぎる
71 22/03/18(金)17:33:27No.907723816
とはいえレビルなんかは戦争終結後のこと考えて
デギンと会ってたわけだからな
敵方のそれも身内のゴタゴタで
諸共吹っ飛ばされるとは思うまい…
75 22/03/18(金)17:35:29No.907724300
設定に無い箇所を上手いこと調理しているな
77 22/03/18(金)17:37:23No.907724722
ティアンムもソロモンの大局が決したら
ビグ・ザムが特攻をかけてくるとは予想できんよ
78 22/03/18(金)17:37:25No.907724732
どっちも碌でも無い組織で
先は長く無いなって悟ってたんじゃない
89 22/03/18(金)17:42:22No.907725899
ジャミトフとシャアはマジで同類
地球環境一旦破壊してでもアースノイドを
地球から追い出したいって目的が完全一致してる
やり方が戦乱か隕石かの違いだけ
なんでシャアはティターンズと敵対してるんだ…?
90 22/03/18(金)17:43:42No.907726226
Z時点でのシャアは
無理矢理追い出そうとは考えてなかったから
91 22/03/18(金)17:43:51No.907726257
宇宙世紀の大物政治家って
もうゴップとクアックサルヴァーしかいないんでしょ?
97 22/03/18(金)17:48:00No.907727230
マーセナス家は普通に大物政治家の家だろ
101 22/03/18(金)17:50:34No.907727880
エンジョイした後は政治つまんね…
早くアムロと殴り合いてえ…しか楽しみがないからね…
Entry ⇒ 2022.04.15 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (1) | Trackbacks (0)
アムロは

2 22/03/16(水)03:07:50No.906946877
総帥
一言目がそれですか
3 22/03/16(水)03:08:29No.906946941
まあ嬉しいだろうこれは…
4 22/03/16(水)03:09:07No.906947003
キテル…
5 22/03/16(水)03:09:44No.906947061
ギャグのテンポが良すぎる
6 22/03/16(水)03:10:53No.906947175
アムロに構ってほしくて
地球にアクシズ落としたりする人だしな…
7 22/03/16(水)03:11:28No.906947224
クェスかわいいな
8 22/03/16(水)03:12:15No.906947300
逆シャアの頃のアムロとシャアはどっちが金持ってんだろ
9 22/03/16(水)03:19:18No.906947884
アムロがシャアより資産があった瞬間が存在しないと思う
10 22/03/16(水)03:21:09No.906948051
シャアは生まれのおかげで金は集まってくるから…
11 22/03/16(水)03:22:35No.906948174
というかアムロも普通の同階級の人よりかは
手当ついてそうだけど給料は軍人のそれだと思う
12 22/03/16(水)03:22:46No.906948187
なにナチュラルにアムロ呼ぶと思ってるんだコイツ
13 22/03/16(水)03:24:03No.906948293
再会した妹に金塊をホイと渡せるくらいだから
ジオン軍人やってた頃ですらアムロより金持ってる
14 22/03/16(水)03:26:43No.906948517
シャアより階級上になったこともないしな
裏切り野郎と英雄なのに…
15 22/03/16(水)03:27:24No.906948592
百式から脱出してネオ・ジオンの
ダイクン派に拾ってもらうまでの間くらいは
アムロのほうが金持ってんじゃない?
一時的な完全に文無しのときだけだな
16 22/03/16(水)03:35:13No.906949244
自分ではない何かに突き動かされて
めちゃくちゃな人生送ったやつに的確に刺さる
17 22/03/16(水)03:35:45No.906949289
望んでもいないのに人望と金塊が転がり込んでくるとか
本人からしたら罰ゲームみたいなもんだよね
アムロとやりあうのが
人生で一番楽しかったから石ころ落とすね…
18 22/03/16(水)03:41:14No.906949713
情けないヤツ!!
24 22/03/16(水)05:45:58No.906956761
こいつらがこんな分かりやすかったら
ああはならなかったんだよ感
ニュータイプとはいったい…
25 22/03/16(水)06:03:11No.906957492
アムロは公務員の給料だけで満足だろうけど
シャアは激動の人生送ってきたから
せっせと隠し資産作ってたんじゃないかな?
そうでもなけりゃ作戦中にいきなりアタッシュケース1個分の
金塊渡せないアレ常備してたってことだし
26 22/03/16(水)06:42:04No.906959508
下手に敵に回られてもかなり困るから
連邦もアムロの給料とか待遇とか
ちゃんとしてると思うけどどうなんだろ
28 22/03/16(水)06:54:35No.906960263
軟禁とはいえ家政婦付きのリゾート地だからなぁ
待遇としては良すぎる
29 22/03/16(水)07:01:04No.906960685
色々政治的にめどいから
こっちにいてくれって意図は
アムロも理解してるわけだしな
31 22/03/16(水)07:05:09No.906960955
仕事でちょっと問題あるからって
家政婦付きの一軒家ホテルみたいな所に軟禁だから…
一兵士への待遇じゃないよね
捕虜高官みたいだ
32 22/03/16(水)07:07:21No.906961104
アムロも相当いい待遇だとは思うが
財政状況に関してはシャアが抜きんでている
33 22/03/16(水)07:08:44No.906961196
アムロはハロで一財産築いてそうだけど
流石にシャアとは…
34 22/03/16(水)07:11:24No.906961387
シャアは士官学校出てるけど
アムロは現地徴用だから大尉以上にはなれないんだ…
35 22/03/16(水)07:14:45No.906961641
下手に階級あげてもな…ってのもありそう
ブライトさんも大佐止まりだったし
37 22/03/16(水)07:17:55No.906961868
政治的発言力与えすぎても怖いし…
そこそこの階級に高待遇で裏切りられないよう
逃げられないようにするくらいしかないよね
38 22/03/16(水)07:18:56 シャアNo.906961938
俺もパイロットだけやっていてーよー!
39 22/03/16(水)07:22:48No.906962251
ネオジオン立ち上げた時も
ジオン系の企業とかスポンサーになってるだろう
40 22/03/16(水)07:24:40No.906962402
クェスが腐ってたら危なかった
41 22/03/16(水)07:25:45No.906962503
シャアは一パイロットで居たがったり
道化やるの嫌がる割には
ダイクンの名を捨てる気配がないのがね…
まぁ唯一残った母との繋がりだからわからんでもないが
ララァとガルマの死が最後まで影響した感じが
43 22/03/16(水)07:28:26No.906962755
アムロもクワトロについて宇宙に上がったら
絶望するようなこともなかったんだろうか
45 22/03/16(水)07:34:34No.906963339
アムロはアムロでシャアお前まどろっこしい事やってないで
連邦改革して根本から解決しろ!お前それ出来るだろ!
みたいな妙にクソ重い願望押し付けてそうだから
宇宙に上がる時点でアウトな気がする
46 22/03/16(水)07:34:58No.906963383
逆に言われたらアムロは嫌な顔しそう
47 22/03/16(水)07:36:26No.906963529
エゥーゴのシャアは恵まれすぎている…
キテル…
5 22/03/16(水)03:09:44No.906947061
ギャグのテンポが良すぎる
6 22/03/16(水)03:10:53No.906947175
アムロに構ってほしくて
地球にアクシズ落としたりする人だしな…
7 22/03/16(水)03:11:28No.906947224
クェスかわいいな
8 22/03/16(水)03:12:15No.906947300
逆シャアの頃のアムロとシャアはどっちが金持ってんだろ
9 22/03/16(水)03:19:18No.906947884
アムロがシャアより資産があった瞬間が存在しないと思う
10 22/03/16(水)03:21:09No.906948051
シャアは生まれのおかげで金は集まってくるから…
11 22/03/16(水)03:22:35No.906948174
というかアムロも普通の同階級の人よりかは
手当ついてそうだけど給料は軍人のそれだと思う
12 22/03/16(水)03:22:46No.906948187
なにナチュラルにアムロ呼ぶと思ってるんだコイツ
13 22/03/16(水)03:24:03No.906948293
再会した妹に金塊をホイと渡せるくらいだから
ジオン軍人やってた頃ですらアムロより金持ってる
14 22/03/16(水)03:26:43No.906948517
シャアより階級上になったこともないしな
裏切り野郎と英雄なのに…
15 22/03/16(水)03:27:24No.906948592
百式から脱出してネオ・ジオンの
ダイクン派に拾ってもらうまでの間くらいは
アムロのほうが金持ってんじゃない?
一時的な完全に文無しのときだけだな
16 22/03/16(水)03:35:13No.906949244
自分ではない何かに突き動かされて
めちゃくちゃな人生送ったやつに的確に刺さる
17 22/03/16(水)03:35:45No.906949289
望んでもいないのに人望と金塊が転がり込んでくるとか
本人からしたら罰ゲームみたいなもんだよね
アムロとやりあうのが
人生で一番楽しかったから石ころ落とすね…
18 22/03/16(水)03:41:14No.906949713
情けないヤツ!!
24 22/03/16(水)05:45:58No.906956761
こいつらがこんな分かりやすかったら
ああはならなかったんだよ感
ニュータイプとはいったい…
25 22/03/16(水)06:03:11No.906957492
アムロは公務員の給料だけで満足だろうけど
シャアは激動の人生送ってきたから
せっせと隠し資産作ってたんじゃないかな?
そうでもなけりゃ作戦中にいきなりアタッシュケース1個分の
金塊渡せないアレ常備してたってことだし
26 22/03/16(水)06:42:04No.906959508
下手に敵に回られてもかなり困るから
連邦もアムロの給料とか待遇とか
ちゃんとしてると思うけどどうなんだろ
28 22/03/16(水)06:54:35No.906960263
軟禁とはいえ家政婦付きのリゾート地だからなぁ
待遇としては良すぎる
29 22/03/16(水)07:01:04No.906960685
色々政治的にめどいから
こっちにいてくれって意図は
アムロも理解してるわけだしな
31 22/03/16(水)07:05:09No.906960955
仕事でちょっと問題あるからって
家政婦付きの一軒家ホテルみたいな所に軟禁だから…
一兵士への待遇じゃないよね
捕虜高官みたいだ
32 22/03/16(水)07:07:21No.906961104
アムロも相当いい待遇だとは思うが
財政状況に関してはシャアが抜きんでている
33 22/03/16(水)07:08:44No.906961196
アムロはハロで一財産築いてそうだけど
流石にシャアとは…
34 22/03/16(水)07:11:24No.906961387
シャアは士官学校出てるけど
アムロは現地徴用だから大尉以上にはなれないんだ…
35 22/03/16(水)07:14:45No.906961641
下手に階級あげてもな…ってのもありそう
ブライトさんも大佐止まりだったし
37 22/03/16(水)07:17:55No.906961868
政治的発言力与えすぎても怖いし…
そこそこの階級に高待遇で裏切りられないよう
逃げられないようにするくらいしかないよね
38 22/03/16(水)07:18:56 シャアNo.906961938
俺もパイロットだけやっていてーよー!
