【逃避漫画】琵琶湖に浮かぶ「秘境の島」ではどんな味に出会えるのか

人は必ず成長しなければならないのか──。そんな自問自答から逃れるべくやってきたのは、滋賀県の琵琶湖に浮かぶ有人島「沖島」。国内では珍しい淡水の漁町で見たもの、口にしたもの、そしてふいによみがえった過去の記憶とは……!?

f:id:siiimooo:20191202103825j:plain

f:id:siiimooo:20191202103832j:plain

f:id:siiimooo:20191202103838j:plain

f:id:siiimooo:20191202103845j:plain

f:id:siiimooo:20191202103851j:plain

f:id:siiimooo:20191202103858j:plain

f:id:siiimooo:20191202103906j:plain

f:id:siiimooo:20191202103913j:plain

f:id:siiimooo:20191202103921j:plain

f:id:siiimooo:20191202103928j:plain

f:id:siiimooo:20191202103935j:plain

f:id:siiimooo:20191202103942j:plain

f:id:siiimooo:20191202103948j:plain

f:id:siiimooo:20191202103954j:plain

f:id:Meshi2_IB:20191204093245j:plain

f:id:siiimooo:20191202104008j:plain

f:id:siiimooo:20191202104017j:plain

f:id:siiimooo:20191202104023j:plain

f:id:siiimooo:20191202104029j:plain

f:id:siiimooo:20191202104039j:plain

f:id:siiimooo:20191202104046j:plain

f:id:siiimooo:20191202104052j:plain

f:id:siiimooo:20191202104058j:plain

f:id:siiimooo:20191202104103j:plain

f:id:siiimooo:20191202104109j:plain

f:id:siiimooo:20191202104116j:plain

f:id:siiimooo:20191202104122j:plain

f:id:siiimooo:20191202104128j:plain

f:id:siiimooo:20191202104134j:plain



 

海なし県の離島「沖島」へ渡るには

f:id:siiimooo:20191104065838j:plain

対岸から見た沖島。この角度から見ると、ひょうたん島みたい。

 

f:id:siiimooo:20191104070406j:plain

近江八幡市にある堀切新港と、沖島港をつなぐ定期船。日に12本(日曜は10本)出ている。

www.biwako-okishima.com

 

f:id:siiimooo:20191104070354j:plain

船内はこんな感じ。

 

f:id:siiimooo:20191104065851j:plain

船賃は、船内で切符を購入する。下船時に、船頭に渡す仕組みだ。(片道500円)

 

f:id:siiimooo:20191104065903j:plain

堀切新港の駐車場を利用した場合は、船にあるこのポストにお金を入れる。(1台につき300円)

 

そこにはのどかな港町の風景が

f:id:siiimooo:20191104065929j:plain

沖島港に到着。桟橋から見える大きい建物が沖島漁業会館。

 

f:id:siiimooo:20191104070026j:plain

ゲートに設置された鐘(和風)。コーンと鳴る。

 

f:id:siiimooo:20191104070055j:plain

島、唯一の喫煙スペース。島民たちの憩いの場でもある。

 

f:id:siiimooo:20191104065915j:plain

朝一の便で着くと、漁の仕舞い支度が見られるかも知れない。漁港の生活。

 

f:id:siiimooo:20191104070013j:plain

一家に一台。くらいのノリで船がいたるところにある。

 

f:id:siiimooo:20191104071623j:plain

住民の島内での移動手段は、もっぱら自転車である。

 

f:id:siiimooo:20191104071729j:plain

サドルに掛けている缶は、雨避けとのこと。独特な文化だ。

 

実はネコの楽園!?

f:id:siiimooo:20191104070109j:plain

島で見かけた唯一の車。昔は走っていたのだろうか?

 

f:id:siiimooo:20191104070217j:plain

ネットを見れば「ネコが多く生息している」とあるが、島の人曰く、数は普通とのこと。

やや困惑気味の声もあった。

 

f:id:siiimooo:20191104070123j:plain

と言いつつ、乗っかるところは乗っかる。良いと思います!

 

沖島のネコは、自分たちで餌なり魚なりを獲っていたが、観光客が餌をやるので、だんだん生きる力がなくなってきているらしい。

島ネコに餌はやらない。

f:id:siiimooo:20191104070135j:plain

千円畑。昔は、石切場として栄えていた場所を島民に分譲したそうだ。(確か1区間1,000円で売買されたのが由来だったと思う...…違ってたらごめん)

 

f:id:siiimooo:20191104070203j:plain

隙あらば畑。山奥の畑は手入れが大変。

 

f:id:siiimooo:20191104070149j:plain

獣害(主にイノシシ)に頭を悩ませているらしく、センサーで音が出るガジェットを多く見かけた。

音が、すごく、怖いです。

 

f:id:siiimooo:20191104070258j:plain

日が沈む直前の漁港。今日も1日、お疲れさまでした。

 

以上となります。

沖島観光の際、参考にしていただければ嬉しいです。

 

お店情報

湖島婦貴(ことぶき)の会

住所:滋賀県近江八幡市沖島町43 沖島漁協会館内
電話番号:0748-47-8787
営業時間:9:30〜17:00(電話で要確認)
定休日:不定休
HP:http://www.biwako-okishima.com/shin-kotobuki.html

 

いっぷくどう

住所:滋賀県近江八幡市沖島町243
電話番号:090-8126-0997
営業時間:10:30〜16:00
定休日:不定休

ippukudou55.blog.fc2.com

 

宿泊情報

沖島民泊 湖心(koko)

住所:滋賀県近江八幡市沖島町250-1
問い合わせ:[email protected]

peraichi.com

 

書いた人:下村山知也

f:id:Meshi2_IB:20190327110945j:plain

焼き芋を売って暮らしていた。今は、漫画やイラストを生業にしている個人事業主。

過去記事も読む

トップに戻る