EVENT

開催中

令和6年度 オンライン公開講座
都市形成の物語から見た横浜の個性-神戸との比較から-

  • 全ての方向け
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年12月23日更新

令和6年度 オンライン公開講座
 都市形成の物語から見た横浜の個性-神戸との比較から-

 

【講師】

西村 幸夫(観光まちづくり学部長・教授)

【講座概要】

横浜の個性を都市形成の歴史の中から探ってみたい。それが今日の横浜のまちづくりの方向性にもつながるだろう。その際、横浜とよく似た開港都市である神戸と比較することで、両都市の個性がより際立つことになる。

横浜と神戸には、①大都市に近いところに計画された、②それは、江戸・大坂を開港させないためだった、③ほとんどゼロから建設された、④急激に大都市に成長した国際港、開放的なハイカラ文化の都市となった、といった共通性がある。一方で、両都市には、①地形、街道筋の位置、日本人地区、町名、②規模の大きな集落が近くにあるか、③都市の行政中心の移動、④港湾の中心部との関係など数々の点で大きく異なってもいる。

両都市の比較を通して、横浜の個性に迫ってみたい。

 

 

配信日

令和7年1月15日か~令和7年3月31日

申込締切日

令和7年3月24日(月)

 申込方法

★公開講座専用ページ

・上記公開講座専用ページからお申し込みください。

 ※お申込みには、無料会員登録が必要となります。

受講料

1,500円(税込)

支払方法は、「クレジットカード」「コンビニ(ペーパーレス)決済」よりお選びいただけます。

 受講方法

★公開講座専用ページ へログインしていただき、

マイページ内の「オンライン講座アクセス」を選択し、ご受講ください。

配信期間内であれば、ご都合の良い時間に何度でもご視聴いただけます。

お問い合わせ

國學院大學エクステンションセンター

TEL::03-5466-0270 

e-mail : jigyou★kokugakuin.ac.jp

(★を@に変えてください)

※視聴には、各自のデバイス(パソコン・スマートフォン・タブレットなど)及び、

通信容量を気にせずアクセスできるインターネット環境が必要となります。

 

 

 

 

西村 幸夫

研究分野

建築計画、都市計画

è«–æ–‡

「東京大学本郷キャンパスの計画とキャンパス計画室の役割」(2021/07/20)

文化遺産の未来へのまなざし(座談,第3部:建築文化遺産の未来,<特集>建築文化遺産-未来へのまなざし)(2020/11/20)

このページに対するお問い合せ先: エクステンションセンター

MENU