39 22/03/16(水)07:22:48No.906962251
ネオジオン立ち上げた時も
ジオン系の企業とかスポンサーになってるだろう
40 22/03/16(水)07:24:40No.906962402
クェスが腐ってたら危なかった
41 22/03/16(水)07:25:45No.906962503
シャアは一パイロットで居たがったり
道化やるの嫌がる割には
ダイクンの名を捨てる気配がないのがね…
まぁ唯一残った母との繋がりだからわからんでもないが
ララァとガルマの死が最後まで影響した感じが
43 22/03/16(水)07:28:26No.906962755
アムロもクワトロについて宇宙に上がったら
絶望するようなこともなかったんだろうか
45 22/03/16(水)07:34:34No.906963339
アムロはアムロでシャアお前まどろっこしい事やってないで
連邦改革して根本から解決しろ!お前それ出来るだろ!
みたいな妙にクソ重い願望押し付けてそうだから
宇宙に上がる時点でアウトな気がする
46 22/03/16(水)07:34:58No.906963383
逆に言われたらアムロは嫌な顔しそう
47 22/03/16(水)07:36:26No.906963529
エゥーゴのシャアは恵まれすぎている…
Entry ⇒ 2022.04.10 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
シーブック(40代)いいよね

1 22/04/02(土)15:34:26No.912668909
二十年ぶりのクロスボーン強すぎる
2 22/04/02(土)15:36:10No.912669378
推進剤切れてブーストを満足に吹かせない
型落ち機で強すぎるなこのパン屋
3 22/04/02(土)15:37:58No.912669840
…二十年のどっかでMS乗ってたんです?
4 22/04/02(土)15:40:01No.912670374
なんで誘わなかったトビア
気持ちはわかるぞトビア
それはそれとして右で殴らせろトビア
6 22/04/02(土)15:42:16No.912670924
?右はやめてください
しんでしまいます
7 22/04/02(土)15:42:40No.912671010
パン屋戦線復帰したの!?
8 22/04/02(土)15:43:36No.912671249
今日だけは1日キンケドゥ・ナウだ!
バーカ!くたばれザンスカール!
9 22/04/02(土)15:44:25No.912671469
前々作辺りの主人公がまさかの顔出し展開好き
10 22/04/02(土)15:45:32No.912671735
シーブック名乗れてるのが最高だよね
11 22/04/02(土)15:46:34No.912672006
ブランクありながらも強さ見せつけて主人公の再起と
前主人公への言葉のいらない激励いいよね…
12 22/04/02(土)15:48:36No.912672548
わかってますキンケドゥさん
オレは…負けませんよ
絶対に!
13 22/04/02(土)15:50:51No.912673160
決定的なネタバレを明言した男
あ…アンタほどの人がそれを言うなら…
15 22/04/02(土)15:53:13No.912673804
パン屋の奥さん20年前から全く老けてない!
16 22/04/02(土)15:54:12No.912674091

この男に言われちゃあもう何も言えない
17 22/04/02(土)15:56:04No.912674628
ガンダム開発計画まで知ってたフォントが
シーブックのことを知らなかったのだけは違和感ある
21 22/04/02(土)15:59:09No.912675522
シーブック時代はフロンティアサイドの小競り合いで
記録にどれだけ残ってたんだろうな
目立つ活躍し始めたのはナウになってからだし
23 22/04/02(土)16:00:31No.912675850
トビアが教科書で見たことある!とは言ってたな
18 22/04/02(土)15:56:06No.912674640
ロートルが型落ち機体に乗ってMS無双って男の子だよな
19 22/04/02(土)15:56:54No.912674852
公には死んだ扱いじゃない?
26 22/04/02(土)16:08:01No.912677819
俺なんか一昨年覚えたblenderの操作も
全部忘れてんのに何なんだよシーブック
27 22/04/02(土)16:08:59No.912678062
今やってる分終わったら
次息子の話するんじゃないだろうな…
28 22/04/02(土)16:10:25No.912678447
今度こそ絶対に最後のクロスボーンなんです!
29 22/04/02(土)16:12:12No.912678911
エース編集に続けて❤言われれば
続けるだけのネタはあるんだろうけど
作者センセそろそろ完全オリジナル描きたくなる頃じゃない?
UFOハンターだけじゃ物足りなくない?大丈夫?
30 22/04/02(土)16:12:39No.912679081
F91も第二次OM戦役に
クロスボーンと結構戦場渡り歩いてるし
OM戦の活躍が凄すぎて後者はうろ覚えなのかも
31 22/04/02(土)16:14:10No.912679518
オリジナルはとりあえず
マンバイト描いてもらっとけばいいし…
32 22/04/02(土)16:14:14No.912679530
目が見えなくて10年間幽閉されてたのに
凄腕暗殺者と互角に戦う男もいるんだ
ブランクくらい何だ
36 22/04/02(土)16:17:33No.912680489
もし鋼鉄の7人に参加しても生き残るか
死ぬかちょっと予想出来ないぐらいあの兄弟強いからな
42 22/04/02(土)16:22:15No.912681751
いつでも終わらせられていつでも再開できるけど
風呂敷も畳切れると公言してる上に実現してる稀有な作家
45 22/04/02(土)16:25:36No.912682741
渋めになったなぁ
4622/04/02(土)16:26:38No.912683008
20年ぶりなのに超強いぐらいいいだろ?
完璧なニュータイプの見本で
一日キンケドゥでパン屋だぜ?
47 22/04/02(土)16:26:53No.912683081
シーブックがF97に乗るのが最高なんだよ
48 22/04/02(土)16:28:09No.912683465
銀河規模の戦争やったマップスを
堂々の大団円に持って行った男だぜ
49 22/04/02(土)16:28:56No.912683790
もうこのセリフとかが辻谷ボイスで聞けないと思うと寂しすぎる
52 22/04/02(土)16:36:41No.912686057
最悪オフィシャルではありませんぞって言えば
大丈夫だから…
54 22/04/02(土)16:39:24No.912686838
サンライズとがっつり話するから
もうそういうギャグでの逃げも使いづらい
55 22/04/02(土)16:41:15No.912687354
オフィシャルではありませんぞは
一発ネタのサイドストーリーだから出来た感はある
そもそもネタ元は猿の惑星だか
2001年宇宙の旅あたりだろうし…
53 22/04/02(土)16:37:40No.912686329
キンケドゥおまえは死んだんだぞ?
駄目じゃないか死んだ奴が出てきちゃ
…二十年のどっかでMS乗ってたんです?
4 22/04/02(土)15:40:01No.912670374
なんで誘わなかったトビア
気持ちはわかるぞトビア
それはそれとして右で殴らせろトビア
6 22/04/02(土)15:42:16No.912670924
?右はやめてください
しんでしまいます
7 22/04/02(土)15:42:40No.912671010
パン屋戦線復帰したの!?
8 22/04/02(土)15:43:36No.912671249
今日だけは1日キンケドゥ・ナウだ!
バーカ!くたばれザンスカール!
9 22/04/02(土)15:44:25No.912671469
前々作辺りの主人公がまさかの顔出し展開好き
10 22/04/02(土)15:45:32No.912671735
シーブック名乗れてるのが最高だよね
11 22/04/02(土)15:46:34No.912672006
ブランクありながらも強さ見せつけて主人公の再起と
前主人公への言葉のいらない激励いいよね…
12 22/04/02(土)15:48:36No.912672548
わかってますキンケドゥさん
オレは…負けませんよ
絶対に!
13 22/04/02(土)15:50:51No.912673160
決定的なネタバレを明言した男
あ…アンタほどの人がそれを言うなら…
15 22/04/02(土)15:53:13No.912673804
パン屋の奥さん20年前から全く老けてない!
16 22/04/02(土)15:54:12No.912674091

この男に言われちゃあもう何も言えない
17 22/04/02(土)15:56:04No.912674628
ガンダム開発計画まで知ってたフォントが
シーブックのことを知らなかったのだけは違和感ある
21 22/04/02(土)15:59:09No.912675522
シーブック時代はフロンティアサイドの小競り合いで
記録にどれだけ残ってたんだろうな
目立つ活躍し始めたのはナウになってからだし
23 22/04/02(土)16:00:31No.912675850
トビアが教科書で見たことある!とは言ってたな
18 22/04/02(土)15:56:06No.912674640
ロートルが型落ち機体に乗ってMS無双って男の子だよな
19 22/04/02(土)15:56:54No.912674852
公には死んだ扱いじゃない?
26 22/04/02(土)16:08:01No.912677819
俺なんか一昨年覚えたblenderの操作も
全部忘れてんのに何なんだよシーブック
27 22/04/02(土)16:08:59No.912678062
今やってる分終わったら
次息子の話するんじゃないだろうな…
28 22/04/02(土)16:10:25No.912678447
今度こそ絶対に最後のクロスボーンなんです!
29 22/04/02(土)16:12:12No.912678911
エース編集に続けて❤言われれば
続けるだけのネタはあるんだろうけど
作者センセそろそろ完全オリジナル描きたくなる頃じゃない?
UFOハンターだけじゃ物足りなくない?大丈夫?
30 22/04/02(土)16:12:39No.912679081
F91も第二次OM戦役に
クロスボーンと結構戦場渡り歩いてるし
OM戦の活躍が凄すぎて後者はうろ覚えなのかも
31 22/04/02(土)16:14:10No.912679518
オリジナルはとりあえず
マンバイト描いてもらっとけばいいし…
32 22/04/02(土)16:14:14No.912679530
目が見えなくて10年間幽閉されてたのに
凄腕暗殺者と互角に戦う男もいるんだ
ブランクくらい何だ
36 22/04/02(土)16:17:33No.912680489
もし鋼鉄の7人に参加しても生き残るか
死ぬかちょっと予想出来ないぐらいあの兄弟強いからな
42 22/04/02(土)16:22:15No.912681751
いつでも終わらせられていつでも再開できるけど
風呂敷も畳切れると公言してる上に実現してる稀有な作家
45 22/04/02(土)16:25:36No.912682741
渋めになったなぁ
4622/04/02(土)16:26:38No.912683008
20年ぶりなのに超強いぐらいいいだろ?
完璧なニュータイプの見本で
一日キンケドゥでパン屋だぜ?
