千代田区立図書館の有効な貸出券を有する満20歳以上の千代田区民で、調査・研究目的の方(他大学の学生および営利目的の者を除く)は、館友会員として登録いただくことにより、本学 中央図書館を利用できます。館友会員制度についてはこちらをご覧ください。
1. サービス内容
- 中央図書館所蔵資料の館内閲覧(著作権法の範囲内での複写可)
- 館外貸出(図書のみ5冊、2週間)
- レファレンス(紹介状の発行、文献取寄せ及び電話による所在調査等のサービスは行っておりません)
なお、次に掲げる資料及び施設は利用できません。
- 貴重資料、マイクロ資料、CD-ROM、オンラインデータベース
- 研究所・研究室
2. 利用日、利用時間
中央図書館の開館日、開館時間は開館(室)スケジュールでご確認ください。なお、大学の定期試験期間1週間前から終了まで(1月、7月)のご利用はできません。
3. 手続
- 貸出カウンターサービス時間内(土曜日の17:00以降、日曜日は受付しておりません)に貸出カウンターで千代田区立図書館の有効な貸出券、住所・氏名・年齢を証明する書類(住民票の写し、運転免許証、健康保険証等)をご提示ください。
- 「利用者データ登録用紙」に必要事項を記入してください。(「利用者データ登録用紙」は申込時にお渡しします)
- 「館友会員入会ご希望の方へ」と「年会費支払い案内」をお受け取りください。
- 年会費をお支払いください。年会費のお支払いは、中央図書館貸出カウンターでのクレジットカードや電子マネー決済(現金不可)、四谷キャンパス2号館1階学事センター内にある証紙券売機で対象金額の証紙購入でのお支払い(平日9時~17時販売。学事センターの扉が閉まっている場合も証紙購入のための入室は可能。)、または銀行振込が可能です。一度納入された年会費は返金できませんのでご了承ください。
- 銀行で発行された振込受領書または利用明細書(銀行振込の場合)または購入した「証紙」(証紙購入の場合)と顔写真(タテ4.5cmヨコ3.5cm)一枚をご持参ください。
4. お問い合わせ先
貸出カウンター(Tel 03-3238-3510)