
こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグです。
みなさんハンバーガーは好きですか? 僕らはハンバーガーがだ~~い好き!! というわけで今回は、会社のグルメな同僚に「好きなハンバーガー屋」を聞いてみました!!
※主に東京近郊の店ですが、その他の地域もおまけ的にあります
★みんなの好きなハンバーガーショップ
<東京近郊>
▼ギャラクシー
▼まきの
・HONEY BEE|よこすかポートマーケット店(神奈川・横須賀)
▼加藤
・American Diner ANDRA(東京・台東区上野)
▼松岡
▼かんち
▼マンスーン
<その他の地域>
▼鬼谷
↓ 前回の記事
東京近郊のお店
ギャラクシーの好きなハンバーガー屋
MOON Cafe(神奈川・本牧)
神奈川・本牧にある『MOON Cafe』のハンバーガーが好きです!
パティは肉の粒感と肉汁のしっとり感のバランスがちょうどいい。パサパサでもなくジュクジュクでもなく、ちょうどこのバランスが好き!
そしてバンズがふわふわもちもちで最高なんです。今まで食べた中で一番好きなバンズかも。また、食べる時に自分で野菜やピクルスを挟むタイプなので、まさにできたてって感じで野菜類がシャキシャキ!
カフェの横にはアメリカンな雑貨やアパレル・車のパーツなどを販売する『MOONEYES』があるのでこちらも立ち寄ってみてください。ハンバーガーだけではなく「“アメリカ”のテーマパークに遊びに行く」感覚で楽しめる場所です。
▼MOON Cafe
住所|神奈川県横浜市中区本牧宮原2−10
潮見スキッパーズ(東京・江東区)
2店目は東京・江東区にある『潮見スキッパーズ』。ここのバーガーはとにかく肉がおいしくて好き。中心部だけほんのりレアで外側は噛みごたえがあって、肉肉しさがハンパねーです。うまうま肉汁ボタボタなので食べ終わると満腹感すごい。
すぐ横を流れる汐見運河を眺めつつ食べられるのも好き。バーガー屋って雰囲気大事! そしてここ、自転車をテラスに停めることができるんです(お店の人に声をかけると テラスが空いてたら大体置かせてくれます)。なのでサイクリングの時に寄るのもおすすめですよ!
※ロードバイク乗りは自転車の盗難が怖いので「窓から自分の愛車が確認できる店」を常に探しています
▼潮見スキッパーズ
住所|東京都江東区潮見2丁目1−10 1F奥 メゾンデラメール
BROZERS 人形町本店(東京・江東区)
三店目は東京・中央区、人形町の『ブラザーズ』。東京でバーガーショップといえば、とりあえずブラザーズです。都内に何店かあるのですが、今回は本店へ。
「おいしいハンバーガー」のちょうど最大値というか、ド定番ドストライクの味。
肉汁溢れ出すパティも良いし、香ばしいバンズも好き! そしてレタスがたっぷりシャキシャキなのも最高です。
あとここ、フライドポテトやフライドオニオンがついてくるんですけど、それがまたおいしい! ポテトは細すぎず太すぎず、ジャンクさとホクホクさの良いとこ取りした感じだし、オニオンフライはもうそれだけ食べに行きたいくらい、カリッとしててうめーです。
外観や店内もアメリカのおもちゃみたいなかわいさがあって良い~~! もう一回書きますがバーガー屋って雰囲気大事だと思います。おすすめ!
