昨年発売のGoogleスマホ「Pixel/Pixel XL」2018年10月以降はOSサポートせず…

  • 5,697

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
昨年発売のGoogleスマホ「Pixel/Pixel XL」2018年10月以降はOSサポートせず…
Image: Google

日本に来るのが先か、サポートが終わるのが先か…。

Google(グーグル)が昨年から販売を開始した、純正スマートフォン「Pixel/Pixel XL」。同社はそのアップデートやサポートの終了時期を新たに公開しました。

Pixel/Pixel XLは、2018年10月以降はAndroidのバージョンアップデートが保証されず、また2019年10月以降(もしくは購入から18カ月以降。期間が長いほう)はセキュリティアップデートがなくなり、電話やオンラインサポートも保証されません。2016年10月に発売された両スマホですが、特にOSアップデートの終了時期については「もうなのか…」と思う人もいるかもしれませんね。

しかしながら、「発売から2年間はAndroidのバージョンアップデートを保証する」と発表時に表明していたのがGoogle Pixelの良いところ。他社のスマホではOSやセキュリティアップデートの配信期間が不明瞭なことが多く、いざ買ってみると1年もしないうちにOSサポートが終了するケースもあるんです。このように「OSアップデートは2年、セキュリティアップデートは3年」ときっちり謳ってくれたほうが、特に開発者は安心して購入できるのではないでしょうか?

また、今回の資料にある「〜以降はアップデートが保証されない」というちょっとあやふやな表記も気になりますね。もしかすると、セキュリティ関連の重大なアップデートは期間外でも配信されるのかもしれません。

日本はまだだけど…Google初の純正AIスマホ「Pixel」発表。知っておくべきこと全部

Image: Google
Source: Google via 9to5Mac

(塚本直樹)