47 22/04/02(土)16:26:53No.912683081
シーブックがF97に乗るのが最高なんだよ
48 22/04/02(土)16:28:09No.912683465
銀河規模の戦争やったマップスを
堂々の大団円に持って行った男だぜ
49 22/04/02(土)16:28:56No.912683790
もうこのセリフとかが辻谷ボイスで聞けないと思うと寂しすぎる
52 22/04/02(土)16:36:41No.912686057
最悪オフィシャルではありませんぞって言えば
大丈夫だから…
54 22/04/02(土)16:39:24No.912686838
サンライズとがっつり話するから
もうそういうギャグでの逃げも使いづらい
55 22/04/02(土)16:41:15No.912687354
オフィシャルではありませんぞは
一発ネタのサイドストーリーだから出来た感はある
そもそもネタ元は猿の惑星だか
2001年宇宙の旅あたりだろうし…
53 22/04/02(土)16:37:40No.912686329
キンケドゥおまえは死んだんだぞ?
駄目じゃないか死んだ奴が出てきちゃ
Entry ⇒ 2022.04.03 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
貴族主義とかマリア主義とかジオニズムとか

スペースノイド共ってなんで
バカみたいな主義や思想に被れがちなの?
1 22/03/02(水)21:41:48No.902714364
主義者にでもならないと
人間って筒の中じゃ暮らせないと思う
3 22/03/02(水)21:43:13No.902714952
技術は進むが精神は退化してる
4 22/03/02(水)21:43:35No.902715094
過酷な環境だから縋るものが必要なんだって
マリーダさんも言ってる
5 22/03/02(水)21:45:28No.902715834
連邦による搾取構造が出来上がっちゃってるから
形はどうあれ反連邦思想は生まれ続ける
8 22/03/02(水)21:52:39No.902718778
みんな疲れてるんだと思うよ
マジで
9 22/03/02(水)21:52:55No.902718899
食い物や水は言うに及ばず
空気でさえタダじゃない世界で生きていくために
自分以外の何かに心を預けて
生きていくしかないんだってのは想像できる
10 22/03/02(水)21:54:28No.902719618
もともと棄民扱いだったから
その反動で俺たちすごいんだってなるのかも
11 22/03/02(水)21:55:15No.902719910
鉄仮面の語るこの思想って
富野由悠季の小説F91にもあったけど
閃光のハサウェイのマランビジーを性急にせざるをえないと
こういう思想になるってのが分かってすごい生々しかった
12 22/03/02(水)21:57:01No.902720606
根幹になる歴史がないから
なにかしらに後ろ盾を求めるんだろ
13 22/03/02(水)21:57:04No.902720619
理性で粛清!とか言っておきながら
根っこ部分が高貴がどうこうとフワフワすぎる…
14 22/03/02(水)21:58:11No.902720981
やはり地球
地球での生活は全てを解決する…!
16 22/03/02(水)21:58:38No.902721149
毎回思うが示せよって言い方だけ
なんか他人任せだなってイメージ湧いちゃう
17 22/03/02(水)21:58:49No.902721228
お前らのこれからやる事は良い人殺しだから
問題無い!って言いたいのかな
18 22/03/02(水)21:59:31No.902721460
一応コロニーの中にも自然は作れるんだから
そっちの低コスト化に意欲を傾けた方がよかったんじゃないの…
19 22/03/02(水)21:59:37No.902721491
ダイクンもジャミトフもシャアも
マフティーもマイッツァーも
考えの根っこは同じだよね
22 22/03/02(水)22:03:45No.902722980
基本的に人類が増えすぎたってのが下地としてあるので
数減らしてえに色んな理由付けてるだけだから
23 22/03/02(水)22:10:48No.902725469
コロニーに生まれたというだけで
水道電気光熱費住民税に空気税といった
税金を払い続けて生きるかジュドー達みたいに
食扶持だけでも稼ぐために体を張るしかないんだな
25 22/03/02(水)22:16:36No.902727588
貴族主義がコロニーの一般市民に
受け入れられるとは思えないけど
連邦は連邦でクソだからなこの時代…
28 22/03/02(水)22:20:56No.902729103
連邦がクソだから主義どうこうは気にせずに
支持しそうだよね
30 22/03/02(水)22:23:35No.902730061
F91の映画でも鉄仮面の演説に
いいぞー鉄仮面!って言ってるおっちゃんがいたのが
印象的だった
31 22/03/02(水)22:24:31No.902730444
過酷な宇宙生活に耐えるために思想を掲げるのはいい
虐殺をするな
32 22/03/02(水)22:25:18No.902730721
思想をもって改心させるのを待っている時間はないのである
33 22/03/02(水)22:25:22No.902730740
スペースノイドというか
単純に移民コミュニティ特有の
選民思想が出ちゃうってだけだと思う
過激になるかならないかだけで
34 22/03/02(水)22:25:32No.902730783
デナンゾンだ!デナンゲーだよ!
とかなんかフロンティアサイドの市民も
割とクロスボーンに好意的なんだよな
35 22/03/02(水)22:25:54No.902730930
主義的なとこ司ってる脳の部位が
ニュータイプ化してるのかもしれん
37 22/03/02(水)22:26:31No.902731145
とにかく人類死ね!というのが
宇宙世紀及びガンダムという作品の根幹とでもいうか
そうでもしないと戦争起きないから
構図としては大変だよなぁって思う
38 22/03/02(水)22:27:14No.902731406
作劇的に仕方ないんだろうけど
宇宙世紀の主義者はどいつもこいつも
すぐ大量虐殺に走るからな…
40 22/03/02(水)22:28:02No.902731661
そういや娯楽と環境意識は現実の70年代ぐらいで
止まってる感じの世界だったわ…
44 22/03/02(水)22:29:30No.902732173
宇宙世紀って子供いっぱい居るんだろうな…
でもあんまりいてないような気がするな…
45 22/03/02(水)22:30:00No.902732358
木星で生活すれば逞しく成長出来そう
47 22/03/02(水)22:30:23No.902732482
人類総体ニュータイプって言葉と
選民思想である貴族主義って
根本的に相容れないのでは…
50 22/03/02(水)22:31:06No.902732754
初代で戦争が起きる前の総人口が100億人で
約30年後のF91の頃で
200億人で更に30年後のVガンの頃で
300億人くらいだっけ宇宙世紀の人類の総人口
51 22/03/02(水)22:31:08No.902732764
スレ画の人は身を律しすぎて
サイボーグみたいになっているように見えるんだが…
52 22/03/02(水)22:31:28No.902732876
世界観とかちゃんと知っていくと
やっぱスペースノイドって絶対悪だなって気づく
55 22/03/02(水)22:32:30No.902733252
ティターンズ残党のレス
58 22/03/02(水)22:33:10No.902733481
エリシャさんが地球降りた途端
ゲ□吐くくらいのハード環境が153年頃の地球だ
59 22/03/02(水)22:33:27No.902733573
じゃあアースノイドがまともかというと
全然そんなこともないしな
60 22/03/02(水)22:33:37No.902733639
まずお前が死ね!という反論だけは
決して受け付けられない世界
64 22/03/02(水)22:34:35No.902733997
なんかよくわからんけど反連邦を
大々的にやってくれるみたいだからまあいいか!よろしくな!
みたいな人も居たみたいだけど
そういう人達も理解してないだけで
モロに粛清の対象なんだよね…
65 22/03/02(水)22:34:56No.902734132
あんなにアホみたいに人口増えるのに
大家族ばっかじゃないのおかしいだろ
68 22/03/02(水)22:36:40No.902734830
クローンなんじゃねぇの?
70 22/03/02(水)22:38:17No.902735510
汚染された地球のどこに増えた人間押し込んでんだろう
71 22/03/02(水)22:38:50No.902735706
せめて虐殺は地球でやれや!
バグ放つのやめろ!
技術は進むが精神は退化してる
4 22/03/02(水)21:43:35No.902715094
過酷な環境だから縋るものが必要なんだって
マリーダさんも言ってる
5 22/03/02(水)21:45:28No.902715834
連邦による搾取構造が出来上がっちゃってるから
形はどうあれ反連邦思想は生まれ続ける
8 22/03/02(水)21:52:39No.902718778
みんな疲れてるんだと思うよ
マジで
9 22/03/02(水)21:52:55No.902718899
食い物や水は言うに及ばず
空気でさえタダじゃない世界で生きていくために
自分以外の何かに心を預けて
生きていくしかないんだってのは想像できる
10 22/03/02(水)21:54:28No.902719618
もともと棄民扱いだったから
その反動で俺たちすごいんだってなるのかも
11 22/03/02(水)21:55:15No.902719910
鉄仮面の語るこの思想って
富野由悠季の小説F91にもあったけど
閃光のハサウェイのマランビジーを性急にせざるをえないと
こういう思想になるってのが分かってすごい生々しかった
12 22/03/02(水)21:57:01No.902720606
根幹になる歴史がないから
なにかしらに後ろ盾を求めるんだろ
13 22/03/02(水)21:57:04No.902720619
理性で粛清!とか言っておきながら
根っこ部分が高貴がどうこうとフワフワすぎる…
14 22/03/02(水)21:58:11No.902720981
やはり地球
地球での生活は全てを解決する…!
16 22/03/02(水)21:58:38No.902721149
毎回思うが示せよって言い方だけ
なんか他人任せだなってイメージ湧いちゃう
17 22/03/02(水)21:58:49No.902721228
お前らのこれからやる事は良い人殺しだから
問題無い!って言いたいのかな
18 22/03/02(水)21:59:31No.902721460
一応コロニーの中にも自然は作れるんだから
そっちの低コスト化に意欲を傾けた方がよかったんじゃないの…
19 22/03/02(水)21:59:37No.902721491
ダイクンもジャミトフもシャアも
マフティーもマイッツァーも
考えの根っこは同じだよね
22 22/03/02(水)22:03:45No.902722980
基本的に人類が増えすぎたってのが下地としてあるので
数減らしてえに色んな理由付けてるだけだから
23 22/03/02(水)22:10:48No.902725469
コロニーに生まれたというだけで
水道電気光熱費住民税に空気税といった
税金を払い続けて生きるかジュドー達みたいに
食扶持だけでも稼ぐために体を張るしかないんだな
25 22/03/02(水)22:16:36No.902727588
貴族主義がコロニーの一般市民に
受け入れられるとは思えないけど
連邦は連邦でクソだからなこの時代…
28 22/03/02(水)22:20:56No.902729103
連邦がクソだから主義どうこうは気にせずに
支持しそうだよね
30 22/03/02(水)22:23:35No.902730061
F91の映画でも鉄仮面の演説に
いいぞー鉄仮面!って言ってるおっちゃんがいたのが
印象的だった
31 22/03/02(水)22:24:31No.902730444
過酷な宇宙生活に耐えるために思想を掲げるのはいい
虐殺をするな
32 22/03/02(水)22:25:18No.902730721
思想をもって改心させるのを待っている時間はないのである
33 22/03/02(水)22:25:22No.902730740
スペースノイドというか
単純に移民コミュニティ特有の
選民思想が出ちゃうってだけだと思う
過激になるかならないかだけで
34 22/03/02(水)22:25:32No.902730783
デナンゾンだ!デナンゲーだよ!