▼BROZERS 人形町本店
住所|東京都中央区日本橋人形町2-28-5
まきのの好きなハンバーガー屋
HONEY BEE よこすかポートマーケット店(神奈川・横須賀)
横須賀のご当地グルメの草分け的存在であるヨコスカネイビーバーガーの老舗店。今回は横須賀市本町の本店ではなく、新港町の「よこすかポートマーケット店」に行ってみました(ここ駐車場あるので便利です)
海軍の屈強な人間用のサイズ感になっているのか、基本がハーフポンド(226g)というどでかボリューム(ハーフサイズもあり)。これを一つお昼に食べれば夜ご飯もちょっとでいいか…ウッ、苦し…となってしまう満足感が最高。ビーフも超肉厚でゴツゴツした感じも食べごたえがあり、しゃきしゃきレタスやピクルスもでっかく挟まっています。名前の通り、ハチミツも付属でついていて、たっぷりかけることでケチャップ×マスタード×ハチミツという何とも言えない甘じょっぱさになるのも是非体験して欲しいです。
食べ方としては、デカすぎるので最初に押しつぶし、逆さまにしてかぶりつくと食べやすいです。
▼HONEY BEE よこすかポートマーケット店
住所|神奈川県横須賀市新港町6
加藤の好きなハンバーガー屋
American Diner ANDRA(東京・上野)
上野でスマッシュバーガーを作っている「American diner ANDRA」というところが美味いです。スマッシュバーガーとは、パティを丸めて鉄板に置き、“スマッシャー”と呼ばれる器具で押しつけて焼くスタイル。
チーズを引いた鉄板にダブルバーガーが乗ってディップして食べる「チーズにインしたハンバーガー」がヤバイ。チーズバーガーの極致!
見た目もヤバければ味も最高です。ぜひ!
▼American Diner ANDRA
住所|東京都台東区東上野5丁目13−7
あと、スマッシュバーガーって家庭でもめちゃめちゃカンタンに美味しく作れるので、最近はむしろ家で食べることのが多いです。こんな感じで、牛のひき肉を丸くして塩コショウを振って…。
フライパンに置いて…
ギュっ!!
これだけで、肉の旨味が強くて香ばしいパティが焼きあがります! 上から押し付けるものは、小さな小鍋でも瓶でもなんでもOK。アルミホイルを敷けば汚れもしません!
あとはケチャップとマスタードをたっぷり挟めば、自宅で最高のハンバーガーが完成します! ぜひ試してみてください。
松岡の好きなハンバーガー屋
No.18(東京・池袋)
好きなハンバーガーを聞かれた時に、真っ先に思い浮かぶのが池袋にある「No.18(ナンバージュウハチ)」というお店です。
超おいしいので、東京に来たら食べた方がいいお店としてもオススメしたいほど。
全メニューが完璧に美味しいのですが、今日はアボカドとチーズを一緒に食べたい気分だったので「アボカドチーズバーガー」を注文をしました。プラス200円でフライドポテトも追加できるので、迷わずにセットにします。
ハンバーガーのビジュアルだけで、現代アートみたいに完成度が高いのすごくないですか? 観賞用として食品サンプルで自宅に置きたくなるほど芸術点が高い。
ものすごーく薄切りにされたアボカドと炙りチーズの滴り具合もたまりませんね。上層部にあるトマトと美しくたたまれたレタスも細部までこだわりが満載で美しい!!
どこから食べても『超うまっ!!!!』の言葉しか出てこないのですが、真っ先にビビるのがステーキを食べた時のようにジューシーで荒々しい旨みが溢れ出てくるパティの美味しさで、はじめて食べた時は脳内が『?』となるほど強烈な衝撃を受けます。
はじめはパティの旨みに気を取られてしまうのですが、食べ進める度に旨みのポイントが変わり、オレンジマスタードのさわやかな旨みであったり、なめらかなアボカドの食感と風味、絶妙にサクッと焼かれたバンズの香ばしい味わいなど、口にした具材から徐々に繊細な主張を感じる不思議な時間を体感します。
ジューシーな旨みの下層部に対して、レタスとトマトのさっぱりした旨みのゾーンがまたバランスがよく、『この時間が無限に続いてくれないかな』と、食べる度に毎回思います。
揚げたてのフライドポテトも絶品で、このままビールを飲みながらハンバーガーを食べたら、最高の日になるんじゃないかと思いました。思うままではアレなので、欲望のままビールを注文!!
これが僕の最高の日です。
都内でおいしさとしあわせな時間を体験したい方は、「No.18」のハンバーガーを食べればお腹も心も満足できるので、超オススメですよ!
▼No.18
住所|東京都豊島区東池袋2-57-2 コスモ東池袋105
営業時間:11:00〜16:00(ラストオーダー15:00)
定休日:火曜日
かんちの好きなハンバーガー屋
Authentic(オーセンティック)(東京・赤坂)
アメリカ大使館に一番近いハンバーガー屋はアメリカ人がよく通っているから120%ウマいはず!ということで昔リサーチして見つけたお店がこちらのAuthenticさん。最後に食べたのは8年前ですが、今でも記憶に残る美味しさでしたので今回再訪してきました!
