リスク分析が無いか不十分であることが原因でセキュリティ問題が発生する事例が後を絶ちません。リスク分析は全ての開発者に必要なスキルです。リスク分析を始める為の参考資料PDFファイルをお役立てください。
「リスクとセキュリティ」
内容はISO 27000/31000に準じています。用語は分かり易さを重視し厳密にはISOの用語定義を使用していません。
- セキュリティ問題が起きる原因
- リスクとは?
- 情報セキュリティ管理とは?
- リスク分析の目的とは?
- 構造とリスク
- アプリとライブラリ
- 役立つ基礎知識
- リスク分析
- オススメの学習法
スライドのPDFファイル
弊社のお客様もリモートワークを行っている方は少くありません。
SOHO・家庭におけるセキュリティの脅威は年々高くなってきています。最近はVLAN対応HUBが安価になり、比較的簡単にセキュリティを向上させることが可能です。
ネットワークレベルでセキュリティを維持するには、ネットワークの分離が欠かせません。VLANを使うと容易に分離が可能です。SOHO・家庭のみでなく、サブネットが一つしかない規模の小さい開発環境などのセキュリティ対策にも利用できます。こういった環境を作る場合、結構困るのが「どの機器を使うか?」でしょう。
家庭内のネットワークからリモートワークがある開発者や運用管理者などの場合、紹介しているネットワーク構成に類似構成にすると家庭内ネットーワークのセキュリティ状態の影響を軽減できます。
紹介している機器は価格・機能・接続性なども考慮し選んでいます。SOHOや家庭のLANセキュリティ向上の為には十分です。個別の機器・ソフトウェアの設定は記載していませんが、ネットワークに詳しい技術者は比較的容易にこの資料の環境を構築可能です。
ぜひご活用ください。
過去のお知らせ(2006年〜2008年)
- 会社移転のお知らせ。2008年9月16日より岡山県総社市に移転致します。
- 試験的に2008年6月20日までベストエフォート型で非常に低価格なソースコードチェックサービスを受付します。この機会に是非申し込みください。
- 2008年度より岡山大学大学院で開講されるICTプロフェッショナルコースの非常勤講師陣の一人として弊社の大垣も参画します。
- 2008年4月、弊社の大垣が執筆したスクリプトインジェクション脆弱性のフェイルセーフ対策を中心とした記事を技術評論社のサイトにて連載されます。
2008年9月16日より岡山県に会社を移転致します。
新住所
〒719-1165
岡山県総社市西坂台228
電話番号: 0866-90-2131
FAX番号: 0866-90-2133旧住所
香川県高松市元山町735-3
電話番号: 087-864-6721
FAX番号: 087-864-6730
全国各地のお客様は勿論、香川県のお客様も従来通りのサービスとサポートを岡山県よりご提供致します。
今後とも以前と変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。