とかなんかフロンティアサイドの市民も
割とクロスボーンに好意的なんだよな
35 22/03/02(水)22:25:54No.902730930
主義的なとこ司ってる脳の部位が
ニュータイプ化してるのかもしれん
37 22/03/02(水)22:26:31No.902731145
とにかく人類死ね!というのが
宇宙世紀及びガンダムという作品の根幹とでもいうか
そうでもしないと戦争起きないから
構図としては大変だよなぁって思う
38 22/03/02(水)22:27:14No.902731406
作劇的に仕方ないんだろうけど
宇宙世紀の主義者はどいつもこいつも
すぐ大量虐殺に走るからな…
40 22/03/02(水)22:28:02No.902731661
そういや娯楽と環境意識は現実の70年代ぐらいで
止まってる感じの世界だったわ…
44 22/03/02(水)22:29:30No.902732173
宇宙世紀って子供いっぱい居るんだろうな…
でもあんまりいてないような気がするな…
45 22/03/02(水)22:30:00No.902732358
木星で生活すれば逞しく成長出来そう
47 22/03/02(水)22:30:23No.902732482
人類総体ニュータイプって言葉と
選民思想である貴族主義って
根本的に相容れないのでは…
50 22/03/02(水)22:31:06No.902732754
初代で戦争が起きる前の総人口が100億人で
約30年後のF91の頃で
200億人で更に30年後のVガンの頃で
300億人くらいだっけ宇宙世紀の人類の総人口
51 22/03/02(水)22:31:08No.902732764
スレ画の人は身を律しすぎて
サイボーグみたいになっているように見えるんだが…
52 22/03/02(水)22:31:28No.902732876
世界観とかちゃんと知っていくと
やっぱスペースノイドって絶対悪だなって気づく
55 22/03/02(水)22:32:30No.902733252
ティターンズ残党のレス
58 22/03/02(水)22:33:10No.902733481
エリシャさんが地球降りた途端
ゲ□吐くくらいのハード環境が153年頃の地球だ
59 22/03/02(水)22:33:27No.902733573
じゃあアースノイドがまともかというと
全然そんなこともないしな
60 22/03/02(水)22:33:37No.902733639
まずお前が死ね!という反論だけは
決して受け付けられない世界
64 22/03/02(水)22:34:35No.902733997
なんかよくわからんけど反連邦を
大々的にやってくれるみたいだからまあいいか!よろしくな!
みたいな人も居たみたいだけど
そういう人達も理解してないだけで
モロに粛清の対象なんだよね…
65 22/03/02(水)22:34:56No.902734132
あんなにアホみたいに人口増えるのに
大家族ばっかじゃないのおかしいだろ
68 22/03/02(水)22:36:40No.902734830
クローンなんじゃねぇの?
70 22/03/02(水)22:38:17No.902735510
汚染された地球のどこに増えた人間押し込んでんだろう
71 22/03/02(水)22:38:50No.902735706
せめて虐殺は地球でやれや!
バグ放つのやめろ!
Entry ⇒ 2022.04.02 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
連邦の非道を許すな

1 22/04/01(金)04:47:13No.912247395
次────
2 22/04/01(金)04:48:37No.912247444
コロニー住民皆殺しにして
コロニー落としするよりはなんぼでもマシ
3 22/04/01(金)04:56:12No.912247686
ジオンは人類半分死ぬような戦争起こした国だということを
忘れてはいけない
5 22/04/01(金)05:16:47No.912248352
人類の総人口の半分を開始から
数ヶ月で殺すような戦争して良く講和に持ち込めたよね
半分死んでるからこれ以上は戦えないってのもあるんだろうけど
7 22/04/01(金)05:24:57No.912248636
人類の半分が死んだのは分かる
なんでそこから十数年で元の数より人類増えてんだ
8 22/04/01(金)05:28:45No.912248739
レビルデギン講和が成功してたら
こうはならなかったろうにのう
11 22/04/01(金)05:42:43No.912249231
BOYSBEの人のやつかこれ
15 22/04/01(金)06:24:10No.912251046
レビルが戦争大好きなのがいけないわ
18 22/04/01(金)06:40:36No.912251855
これ連邦兵のメンタルもやられない?
19 22/04/01(金)06:47:04No.912252249
なんか絵がゴールデンカムイみたいだ
22 22/04/01(金)06:59:45No.912253032+
ア・バオア・クー落とせたはいいけど
連邦軍はもう半壊状態でまだジオンはグラナダと
本国の戦力が残ってるから講和せざるを得なかった
期限付きとはいえ自治権も勝ち取ってるし
わりとジオンは冗談抜きで戦争に勝ってる
戦後はジオニックを売却したり無傷で残ったインフラを稼働させて
儲けてすぐ賠償金も払い終わってる
23 22/04/01(金)07:00:41No.912253094
連邦は正義の味方だからこんな事しないよ
30 22/04/01(金)07:29:34No.912255112
正義の味方は宇宙に強制棄民なんてしないし
その棄民したスペースノイドに選挙権を与えないまま
重税かけて搾り取るなんて民主主義政治では
絶対に許されない非道はしないんだよなぁ
あげくに自分達は地球に残って
結局その地球環境も汚染して破壊し続けてる
最初の棄民までは地球環境のためと
擁護できてもそのあとの行動は100%悪だよ
27 22/04/01(金)07:06:12No.912253460
歴代勢力でも屈指の害虫度の高さだよなジオン
28 22/04/01(金)07:12:31No.912253881
ジオンは侵略が目的の常識的な相手だしマシな方だぞ
ジオン以降はキ○ガイが思想で暴れたり
人類絶滅させようとするぞ
成功しなかっただけで成功してたら
こいつらの方がはるかにやばい
29 22/04/01(金)07:17:32No.912254257
連邦ですらやらなかった人口統制すら狙ってる
ギレンが勝利したら何が起きるか…
31 22/04/01(金)07:32:13No.912255323
後にも先にも連邦軍が本気で戦ったのは
一年戦争だけだと考えるとヤバさがわかる
34 22/04/01(金)07:46:41No.912256618
MSが大発明だったから連邦がMSの対策と
開発生産するまでジオンに特大のアドバンテージが有った
このアドバンテージがなくなったら
もう連邦に正面から勝てる勢力はどこにもいないからね
36 22/04/01(金)07:54:20No.912257395
ジオンにこんな可愛い子がいるわけ無いだろ
39 22/04/01(金)07:59:46No.912257963
サイド2の虐殺とコロニー落しだけで
人類の人口半減してるからな…
41 22/04/01(金)08:03:16No.912258479
そもそもこんな殺し方するの
現実でも相当イカれたやつしかやらんし
そりゃ極端な思想のやつ集めるよ
43 22/04/01(金)08:15:55No.912260494
一年戦争後にこういうのが明るみになったら
はー?一向に現場の兵士が
勝手に暴走しただけなんですけどー?って言うのかな
44 22/04/01(金)08:21:03No.912261237
連邦「もういいわ俺も宇宙に上がるし
コロニーは勝手に自治しろや」
でコロニーの連中はどうなったか
45 22/04/01(金)08:24:43No.912261759
ガンダムって実は連邦が悪でジオンが正義なんですよ
46 22/04/01(金)08:27:08No.912262109
もうちょっと待ったらひろゆきが言いそう
47 22/04/01(金)08:27:08No.912262111
人住む場所ねーわって
宇宙に捨ててるんだからもっと管理しろ
54 22/04/01(金)08:37:46No.912263648
ティターンズのほうがマシとか言っても
宇宙世紀ではそうじゃなかったんだよね
57 22/04/01(金)08:43:39No.912264522
ジオンもティターンズも五十歩百歩と言うか
クソなのは変わらないし…
ジオンは人類半分死ぬような戦争起こした国だということを
忘れてはいけない
5 22/04/01(金)05:16:47No.912248352
人類の総人口の半分を開始から
数ヶ月で殺すような戦争して良く講和に持ち込めたよね
半分死んでるからこれ以上は戦えないってのもあるんだろうけど
7 22/04/01(金)05:24:57No.912248636
人類の半分が死んだのは分かる
なんでそこから十数年で元の数より人類増えてんだ
8 22/04/01(金)05:28:45No.912248739
レビルデギン講和が成功してたら
こうはならなかったろうにのう
11 22/04/01(金)05:42:43No.912249231
BOYSBEの人のやつかこれ
15 22/04/01(金)06:24:10No.912251046
レビルが戦争大好きなのがいけないわ
18 22/04/01(金)06:40:36No.912251855
これ連邦兵のメンタルもやられない?
