家studyをつづって

IT技術やセキュリティで勉強したことをつづっています。

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">>

クラウド

「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」の概要

クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン 発行機関:経済産業省発行年:2013年 参考 www.meti.go.jp https://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/downloadfiles/cloudsec2013fy.pdf // 概要 「クラウドサービス利用のための情…

クラウドのセキュリティ評価制度「ISMAP」

ランキング参加中セキュリティ 概要 ISMAPとはInformation system Security Management and Assessment Programの略で、 日本語では「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」と呼ばれます。 ISMAPは、クラウド・バイ・デフォルトの方針が打ち出され…

GCP上でWordPressを構築する(独自ドメインの設定、HTTPS対応まで)

概要 GCP上でWordpressを構築しました。今回の構築では以下の内容を実施しますが、使用するのはすべてGoogleが提供しているサービスを利用します。 MarketPlaceを利用したWordpress環境の構築 Google Domainsで独自ドメインを取得 Let's Encryptを使ってHTTP…

SDP(Software Defined Perimeter)とは

SDPの概要 Software Defined Perimeterは、ネットワークを経由した様々な脅威からインフラや情報を守るための機能です。 最近ではクラウドサービス(社外のサービス)等の活用が増え、従来のファイアウォール等を使った境界型セキュリティでは守り切れないも…

GCPのセキュリティ設定を監査してみた「Scout Suite」

背景など 最近ではクラウドの利用が進んでおり、様々な企業がクラウド上にシステムを構築し、データを格納しています。 ascii.jp クラウドは常に新しい機能が開発されており、クラウドに対する理解が浅いままシステムを構築するとセキュリティの観点からは脆…

CISベンチマークについて

自分の勉強のために、CISが公開している資料を読んでみました。 www.cisecurity.org // CISとは CIS(Center for Internet Security)は、セキュリティ推進のためのアメリカの非営利団体で、セキュリティの基準等を公開しています。 www.jiten.com CISにはCIS …

クラウドに対するセキュリティの考え方

CSAとは クラウドセキュリティアライアンス(CSA)は、クラウド利用にあたってのセキュリティの考え方について発信している非営利法人団体です。 www.cloudsecurityalliance.jp // CCMについてCloud Controls Matrix(CCM)は、クラウドサービスのセキュリティ…

NISTによるクラウドコンピューティングの定義

NISTによるクラウドコンピューティングの定義 発行機関:NIST発行年月日:2011年9月 https://www.ipa.go.jp/files/000025366.pdf NISTでは、クラウドコンピューティングを5つの基本的な特徴と、3つのサービスモデル、および4つの実装モデルで定義しています…

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">>