今回注文したのは人気の「ブロッコリーチーズバーガー(税込1,650円)」
みてください、この高さ!! 撮影用のサンプルではないですよ!?
手に持つとこんな感じ
持った瞬間、誰もが「重っ……」と心の中でつぶやくと思います。食べる前なのにこの時点で満足度が30%を超えます。
そしてハンバーガーと対峙。「これ、一口でどこまでいけるの……?」と不安になりますが……
思いのままにイケーーー!!!
アメリカ人にも(多分)愛されている、Authentic(本物)なハンバーガーをぜひ皆さんも味わってみてください!
ちなみに店員さんは日本人でした!
▼Authentic(オーセンティック)
住所| 東京都港区赤坂2丁目18−19
マンスーンの好きなハンバーガー屋
シェイクシャック|アトレ恵比寿店(東京・恵比寿)
日本に上陸した時に話題になったNY発のバーガー店『シェイクシャック』です。高級バーガーと一般的なバーガー店との間くらいの価格帯で美味しいハンバーガーを食べることができます。
僕が特に好きなのは、スモークしたベーコンや大量のチェリーペッパーが入っている「スモークシャック」です。カリカリのベーコンとビーフ100%のゴツゴツしたパティが最高に合うのと、チェリーペッパーの辛さも相まって、旨さが押し寄せてきます。
そしてチーズソースがたっぷりとかかった「チーズフライ」も是非注文してほしいです。濃厚なチーズソースがさっぱりとしたフライドポテトに絡み合って一度食べ始めたら止まらなくなります! 更に贅沢したい場合は、シェイクシャックオリジナルのクラフトビール「シャックマイスターエール」がオススメです。最初の一口目は苦さが際立つのですが、段々と鼻に抜けていくフルーティーさがコッテリとしたバーガーにとても合います。
▼シェイクシャック|アトレ恵比寿店
住所| 東京都渋谷区恵比寿南1丁目6−1 アトレ恵比寿西館 1F
その他の地域
鬼谷の好きなハンバーガー屋
からつバーガー 虹ノ松原本店(佐賀・唐津)
日本三大松原のひとつ「虹の松原」に足を運んだ時に出会った「からつバーガー」というお店をご紹介します!
松原の中にいきなり現れるキッチンカーが店舗です。私はJR筑肥線の虹ノ松原駅から2キロほど歩いて行きましたが、ほかのお客さんはみんな車で来ていました。とはいえ近辺一帯は景勝地なので、歩いても全く苦じゃなかったです(むしろ歩きに行っていたから)。
私はスペシャルバーガーというやつを食べました! パティのほかにチーズ・ハム・レタス・玉子が入っていて600円。ソースは甘めのバーベキュー風味で、外で食べるのにぴったりの味とボリュームです!
ポテトは細めのカリッとしたタイプで、甘さが目立つソースに対してしょっぱさが際立ってうまかったです!
松原が広がる中で食べるからピクニック気分も楽しめて、めちゃ好きなお店になりました! 今度は車で行ってみたいな〜。
▼からつバーガー 虹ノ松原本店
住所|佐賀県唐津市鏡(虹の松原)
まとめ
というわけで今回は主に東京近郊のおすすめバーガーショップをご紹介しました! みなさんぜひ近くのお店に食べに行ってくださいね!
そして、ここに載っていないおすすめ店があれば教えてください(本当に知りたいので)
今回紹介したハンバーガーショップ
<東京近郊>
▼ギャラクシー
▼まきの
・HONEY BEE|よこすかポートマーケット店(神奈川・横須賀)
▼加藤
・American Diner ANDRA(東京・台東区上野)
▼松岡
▼かんち
▼マンスーン
<その他の地域>
▼鬼谷
あわせて読みたい
この記事を書いたライター
株式会社バーグハンバーグバーグです。ふざけたWEBコンテンツを制作・運営、映像制作、執筆業務、水を火にかけてお湯にする仕事などをしています。