19 22/04/01(金)06:47:04No.912252249
なんか絵がゴールデンカムイみたいだ
22 22/04/01(金)06:59:45No.912253032+
ア・バオア・クー落とせたはいいけど
連邦軍はもう半壊状態でまだジオンはグラナダと
本国の戦力が残ってるから講和せざるを得なかった
期限付きとはいえ自治権も勝ち取ってるし
わりとジオンは冗談抜きで戦争に勝ってる
戦後はジオニックを売却したり無傷で残ったインフラを稼働させて
儲けてすぐ賠償金も払い終わってる
23 22/04/01(金)07:00:41No.912253094
連邦は正義の味方だからこんな事しないよ
30 22/04/01(金)07:29:34No.912255112
正義の味方は宇宙に強制棄民なんてしないし
その棄民したスペースノイドに選挙権を与えないまま
重税かけて搾り取るなんて民主主義政治では
絶対に許されない非道はしないんだよなぁ
あげくに自分達は地球に残って
結局その地球環境も汚染して破壊し続けてる
最初の棄民までは地球環境のためと
擁護できてもそのあとの行動は100%悪だよ
27 22/04/01(金)07:06:12No.912253460
歴代勢力でも屈指の害虫度の高さだよなジオン
28 22/04/01(金)07:12:31No.912253881
ジオンは侵略が目的の常識的な相手だしマシな方だぞ
ジオン以降はキ○ガイが思想で暴れたり
人類絶滅させようとするぞ
成功しなかっただけで成功してたら
こいつらの方がはるかにやばい
29 22/04/01(金)07:17:32No.912254257
連邦ですらやらなかった人口統制すら狙ってる
ギレンが勝利したら何が起きるか…
31 22/04/01(金)07:32:13No.912255323
後にも先にも連邦軍が本気で戦ったのは
一年戦争だけだと考えるとヤバさがわかる
34 22/04/01(金)07:46:41No.912256618
MSが大発明だったから連邦がMSの対策と
開発生産するまでジオンに特大のアドバンテージが有った
このアドバンテージがなくなったら
もう連邦に正面から勝てる勢力はどこにもいないからね
36 22/04/01(金)07:54:20No.912257395
ジオンにこんな可愛い子がいるわけ無いだろ
39 22/04/01(金)07:59:46No.912257963
サイド2の虐殺とコロニー落しだけで
人類の人口半減してるからな…
41 22/04/01(金)08:03:16No.912258479
そもそもこんな殺し方するの
現実でも相当イカれたやつしかやらんし
そりゃ極端な思想のやつ集めるよ
43 22/04/01(金)08:15:55No.912260494
一年戦争後にこういうのが明るみになったら
はー?一向に現場の兵士が
勝手に暴走しただけなんですけどー?って言うのかな
44 22/04/01(金)08:21:03No.912261237
連邦「もういいわ俺も宇宙に上がるし
コロニーは勝手に自治しろや」
でコロニーの連中はどうなったか
45 22/04/01(金)08:24:43No.912261759
ガンダムって実は連邦が悪でジオンが正義なんですよ
46 22/04/01(金)08:27:08No.912262109
もうちょっと待ったらひろゆきが言いそう
47 22/04/01(金)08:27:08No.912262111
人住む場所ねーわって
宇宙に捨ててるんだからもっと管理しろ
54 22/04/01(金)08:37:46No.912263648
ティターンズのほうがマシとか言っても
宇宙世紀ではそうじゃなかったんだよね
57 22/04/01(金)08:43:39No.912264522
ジオンもティターンズも五十歩百歩と言うか
クソなのは変わらないし…
Entry ⇒ 2022.04.01 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
やだよ息子がシャアとか

1 22/02/23(水)20:27:31No.900413277
ハマーン様が嬉しそうだからオールオッケー!
2 22/02/23(水)20:27:36No.900413311
ハマーンは喜んでる
3 22/02/23(水)20:28:11No.900413572
アムロとララァをくっつけてやる優しさ
4 22/02/23(水)20:29:13No.900413981
セイラさんがキレそうなんですけど
5 22/02/23(水)20:30:28No.900414471
息子は鬼子です
6 22/02/23(水)20:31:01No.900414676
ナナイ入れてやれよ!
7 22/02/23(水)20:31:53No.900415071
カイさん無関係なのに…
8 22/02/23(水)20:32:47No.900415464
シャアはアルテイシア大好きだし
シャアの母親適正はあると思うけど
インモラル過ぎるしセイラさんが辛いだろうからな…
9 22/02/23(水)20:33:22No.900415702
だがまあシャアは適当なところで
所帯もって落ち着いた方が幸せだったかもしれん
時代と血筋がそれを許さなかったかもしれんが
10 22/02/23(水)20:33:44No.900415835
ハヤトは兎も角カイは父親としては未知数だ
12 22/02/23(水)20:34:19No.900416076
父親ギレン母親キシリア妹ハマーンでいいんじゃない?
13 22/02/23(水)20:35:45No.900416731
これカイさんの方が辛くない…?
15 22/02/23(水)20:36:06No.900416899
軟弱者!
16 22/02/23(水)20:36:31No.900417077
父親はブレックスかヘンケンでいいんじゃないかな
18 22/02/23(水)20:39:28No.900418222
突然隕石落としたりする息子は嫌だよ
19 22/02/23(水)20:41:17No.900418978
ラルさんはたまにお小遣いをあげる
おじいさん位で良い気がする
20 22/02/23(水)20:41:34No.900419092
アクシズで所帯持とうとしたら
ハマーンが切れたので逃げてきたんだよ
21 22/02/23(水)20:42:08No.900419344
イニシアチブとってくれる年上の女として見ると
キシリアは相性良いと思う
22 22/02/23(水)20:42:14No.900419396
アムロとシャアのギャグ漫画は安心して読めるな…
24 22/02/23(水)20:42:54No.900419665
平井久司で描き直したら
ハマーン様もかなり萌えると思う
27 22/02/23(水)20:44:01No.900420111
ベルチルアムロにならないと
父性を求めるのは無理だよ!
28 22/02/23(水)20:44:06No.900420163
シャアは例えば理想の父親像が有って
自分とは真逆な事に悩んでいたりしたんだろうか
29 22/02/23(水)20:44:51No.900420491
ハマーンが嫌なのはまあしょうがないのと
ナナイに出会ったのは完全に
手遅れになってからだから…
30 22/02/23(水)20:45:02No.900420562
ハマーンもナナイもクェスも
ネオジオンを率いる人物として
シャアを愛してただけだからな…
31 22/02/23(水)20:45:10No.900420628
じゃあ弟枠でカミーユやるよ
32 22/02/23(水)20:45:51No.900420914
セイラさんから逆算というのもあるにしても
まずアムロがここで話題に持ってこれる
未婚男性の選択肢少ないな…
34 22/02/23(水)20:47:33No.900421607
実妹に母役は…
35 22/02/23(水)20:47:57No.900421767
このファミリーコンプレックスめ…
39 22/02/23(水)20:48:32No.900421975
そもそもアムロ自身いい年こいて未婚だしな
42 22/02/23(水)20:49:16No.900422269
シャアの母親観は包容力というか
慈愛だけ求めてて愛ゆえの厳しさとかは
全力で拒否しそうな感じに思える
43 22/02/23(水)20:49:17No.900422277
後付けでハマーンえらいことやったことになったから
嫌うのは当然すぎる…
44 22/02/23(水)20:49:24No.900422335
そもそもハマーンはシャアに一切愛されてないだろ…
嫌悪感しかない…
46 22/02/23(水)20:51:06No.900423063
まあナナイはいいところいってると思う
あの頃のシャアはアムロと決着つけたあと
生き残るつもりなかったみたいだったから手遅れっぽいけど
47 22/02/23(水)20:51:32No.900423251
母に軟弱ものと罵られ
妹に俗物と罵られ
50 22/02/23(水)20:52:17No.900423574
アムロは実力と実績でいきなり担ぎ上げられたオタクにして
普通に社交性あるよね
53 22/02/23(水)20:53:14No.900423948
アムロさんもセイカイ派ですか…
54 22/02/23(水)20:53:30No.900424065
弟役のカミーユに反発されるのは割と喜んでたじゃん
58 22/02/23(水)20:54:15No.900424335
そんなにわがまま言うなら
ハマーンを義理の妹にしますよ
59 22/02/23(水)20:54:29No.900424441
セイラさんを嫁にしてシャアと
ハマーンが子供になるとか
カイさんへの罰ゲームになってないこれ?
60 22/02/23(水)20:54:59No.900424641
シャアとは分かり合えない
61 22/02/23(水)20:55:40No.900424931
妹を母に!?
62 22/02/23(水)20:55:53No.900425021
実際のところシャアがちゃんとハマーン様ちゃんと扱ってたら
Z以降の宇宙世紀100倍平和だったよね
そもそもなんでシャアあそこまでハマーン嫌いなの?
64 22/02/23(水)20:56:16No.900425159
政界というか苦労した有名人の講演会の類じゃないの
何言ってるかわかんね…怖ってなられてしまったが
72 22/02/23(水)20:58:18No.900425946
たらればで言うならシャアが死んでれば一番平和だよ
80 22/02/23(水)21:00:09No.900426627
目上の存在として求めて来る女性は嫌いっぽいよねシャア
流石に穿った見方し過ぎな気もするけど
82 22/02/23(水)21:00:49No.900426872
アムロをTSさせよう
87 22/02/23(水)21:01:49No.900427260
俺も兄からもらった金塊を元手に投資で成功してぇ
88 22/02/23(水)21:02:04No.900427364
シャアって女々しいよね
89 22/02/23(水)21:02:27No.900427515
男々しいって言いな!
91 22/02/23(水)21:02:47No.900427661
セイラさん実兄って追い目のせいで
シャアに弱いけど実子って立場なら教育ママになりそう
92 22/02/23(水)21:02:55No.900427712
もっと構えた感じのマザコンなんじゃないんだと思う
ジオンの息子という自己否定も内包しつつ
ララァから生まれたい的な
93 22/02/23(水)21:03:03No.900427762
オリジンのキャスバル少年なんかは苦労してるし
庇護されていた妹としては強く出られない感じはある
カイさんなんかと違ってビンタして
上から叱れる相手ではないな
96 22/02/23(水)21:04:13No.900428248
だが母の立場を手に入れたとしたら?!
95 22/02/23(水)21:03:59No.900428160
冷静に考えると私の母に
なってくれるかもしれなかった女って凄い台詞では?
98 22/02/23(水)21:04:18No.900428277
これアムロカイさんとセイラさんくっつけようとしてない?
102 22/02/23(水)21:05:06No.900428590+
まあどっちも無理にでもくっつけないと
一人で死にそうではあるが
104 22/02/23(水)21:06:24No.900429095
アムロもジオンにいたら大佐は幸せになれただろうか
108 22/02/23(水)21:07:16No.900429422
偉くはなりたくはないのに
政治活動はしたがるのが歪
109 22/02/23(水)21:07:35No.900429546
復讐第一に考えて生きてきてそれが終わったら
目的を失ってニュータイプに希望を見いだしたけど
カミーユがあんな結果になるし
自分は結局過去や血筋の責任を背負わされるしで
まあ可哀想ではある
112 22/02/23(水)21:08:36No.900429986
アムロはやろうと思えば所帯を持てる
甲斐性と立場があるけど
シャアはそういうの難しい立場なのは同情するけど
それはそれとしてわりとめんどくさいオッサンかつ
クソ野郎ではあると思う
116 22/02/23(水)21:09:47No.900430462
まあハマーンに恋愛感情ストレートに向けられても
逃げただろうしあの時点だと
ジオンの神輿になってでも逃げただろうからなあ
117 22/02/23(水)21:09:50No.900430479
役割から逃げるシャアは卑怯者だ…
118 22/02/23(水)21:09:56No.900430519
人類はニュータイプに革新しなければならない!って言ってるけど
そうだねじゃあダイクンの息子のキミが音頭とってね
になるのは不幸ではある
119 22/02/23(水)21:10:00No.900430555
父親は暗殺されて、母親は心労から衰弱死して、
自分は父親の後継者としての役割を押し付けられてきた男に対して
アムロ「人身御供の家系かもな!(笑)」
って笑えるamuroっておかしくね?
