-->
-
-
- 1月27日(月) 10:00〜12:00
-
-
【古梅園】日本最古、室町時代から続く墨の老舗工房へ!秘伝の墨造りを拝見
~二百の炎が燃える採煙蔵に潜入、奈良墨の神髄・実演と体験付き~
日本において文字を残し、
まさに国を支えてきた「墨」。
現在その9割以上が
奈良で作られている・・・
って、ご存知でしょうか?
今回はなんと、室町時代創業
皇室や幕府の御用墨所をつとめてきた
日本最古の墨屋「古梅園」へ。
奈良墨の基礎を築き、
全国にその名を轟かせた墨匠です。
今やここにしか残っていない、
職人が200の炎を扱う
幻想的な採煙蔵へ潜入。
秘伝の墨造りを拝見しましょう。
奈良で生まれた「極上の漆黒」
墨づくりの革命とは?
命を吹き込むような、匠の美しい所作。
江戸時代からそのまま
使われている、蔵やトロッコ。
奈良墨の神髄を目の前で実演。
そして、やわらかな墨玉を
ぎゅっと握って、自分だけの墨づくり。
握った墨は持ち帰りできます。
「墨の香や 奈良の都の 古梅園」
夏目漱石も詠んだ、
唯一無二の老舗工房を訪ねましょう。
ガイドさん
-
古梅園 さん
1577年創業、日本最古の墨屋。清の墨家との交流を通じて、熟練の製墨技術を継承。皇室や幕府の御用墨所をつとめてきた。近年は東洋文化の粋として、世界的に注目を集めている。
古梅園
- 開催日時
- 2025年1月27日(月)10:00〜12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 近鉄「奈良」西改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:0.3km】近鉄「奈良」駅 → 古梅園 (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費
- 3,500円(消費税・保険料込) ※墨代(時価4,400~7,700円)が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- 握り墨について
- ツアー後に職人が乾燥させ、約2ヶ月で完成、郵送します。
- コースナンバー
- ky25a0710
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:1月27日(月)まで