研究拠点とは
平成25年度、広島大学は文部科学省の「研究大学強化促進事業」において、研究大学として選定されました。今後、広島大学全体で研究力強化に向けた取り組みを実施することで、10年以内に世界トップ100位以内の大学を目指すこととしています。
そこで、明確な目標を掲げ、世界トップレベルの研究活動を展開できる「インキュベーション研究拠点(Promising Research Initiatives)」を選定しました。選定された「インキュベーション研究拠点」に対しては、戦略的に組織する自立した研究拠点(Centers of Excellence)へと成長していくための重点支援を行います。
全面的な研究力強化の取り組みの一環として、自立した研究拠点(Centers of Excellence)を含め、活発な研究活動を展開する研究拠点への支援を通じて、世界的研究拠点を継続的に創出していきます。
研究拠点一覧
広島大学研究拠点 教員向け情報 [学内限定]
(ポータルサイト「いろは」閲覧権限のある教職員のみアクセス可能です)
プロジェクト研究センター
広島大学プロジェクト研究センターは、
- 本学の特徴ある研究をひろく学内外の人々に知ってもらう
- 自立的で自由な発想の下で展開される学部や研究科の枠を超えたプロジェクト型の研究活動を推進し、一層の活性化を促す
ことを目的としています。
この趣旨に合致するプロジェクト研究センター構想を学内で公募し、学内審査会の審査を踏まえ、プロジェクト研究センターを平成15年4月1日に設置しました。
なお、このプロジェクト研究センターの設置にあたっては、原則として定員措置や研究場所の供与は行わず、構成する教官等が自ら外部資金等を獲得した上で研究を進めることとしています。