120 22/02/23(水)21:10:12No.900430635
私はクワトロから逃げたかった
そして本当に逃げ出したって独白好き
122 22/02/23(水)21:12:21No.900431461
情けない奴!
126 22/02/23(水)21:13:21No.900431887
ザビ家に対する復讐にしてもそうだけど
なんというか役割を果たさないといけないという
強迫観念を常に持ってる感じある
128 22/02/23(水)21:13:29No.900431937
末期にはほぼザビ家や
ティターンズと同じようなことやってるのが
なんというか狂った革命青年の末路感がある
134 22/02/23(水)21:15:43No.900432869
貴様ほどの男がなんて器量の小さい!
誉めあうなぁこいつら
136 22/02/23(水)21:16:49No.900433307
追加設定だけどララァと同じ研究所にいた
NTメカニックを妹分だと思ってるの
本当にお前はさぁ…ってなる
137 22/02/23(水)21:16:53No.900433345
ていうかシャアだって
セイラさんみたいな生き方はできたはずだよね?
138 22/02/23(水)21:17:17No.900433509
セイラさんからすれば
せっかくいなくなったことにして隠れて過ごしてるのに
下手すると表に出されて巻き込まれることしてるからな…
140 22/02/23(水)21:17:43No.900433697
なんというか自分以上のニュータイプを
何人か見てしまってニュータイプ幻想に
非情に強く縛られてた男ではあると思う
141 22/02/23(水)21:18:30No.900434038
やはりアクシズショックから生還して
何食わぬ顔でクワトロとして仲間になってもらわないと
145 22/02/23(水)21:19:03No.900434277
シャアはスパロボみたいに叩かれてナンボよ
148 22/02/23(水)21:19:46No.900434536
シャアが死んだ後フロンタルに対しては
何を思ってたんだろうか
シャアが居なくなっちゃえば裏で暗躍して
何かしてそうな気もするけど結局しなかったのかな
151 22/02/23(水)21:21:42No.900435290
アムロはララァを振り切ってるとか
言われてるのが納得できない
アムロもララァに「恋人」を求めて
執着しまくってるようにしか見えない…
153 22/02/23(水)21:22:14No.900435520
ジュドーの弟やる人生も楽しそうじゃない?
アムロとララァをくっつけてやる優しさ
4 22/02/23(水)20:29:13No.900413981
セイラさんがキレそうなんですけど
5 22/02/23(水)20:30:28No.900414471
息子は鬼子です
6 22/02/23(水)20:31:01No.900414676
ナナイ入れてやれよ!
7 22/02/23(水)20:31:53No.900415071
カイさん無関係なのに…
8 22/02/23(水)20:32:47No.900415464
シャアはアルテイシア大好きだし
シャアの母親適正はあると思うけど
インモラル過ぎるしセイラさんが辛いだろうからな…
9 22/02/23(水)20:33:22No.900415702
だがまあシャアは適当なところで
所帯もって落ち着いた方が幸せだったかもしれん
時代と血筋がそれを許さなかったかもしれんが
10 22/02/23(水)20:33:44No.900415835
ハヤトは兎も角カイは父親としては未知数だ
12 22/02/23(水)20:34:19No.900416076
父親ギレン母親キシリア妹ハマーンでいいんじゃない?
13 22/02/23(水)20:35:45No.900416731
これカイさんの方が辛くない…?
15 22/02/23(水)20:36:06No.900416899
軟弱者!
16 22/02/23(水)20:36:31No.900417077
父親はブレックスかヘンケンでいいんじゃないかな
18 22/02/23(水)20:39:28No.900418222
突然隕石落としたりする息子は嫌だよ
19 22/02/23(水)20:41:17No.900418978
ラルさんはたまにお小遣いをあげる
おじいさん位で良い気がする
20 22/02/23(水)20:41:34No.900419092
アクシズで所帯持とうとしたら
ハマーンが切れたので逃げてきたんだよ
21 22/02/23(水)20:42:08No.900419344
イニシアチブとってくれる年上の女として見ると
キシリアは相性良いと思う
22 22/02/23(水)20:42:14No.900419396
アムロとシャアのギャグ漫画は安心して読めるな…
24 22/02/23(水)20:42:54No.900419665
平井久司で描き直したら
ハマーン様もかなり萌えると思う
27 22/02/23(水)20:44:01No.900420111
ベルチルアムロにならないと
父性を求めるのは無理だよ!
28 22/02/23(水)20:44:06No.900420163
シャアは例えば理想の父親像が有って
自分とは真逆な事に悩んでいたりしたんだろうか
29 22/02/23(水)20:44:51No.900420491
ハマーンが嫌なのはまあしょうがないのと
ナナイに出会ったのは完全に
手遅れになってからだから…
30 22/02/23(水)20:45:02No.900420562
ハマーンもナナイもクェスも
ネオジオンを率いる人物として
シャアを愛してただけだからな…
31 22/02/23(水)20:45:10No.900420628
じゃあ弟枠でカミーユやるよ
32 22/02/23(水)20:45:51No.900420914
セイラさんから逆算というのもあるにしても
まずアムロがここで話題に持ってこれる
未婚男性の選択肢少ないな…
34 22/02/23(水)20:47:33No.900421607
実妹に母役は…
35 22/02/23(水)20:47:57No.900421767
このファミリーコンプレックスめ…
39 22/02/23(水)20:48:32No.900421975
そもそもアムロ自身いい年こいて未婚だしな
42 22/02/23(水)20:49:16No.900422269
シャアの母親観は包容力というか
慈愛だけ求めてて愛ゆえの厳しさとかは
全力で拒否しそうな感じに思える
43 22/02/23(水)20:49:17No.900422277
後付けでハマーンえらいことやったことになったから
嫌うのは当然すぎる…
44 22/02/23(水)20:49:24No.900422335
そもそもハマーンはシャアに一切愛されてないだろ…
嫌悪感しかない…
46 22/02/23(水)20:51:06No.900423063
まあナナイはいいところいってると思う
あの頃のシャアはアムロと決着つけたあと
生き残るつもりなかったみたいだったから手遅れっぽいけど
47 22/02/23(水)20:51:32No.900423251
母に軟弱ものと罵られ
妹に俗物と罵られ
50 22/02/23(水)20:52:17No.900423574
アムロは実力と実績でいきなり担ぎ上げられたオタクにして
普通に社交性あるよね
53 22/02/23(水)20:53:14No.900423948
アムロさんもセイカイ派ですか…
54 22/02/23(水)20:53:30No.900424065
弟役のカミーユに反発されるのは割と喜んでたじゃん
58 22/02/23(水)20:54:15No.900424335
そんなにわがまま言うなら
ハマーンを義理の妹にしますよ
59 22/02/23(水)20:54:29No.900424441
セイラさんを嫁にしてシャアと
ハマーンが子供になるとか
カイさんへの罰ゲームになってないこれ?
60 22/02/23(水)20:54:59No.900424641
シャアとは分かり合えない
61 22/02/23(水)20:55:40No.900424931
妹を母に!?
62 22/02/23(水)20:55:53No.900425021
実際のところシャアがちゃんとハマーン様ちゃんと扱ってたら
Z以降の宇宙世紀100倍平和だったよね
そもそもなんでシャアあそこまでハマーン嫌いなの?
64 22/02/23(水)20:56:16No.900425159
政界というか苦労した有名人の講演会の類じゃないの
何言ってるかわかんね…怖ってなられてしまったが
72 22/02/23(水)20:58:18No.900425946
たらればで言うならシャアが死んでれば一番平和だよ
80 22/02/23(水)21:00:09No.900426627
目上の存在として求めて来る女性は嫌いっぽいよねシャア
流石に穿った見方し過ぎな気もするけど
82 22/02/23(水)21:00:49No.900426872
アムロをTSさせよう
87 22/02/23(水)21:01:49No.900427260
俺も兄からもらった金塊を元手に投資で成功してぇ
88 22/02/23(水)21:02:04No.900427364
シャアって女々しいよね
89 22/02/23(水)21:02:27No.900427515
男々しいって言いな!
91 22/02/23(水)21:02:47No.900427661
セイラさん実兄って追い目のせいで
シャアに弱いけど実子って立場なら教育ママになりそう
92 22/02/23(水)21:02:55No.900427712
もっと構えた感じのマザコンなんじゃないんだと思う
ジオンの息子という自己否定も内包しつつ
ララァから生まれたい的な
93 22/02/23(水)21:03:03No.900427762
オリジンのキャスバル少年なんかは苦労してるし
庇護されていた妹としては強く出られない感じはある
カイさんなんかと違ってビンタして
上から叱れる相手ではないな
96 22/02/23(水)21:04:13No.900428248
だが母の立場を手に入れたとしたら?!
95 22/02/23(水)21:03:59No.900428160
冷静に考えると私の母に
なってくれるかもしれなかった女って凄い台詞では?
98 22/02/23(水)21:04:18No.900428277
これアムロカイさんとセイラさんくっつけようとしてない?
102 22/02/23(水)21:05:06No.900428590+
まあどっちも無理にでもくっつけないと
一人で死にそうではあるが
104 22/02/23(水)21:06:24No.900429095
アムロもジオンにいたら大佐は幸せになれただろうか
108 22/02/23(水)21:07:16No.900429422
偉くはなりたくはないのに
政治活動はしたがるのが歪
109 22/02/23(水)21:07:35No.900429546
復讐第一に考えて生きてきてそれが終わったら
目的を失ってニュータイプに希望を見いだしたけど
カミーユがあんな結果になるし
自分は結局過去や血筋の責任を背負わされるしで
まあ可哀想ではある
112 22/02/23(水)21:08:36No.900429986
アムロはやろうと思えば所帯を持てる
甲斐性と立場があるけど
シャアはそういうの難しい立場なのは同情するけど
それはそれとしてわりとめんどくさいオッサンかつ
クソ野郎ではあると思う
116 22/02/23(水)21:09:47No.900430462
まあハマーンに恋愛感情ストレートに向けられても
逃げただろうしあの時点だと
ジオンの神輿になってでも逃げただろうからなあ
117 22/02/23(水)21:09:50No.900430479
役割から逃げるシャアは卑怯者だ…
118 22/02/23(水)21:09:56No.900430519
人類はニュータイプに革新しなければならない!って言ってるけど
そうだねじゃあダイクンの息子のキミが音頭とってね
になるのは不幸ではある
119 22/02/23(水)21:10:00No.900430555
父親は暗殺されて、母親は心労から衰弱死して、
自分は父親の後継者としての役割を押し付けられてきた男に対して
アムロ「人身御供の家系かもな!(笑)」
って笑えるamuroっておかしくね?
