先日、大型スーパーのエスカレーターを降りていたとき、遠くの方にカラフルなドーナツのようなものが見えた。甘いものに目がない私は思わず駆け寄ってみたのだが、そこは文房具売場。
それにしても、これが、とってもカワイイ! そこで、このメンディングテープについていろいろ聞いてみようと、発売元の住友スリーエムに問い合わせてみた。
まずは発売のきっかけについて伺ってみると、こんな返答が。
「実は台湾で先に発売されていたのですが、とても好評だったということで、日本でも発売することにしました」
それでは、日本での発売にあたり、こだわった点はどんなところだったのだろうか。
「台湾ではポリ袋のパッケージで売られていたのですが、日本での発売にあたり、とにかく見た目のかわいらしさをストレートに伝えたいと思い、パッケージや売場での見え方にこだわり、苦心しました。いろいろ試行錯誤しながら、単品ではドーナツの形がそのまま見えるようなパッケージングを、また本物のドーナツのような全6色のミックスパックも考案しました」
遠目からでもパッと目につくかわいらしさは、やはり苦労の賜物だったのだ。そしてもちろん、見た目がかわいいだけでなく、機能性も豊かだ。
「普段はカッター部分をディスペンサー本体に収納できるので持ち運びも安全です。また、ドーナツ型のディスペンサーは、縦半分に分かれる2つのパーツで出来ているため、色の組み合わせを楽しむこともできますね。それから、ドーナツの穴には、IDホルダーやストラップを通すことができるので、メンディングテープをよく使う人は、持ち歩けるので便利かと思います。もう一つ、実際活用できるかどうかは何ともいえませんが、裏技として、カッターをしまうときにテープをうまくしまうと、タブをつくることができるんです」
機能的にもいろいろメリットがあるのは嬉しいばかり。ところで、そもそもメンディングテープには、どのような特徴があるのだろうか。
「“メンディング”とは、英語で“簡単な修正”を意味します。例えば、辞書が破れたときなどに補修する場合、メンディングテープを貼れば、テープがほとんど見えなくなるので、目立たせずに補修できます。目立たないという点で、アメリカではギフトラッピングにもよく使われているようですね。また、表面がつや消し加工されているため、上から字が書ける、コピーをとってもほとんど影が出ない、という特徴もあります。さらに、素材的に湿気や紫外線にも強く、耐久性があります。また、テープとしての役割はきちんと果たしますが、初期接着が弱い分、比較的容易にはがせるのも特徴のひとつですね」
なるほど。改めて、「メンディングテープって賢い!」と感心。しかも、この『<スコッチ>メンディングテープ ドーナツ』は本当にかわいい。友達同士で色違いを買って、半分ずつ交換するなんていうのも、おすすめだ。オフィスや学校で大活躍してくれそう!
(田辺 香)
※<スコッチ>は、3M社の登録商標です
なんと、ドーナツの正体はScotch(スコッチ)ブランドのドーナツ型ディスペンサーに入ったメンディングテープだったのだ。
それにしても、これが、とってもカワイイ! そこで、このメンディングテープについていろいろ聞いてみようと、発売元の住友スリーエムに問い合わせてみた。
まずは発売のきっかけについて伺ってみると、こんな返答が。
「実は台湾で先に発売されていたのですが、とても好評だったということで、日本でも発売することにしました」
それでは、日本での発売にあたり、こだわった点はどんなところだったのだろうか。
「台湾ではポリ袋のパッケージで売られていたのですが、日本での発売にあたり、とにかく見た目のかわいらしさをストレートに伝えたいと思い、パッケージや売場での見え方にこだわり、苦心しました。いろいろ試行錯誤しながら、単品ではドーナツの形がそのまま見えるようなパッケージングを、また本物のドーナツのような全6色のミックスパックも考案しました」
遠目からでもパッと目につくかわいらしさは、やはり苦労の賜物だったのだ。そしてもちろん、見た目がかわいいだけでなく、機能性も豊かだ。
「普段はカッター部分をディスペンサー本体に収納できるので持ち運びも安全です。また、ドーナツ型のディスペンサーは、縦半分に分かれる2つのパーツで出来ているため、色の組み合わせを楽しむこともできますね。それから、ドーナツの穴には、IDホルダーやストラップを通すことができるので、メンディングテープをよく使う人は、持ち歩けるので便利かと思います。もう一つ、実際活用できるかどうかは何ともいえませんが、裏技として、カッターをしまうときにテープをうまくしまうと、タブをつくることができるんです」
機能的にもいろいろメリットがあるのは嬉しいばかり。ところで、そもそもメンディングテープには、どのような特徴があるのだろうか。
「“メンディング”とは、英語で“簡単な修正”を意味します。例えば、辞書が破れたときなどに補修する場合、メンディングテープを貼れば、テープがほとんど見えなくなるので、目立たせずに補修できます。目立たないという点で、アメリカではギフトラッピングにもよく使われているようですね。また、表面がつや消し加工されているため、上から字が書ける、コピーをとってもほとんど影が出ない、という特徴もあります。さらに、素材的に湿気や紫外線にも強く、耐久性があります。また、テープとしての役割はきちんと果たしますが、初期接着が弱い分、比較的容易にはがせるのも特徴のひとつですね」
なるほど。改めて、「メンディングテープって賢い!」と感心。しかも、この『<スコッチ>メンディングテープ ドーナツ』は本当にかわいい。友達同士で色違いを買って、半分ずつ交換するなんていうのも、おすすめだ。オフィスや学校で大活躍してくれそう!
(田辺 香)
※<スコッチ>は、3M社の登録商標です
編集部おすすめ