国際子ども図書館調査研究シリーズ
(オンライン)ISSN 2186-3865
(冊子版)ISSN 2186-3857
子どもの読書活動推進の現場の参考となるよう企画・実施している調査研究プログラムについて、その成果を取りまとめ、刊行するものです。
各号についてはこちらをご覧ください。
- 第4号「読書・学習支援コンテンツ構築及び利活用に関する調査研究」(2019年7月16日刊行)
- 第3号「学校図書館におけるコレクション形成:国際子ども図書館の中高生向け「調べものの部屋」開設に向けて」(2014年3月28日刊行)
- 第2号「図書館による授業支援サービスの可能性:小中学校社会科での3つの実践研究」(2012年8月30日刊行)
- 第1号「児童サービス研修のいまとこれから」(2011年9月30日刊行)
第4号「読書・学習支援コンテンツ構築及び利活用に関する調査研究」(2019年7月16日刊行)
平成30年度に実施した「読書・学習支援コンテンツ構築及び利活用に関する調査研究」の成果を報告しています。
主な内容
- はじめに
- コンテンツ提供機関事例調査
- コンテンツ利用機関ニーズ調査
- 海外の学習デジタルコンテンツをめぐる現況
- まとめ
第3号「学校図書館におけるコレクション形成:国際子ども図書館の中高生向け「調べものの部屋」開設に向けて」(2014年3月28日刊行)
平成24年度から25年度にかけて実施した「中高生向け調べものの部屋の準備調査プロジェクト」の成果を報告しています。
主な内容
- はじめに
- 学校図書館のコレクション形成をめぐる議論(文献調査)
コラム 英語テキストの読みの難易度指数について - 学校図書館におけるコレクション形成の実態(事例調査)
- 蔵書データから見る共通する資料群と学校図書館の特徴
- 学校図書館実務者へのインタビュー:中学校に適したコレクション形成とは
- おわりに:「調べものの部屋」のコレクション形成に向けて
第2号「図書館による授業支援サービスの可能性:小中学校社会科での3つの実践研究」(2012年8月30日刊行)
平成22年度から23年度にかけて実施した「学校図書館との連携による学習支援プロジェクト」の実践記録及び考察を報告しています。
主な内容
- はじめに
- 実践研究① 東京学芸大学附属竹早中学校「日本の諸地域調べ」
- 実践研究② 大田区立大森東中学校「中世ものづくり」
- 実践研究③ 荒川区立第三峡田小学校「江戸の文化と新しい学問」
- 学校図書館実践者へのインタビュー:効果的な授業支援の在り方とは
- まとめと考察
- おわりに:図書館による授業支援サービスの可能性
第1号「児童サービス研修のいまとこれから」(2011年9月30日刊行)
2011年3月14日に開催する予定だった児童サービス協力フォーラム(東日本大震災のため中止)のために行った質問紙調査「都道府県立図書館等における児童サービス関連研修実施状況調査」の結果を分析したものです。
主な内容
- はじめに
- 調査の概要
- 調査結果の概要
- 研修内容の分析:類型ごとの傾向と特徴
- 特色ある研修を実施している都道府県立図書館等の事例
- まとめ:課題と展望
PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe Readerのダウンロード(別ウインドウで開きます。)