120 22/02/23(水)21:10:12No.900430635
私はクワトロから逃げたかった
そして本当に逃げ出したって独白好き
122 22/02/23(水)21:12:21No.900431461
情けない奴!
126 22/02/23(水)21:13:21No.900431887
ザビ家に対する復讐にしてもそうだけど
なんというか役割を果たさないといけないという
強迫観念を常に持ってる感じある
128 22/02/23(水)21:13:29No.900431937
末期にはほぼザビ家や
ティターンズと同じようなことやってるのが
なんというか狂った革命青年の末路感がある
134 22/02/23(水)21:15:43No.900432869
貴様ほどの男がなんて器量の小さい!
誉めあうなぁこいつら
136 22/02/23(水)21:16:49No.900433307
追加設定だけどララァと同じ研究所にいた
NTメカニックを妹分だと思ってるの
本当にお前はさぁ…ってなる
137 22/02/23(水)21:16:53No.900433345
ていうかシャアだって
セイラさんみたいな生き方はできたはずだよね?
138 22/02/23(水)21:17:17No.900433509
セイラさんからすれば
せっかくいなくなったことにして隠れて過ごしてるのに
下手すると表に出されて巻き込まれることしてるからな…
140 22/02/23(水)21:17:43No.900433697
なんというか自分以上のニュータイプを
何人か見てしまってニュータイプ幻想に
非情に強く縛られてた男ではあると思う
141 22/02/23(水)21:18:30No.900434038
やはりアクシズショックから生還して
何食わぬ顔でクワトロとして仲間になってもらわないと
145 22/02/23(水)21:19:03No.900434277
シャアはスパロボみたいに叩かれてナンボよ
148 22/02/23(水)21:19:46No.900434536
シャアが死んだ後フロンタルに対しては
何を思ってたんだろうか
シャアが居なくなっちゃえば裏で暗躍して
何かしてそうな気もするけど結局しなかったのかな
151 22/02/23(水)21:21:42No.900435290
アムロはララァを振り切ってるとか
言われてるのが納得できない
アムロもララァに「恋人」を求めて
執着しまくってるようにしか見えない…
153 22/02/23(水)21:22:14No.900435520
ジュドーの弟やる人生も楽しそうじゃない?
Entry ⇒ 2022.03.27 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (1) | Trackbacks (0)
分身発動したのはじめて見た

2 22/02/07(月)01:29:38No.894585262
これつまり天パは
ワンショットツーキル狙ってたって事だよね
3 22/02/07(月)01:30:09No.894585397
これジャブローの対空砲火だよ…
4 22/02/07(月)01:38:16No.894587234
ジャブローすげえじゃん…
5 22/02/07(月)01:39:34No.894587524
これだけ空中で動ける水中用MSとはいったい
6 22/02/07(月)01:41:32No.894587941
これを見た人によって赤い彗星伝説が作られると…
7 22/02/07(月)01:42:19No.894588111
水中用だから出力はめっちゃ高いんだっけ?
8 22/02/07(月)01:43:12No.894588355
こんなゴリ押ししかなかったのか?とは思うものの
じゃあどうすればよかったのかと問われると
答えに窮するジャブロー攻略戦
9 22/02/07(月)01:43:31No.894588422
水陸両用MSの本懐は地上だからな
だからって空中で超機動するな!
10 22/02/07(月)01:44:32No.894588656
先にアッガイとゾック引き連れて
ジャブローの入り口探索してたのに
何でガウに乗って空から降りてくるんだシャア!
11 22/02/07(月)01:45:00No.894588757
なんでわざわざ危険な降下を
川から泳いでいけよ
12 22/02/07(月)01:45:25No.894588844
あの時のジオン北米軍だと少な過ぎて
ジャブロー制圧出来ないとか
難攻不落の大要塞過ぎる…
13 22/02/07(月)01:47:37No.894589332
ジャブロー攻めるには数が少なすぎる…
敵の司令部とか生産拠点破壊に絞ったとしても
厳しい数というか…
14 22/02/07(月)01:48:07No.894589443
ジャブローへの侵入口を見つけたのは
大手柄なんだけどねぇ…
15 22/02/07(月)01:48:26No.894589510
狙いは宇宙港で
宇宙での反抗作戦遅らせるのが目的
16 22/02/07(月)01:49:05No.894589640
ジャブローにコロニー落とせばいいって?
それが出来てたら地上降下作戦なんかしねえよ!!
17 22/02/07(月)01:51:07No.894590049
戦時政府の中枢みたいなとこでもありながら
さらにその中に
大量のジムを造れる工場が併設されているという
いつ何のために誰が造ったんだって規模のジャブロー
18 22/02/07(月)01:53:10No.894590481
ジオン星人が地球をめちゃくちゃにしても
ワイン飲みながら食事できるんやで…
連邦軍本部ジャブローは…
19 22/02/07(月)01:53:41No.894590588
地球連邦がまだマジな頃にマジで作ったんだろうな
こんな事もあろうかと!
20 22/02/07(月)01:54:21No.894590727
10年やそこいらじゃ作れなそう
21 22/02/07(月)01:54:45No.894590818
あんな大基地なのに
入り口よくわからんって
よっぽど工事の人の口が堅いんだな
23 22/02/07(月)01:55:29No.894590973
口封じされちゃったんだ…
22 22/02/07(月)01:55:08No.894590906
開戦初期のコロニー落としで
きっちり南米に落とせてればジオン勝ってたのに
24 22/02/07(月)01:56:17No.894591134
宇宙世紀前に地球上での
全面核戦争とかを想定して造ったのかもね
25 22/02/07(月)01:57:51No.894591446
防衛成功直後に
宇宙艦隊打ち上げ開始とタフな基地すぎる
26 22/02/07(月)01:58:15No.894591531
なんか辺境基地・資源扱いのルナツーも
核兵器沢山保管したり
連邦宇宙軍の要だったり
反攻作戦の時に艦艇量産したりしてる
27 22/02/07(月)01:59:41No.894591828
ジャブローは
ティターンズが核自爆した後も
残った所が機能してるバケモノだよ
28 22/02/07(月)02:00:00No.894591899
ルナツーは超馬鹿でか基地だからな…
どれぐらい要塞化できてるかは知らんが
29 22/02/07(月)02:01:38No.894592205
地球攻略の時間と資材でルナツー潰せば
ジャブローに石ころ落とし放題じゃないの
31 22/02/07(月)02:02:42No.894592462
ガンダムに取り付けられた爆弾
キッカ達でよく全部回収できたよなぁって思った
32 22/02/07(月)02:02:45No.894592473
ワッケインの評価が上がる
35 22/02/07(月)02:07:18No.894593353
ワッケイン少将いいよね
37 22/02/07(月)02:08:59No.894593657
これは作戦がダメだったというより
ジャブローが想像以上にデカすぎたというか
38 22/02/07(月)02:13:18No.894594386
最初からやけっばちのダメ作戦でしょ
39 22/02/07(月)02:15:10No.894594706
貧乏父さんと金持ち父さんの殴り合いだからな
40 22/02/07(月)02:18:22No.894595231
潜入任務かぁ…よし!私のMSは赤く塗れ!
41 22/02/07(月)02:19:42No.894595427
ザクとズゴック乗ってる時のシャアは鬼つぇーからな
42 22/02/07(月)02:20:48No.894595603
そもそも貴重な北米戦力はすり減らしてまで
何しに行ったんだっけ…
43 22/02/07(月)02:21:36No.894595717
カチコミやが?
44 22/02/07(月)02:23:51No.894596086
ここシャアの部下2機のズゴックが
すぐやられてなんか笑った
45 22/02/07(月)02:24:13No.894596144
オデッサ負けてジリ貧決定的な時に
シャアが入口見つけたでーってなったから
一発逆転狙って攻めた
46 22/02/07(月)02:25:53No.894596390
ジム潰せなくても最悪宇宙へ出る便を
しばらく遅らせるだけで戦果だからな
47 22/02/07(月)02:26:02No.894596405
ブースター燃焼終わった後の
ゼーゴックが迎撃に上がったコアファイターの攻撃
何回か避けるくらいには高機動だもんな
48 22/02/07(月)02:26:45No.894596503
ゼーゴック量産の暁には
連邦艦隊は宇宙に上がれなかった
49 22/02/07(月)02:30:30No.894597022
NT使い捨てにできれば可能だけど…
52 22/02/07(月)02:36:18No.894597734
ズゴックの時は作戦の都合上ハナから逃げ腰なのと
ふと後ろを振り返ったらついてきてるはずのアッガイが
全滅してるのがホラーすぎてあんま強い印象ない
54 22/02/07(月)02:37:56No.894597933
ズゴックシャアの洞窟の細道を
ぴょんぴょんして撤退していくのがらしくて好き
56 22/02/07(月)02:39:28No.894598154
ジャブローの対空砲火ガチガチ過ぎるな…
なんでエゥーゴのバリュートは
落とせなかったんだろうか
57 22/02/07(月)02:40:47No.894598307
シャアは生き残るが部下がみんな死んでいく…
58 22/02/07(月)02:41:43No.894598443
Gレコの時代にも遺跡が残ってるジャブロー

59 22/02/07(月)02:41:51No.894598468
ズゴックってこんな動きできる推進機ついてなくない?
60 22/02/07(月)02:42:58No.894598581
ゴップと名無しの将校が
敵の狙いとWB追跡されたかと冷静に判断してたのが
ギレンの野望のイメージと全く違って驚いた思い出
61 22/02/07(月)02:47:39No.894599147
ミライに陰口言われてた将校のくせに
やたらお喋りで気密漏らしそうって面を
強調したのがギレンの野望
ジオンに察知された理由も敵の攻撃目標も
冷静に見抜いて見せた有能そうな面を強調したのが
ジョニーライデンの帰還ってイメージがある
62 22/02/07(月)02:48:40No.894599288
実際無能要素ほとんどないからなゴップおじさん
64 22/02/07(月)02:53:47No.894599889
冷静になるまでもなくシャアはおかしい奴?
