当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > 金融犯罪にご注意ください! > 盗難通帳等による不正払戻被害の補償について
ゆうちょ銀行では、個人のお客さまが通帳等の盗難に遭われ、貯金が当行窓口等において不正に引き出された場合、通常貯金規定等に基づき、被害の全部または一部を補償しております。
ただし、お客さまに重大な過失または過失がある場合などには、補償の対象とならない場合や補償を減額する場合がありますので、通帳、印章等の管理については十分ご注意してください。
盗難通帳等により不正に貯金が引き出される被害にあった際に補償の対象とならない場合の事例は、以下のとおりです。
お客さまの重大な過失となりうる場合とは、注意義務に著しく違反する場合です。重大な過失となりうる場合の事例は以下のとおりです。
※上記1および2については、病気のお客さまが介護ヘルパー等に対してこれらを渡した場合など、やむをえない事情がある場合はこの限りではありません。
(本来、介護ヘルパーは業務としてこれらを預かることはできないため、あくまで介護ヘルパーが個人的な立場で行った場合となります。)
お客さまの過失となりうる場合の事例は、以下のとおりです。
盗難通帳等による犯罪から大事な貯金を守るためのポイントは以下のとおりです。
通帳等を他人には渡さないでください。
また、ゆうちょ銀行・郵便局の社員がお客さまから貯金証書・通帳等をお預かりしたときは、その証として「預り証(兼引換証)」をお渡ししていますので、必ずご確認ください。
万が一、盗まれた通帳等によって貯金が不正に引き出されたときには以下のとおりご対応ください。
まずは口座の支払停止手続きを行ってください。
※支払停止をする場合はカード紛失センターまたはお近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口にお申し出ください。また、あわせて最寄りの警察署にも被害の申し出を行ってください。
【ゆうちょ銀行カード紛失センター】
0120-794889 (ナクシたときはハヤクお届け)(通話料無料)
海外からのご利用の場合 045-279-6201(通話料有料)
※年中無休・24時間受付
次に被害補償のお手続きを行ってください。お手続きの方法については、ゆうちょコールセンターまたはお近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口にお問い合わせください。
【ゆうちょコールセンター】
0120-108-420(通話料無料)
《 受付時間 》お問い合わせページでご確認ください
※携帯電話等からも通話料無料でご利用いただけます。
※IP電話等一部ご利用いただけない場合があります。