65 22/02/07(月)02:56:06No.894600131
登場してから死ぬまでおかしくなかったことないぞ
66 22/02/07(月)02:57:17No.894600264
この時60機近くが降下して半分も降りられなかったそうな
運んできたガウも大半が撃墜
67 22/02/07(月)03:01:12No.894600702
爆弾仕掛けるまでいったのに失敗した奴が悪い
68 22/02/07(月)03:03:06No.894600906
ジャブローって今の設定だと
連邦側もそこそこの数のガンダムが駐留してるわで
まあ攻略不可能だわってなるよね
69 22/02/07(月)03:04:22No.894601033
外伝増えまくったせいで
ジャブローのジオン側の生き残り
殆どネームドになってそう
72 22/02/07(月)03:10:21No.894601678
シャアにやられたジムですら
生前のパイロットが外伝に出てきたな
70 22/02/07(月)03:07:24No.894601357
まず対空ビーム砲がある時点でガウは詰んでるんだよな
71 22/02/07(月)03:08:47No.894601523
潜水艦隊で攻め込んだ方がまだマシだったと思う
73 22/02/07(月)03:11:26No.894601794
フェンリル隊みたいな
こそこそ組の方が戦果出してるという
75 22/02/07(月)03:11:37No.894601825
あんな土地に巨大か地下基地作るとは
連邦脅威のメカニズム
7622/02/07(月)03:12:17No.894601890
後付け設定でどんどんジオンが
弱く愚かになっていくのはどうかと思う
77 22/02/07(月)03:14:51No.894602157
どっちもどっちじゃねぇかな
80 22/02/07(月)03:20:46No.894602747
連邦も怠惰で醜悪になって行ってるから…
81 22/02/07(月)03:21:35No.894602820
当時のミノフスキー建築技術
全部ぶち込んだとかそんなのだろうか
82 22/02/07(月)03:22:58No.894602931
MSがボンボコ作れるんだから
建物も簡単に作れるのかもしれない
ジャブローすげえじゃん…
5 22/02/07(月)01:39:34No.894587524
これだけ空中で動ける水中用MSとはいったい
6 22/02/07(月)01:41:32No.894587941
これを見た人によって赤い彗星伝説が作られると…
7 22/02/07(月)01:42:19No.894588111
水中用だから出力はめっちゃ高いんだっけ?
8 22/02/07(月)01:43:12No.894588355
こんなゴリ押ししかなかったのか?とは思うものの
じゃあどうすればよかったのかと問われると
答えに窮するジャブロー攻略戦
9 22/02/07(月)01:43:31No.894588422
水陸両用MSの本懐は地上だからな
だからって空中で超機動するな!
10 22/02/07(月)01:44:32No.894588656
先にアッガイとゾック引き連れて
ジャブローの入り口探索してたのに
何でガウに乗って空から降りてくるんだシャア!
11 22/02/07(月)01:45:00No.894588757
なんでわざわざ危険な降下を
川から泳いでいけよ
12 22/02/07(月)01:45:25No.894588844
あの時のジオン北米軍だと少な過ぎて
ジャブロー制圧出来ないとか
難攻不落の大要塞過ぎる…
13 22/02/07(月)01:47:37No.894589332
ジャブロー攻めるには数が少なすぎる…
敵の司令部とか生産拠点破壊に絞ったとしても
厳しい数というか…
14 22/02/07(月)01:48:07No.894589443
ジャブローへの侵入口を見つけたのは
大手柄なんだけどねぇ…
15 22/02/07(月)01:48:26No.894589510
狙いは宇宙港で
宇宙での反抗作戦遅らせるのが目的
16 22/02/07(月)01:49:05No.894589640
ジャブローにコロニー落とせばいいって?
それが出来てたら地上降下作戦なんかしねえよ!!
17 22/02/07(月)01:51:07No.894590049
戦時政府の中枢みたいなとこでもありながら
さらにその中に
大量のジムを造れる工場が併設されているという
いつ何のために誰が造ったんだって規模のジャブロー
18 22/02/07(月)01:53:10No.894590481
ジオン星人が地球をめちゃくちゃにしても
ワイン飲みながら食事できるんやで…
連邦軍本部ジャブローは…
19 22/02/07(月)01:53:41No.894590588
地球連邦がまだマジな頃にマジで作ったんだろうな
こんな事もあろうかと!
20 22/02/07(月)01:54:21No.894590727
10年やそこいらじゃ作れなそう
21 22/02/07(月)01:54:45No.894590818
あんな大基地なのに
入り口よくわからんって
よっぽど工事の人の口が堅いんだな
23 22/02/07(月)01:55:29No.894590973
口封じされちゃったんだ…
22 22/02/07(月)01:55:08No.894590906
開戦初期のコロニー落としで
きっちり南米に落とせてればジオン勝ってたのに
24 22/02/07(月)01:56:17No.894591134
宇宙世紀前に地球上での
全面核戦争とかを想定して造ったのかもね
25 22/02/07(月)01:57:51No.894591446
防衛成功直後に
宇宙艦隊打ち上げ開始とタフな基地すぎる
26 22/02/07(月)01:58:15No.894591531
なんか辺境基地・資源扱いのルナツーも
核兵器沢山保管したり
連邦宇宙軍の要だったり
反攻作戦の時に艦艇量産したりしてる
27 22/02/07(月)01:59:41No.894591828
ジャブローは
ティターンズが核自爆した後も
残った所が機能してるバケモノだよ
28 22/02/07(月)02:00:00No.894591899
ルナツーは超馬鹿でか基地だからな…
どれぐらい要塞化できてるかは知らんが
29 22/02/07(月)02:01:38No.894592205
地球攻略の時間と資材でルナツー潰せば
ジャブローに石ころ落とし放題じゃないの
31 22/02/07(月)02:02:42No.894592462
ガンダムに取り付けられた爆弾
キッカ達でよく全部回収できたよなぁって思った
32 22/02/07(月)02:02:45No.894592473
ワッケインの評価が上がる
35 22/02/07(月)02:07:18No.894593353
ワッケイン少将いいよね
37 22/02/07(月)02:08:59No.894593657
これは作戦がダメだったというより
ジャブローが想像以上にデカすぎたというか
38 22/02/07(月)02:13:18No.894594386
最初からやけっばちのダメ作戦でしょ
39 22/02/07(月)02:15:10No.894594706
貧乏父さんと金持ち父さんの殴り合いだからな
40 22/02/07(月)02:18:22No.894595231
潜入任務かぁ…よし!私のMSは赤く塗れ!
41 22/02/07(月)02:19:42No.894595427
ザクとズゴック乗ってる時のシャアは鬼つぇーからな
42 22/02/07(月)02:20:48No.894595603
そもそも貴重な北米戦力はすり減らしてまで
何しに行ったんだっけ…
43 22/02/07(月)02:21:36No.894595717
カチコミやが?
44 22/02/07(月)02:23:51No.894596086
ここシャアの部下2機のズゴックが
すぐやられてなんか笑った
45 22/02/07(月)02:24:13No.894596144
オデッサ負けてジリ貧決定的な時に
シャアが入口見つけたでーってなったから
一発逆転狙って攻めた
46 22/02/07(月)02:25:53No.894596390
ジム潰せなくても最悪宇宙へ出る便を
しばらく遅らせるだけで戦果だからな
47 22/02/07(月)02:26:02No.894596405
ブースター燃焼終わった後の
ゼーゴックが迎撃に上がったコアファイターの攻撃
何回か避けるくらいには高機動だもんな
48 22/02/07(月)02:26:45No.894596503
ゼーゴック量産の暁には
連邦艦隊は宇宙に上がれなかった
49 22/02/07(月)02:30:30No.894597022
NT使い捨てにできれば可能だけど…
52 22/02/07(月)02:36:18No.894597734
ズゴックの時は作戦の都合上ハナから逃げ腰なのと
ふと後ろを振り返ったらついてきてるはずのアッガイが
全滅してるのがホラーすぎてあんま強い印象ない
54 22/02/07(月)02:37:56No.894597933
ズゴックシャアの洞窟の細道を
ぴょんぴょんして撤退していくのがらしくて好き
56 22/02/07(月)02:39:28No.894598154
ジャブローの対空砲火ガチガチ過ぎるな…
なんでエゥーゴのバリュートは
落とせなかったんだろうか
57 22/02/07(月)02:40:47No.894598307
シャアは生き残るが部下がみんな死んでいく…
58 22/02/07(月)02:41:43No.894598443
Gレコの時代にも遺跡が残ってるジャブロー

59 22/02/07(月)02:41:51No.894598468
ズゴックってこんな動きできる推進機ついてなくない?
60 22/02/07(月)02:42:58No.894598581
ゴップと名無しの将校が
敵の狙いとWB追跡されたかと冷静に判断してたのが
ギレンの野望のイメージと全く違って驚いた思い出
61 22/02/07(月)02:47:39No.894599147
ミライに陰口言われてた将校のくせに
やたらお喋りで気密漏らしそうって面を
強調したのがギレンの野望
ジオンに察知された理由も敵の攻撃目標も
冷静に見抜いて見せた有能そうな面を強調したのが
ジョニーライデンの帰還ってイメージがある
62 22/02/07(月)02:48:40No.894599288
実際無能要素ほとんどないからなゴップおじさん
64 22/02/07(月)02:53:47No.894599889
冷静になるまでもなくシャアはおかしい奴?
65 22/02/07(月)02:56:06No.894600131
登場してから死ぬまでおかしくなかったことないぞ
66 22/02/07(月)02:57:17No.894600264
この時60機近くが降下して半分も降りられなかったそうな
運んできたガウも大半が撃墜
67 22/02/07(月)03:01:12No.894600702
爆弾仕掛けるまでいったのに失敗した奴が悪い
68 22/02/07(月)03:03:06No.894600906
ジャブローって今の設定だと
連邦側もそこそこの数のガンダムが駐留してるわで
まあ攻略不可能だわってなるよね
69 22/02/07(月)03:04:22No.894601033
外伝増えまくったせいで
ジャブローのジオン側の生き残り
殆どネームドになってそう
72 22/02/07(月)03:10:21No.894601678
シャアにやられたジムですら
生前のパイロットが外伝に出てきたな
70 22/02/07(月)03:07:24No.894601357
まず対空ビーム砲がある時点でガウは詰んでるんだよな
71 22/02/07(月)03:08:47No.894601523
潜水艦隊で攻め込んだ方がまだマシだったと思う
73 22/02/07(月)03:11:26No.894601794
フェンリル隊みたいな
こそこそ組の方が戦果出してるという
75 22/02/07(月)03:11:37No.894601825
あんな土地に巨大か地下基地作るとは
連邦脅威のメカニズム
7622/02/07(月)03:12:17No.894601890
後付け設定でどんどんジオンが
弱く愚かになっていくのはどうかと思う
77 22/02/07(月)03:14:51No.894602157
どっちもどっちじゃねぇかな
80 22/02/07(月)03:20:46No.894602747
連邦も怠惰で醜悪になって行ってるから…
81 22/02/07(月)03:21:35No.894602820
当時のミノフスキー建築技術
全部ぶち込んだとかそんなのだろうか
82 22/02/07(月)03:22:58No.894602931
MSがボンボコ作れるんだから
建物も簡単に作れるのかもしれない
Entry ⇒ 2022.03.21 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