2024年12月30日( 月 )

大嶋仁

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

ヨーロッパにて韓国を思う(後)韓流弁証法
ヨーロッパにて韓国を思う(後)韓流弁証法
 今の時代、世界のどこにいても、あちこちのドラマや映画が観られる。いま私はヨーロッパにいるが、ネットで韓流ドラマを楽しんでいる。韓流ドラマは私にとって韓国を知るカギである。
地域・文化
ヨーロッパにて韓国を思う(中)スペイン狂想曲
ヨーロッパにて韓国を思う(中)スペイン狂想曲
 スペイン議会は「16歳になれば誰でも性転換できる」という法案を可決した。EU諸国も驚くほどの「先進国ぶり」である。
地域・文化
ヨーロッパにて韓国を思う(前)病める国々
ヨーロッパにて韓国を思う(前)病める国々
 約3カ月前の9月に、Lに会った。在日韓国人の彼は、しばしば近代日本と朝鮮半島の関係について語る。その熱い口ぶりから、日本と同じほど朝鮮半島のことが気にかかっているとがわかる。
地域・文化
いまフランスで何が起こっているのか?(後)
いまフランスで何が起こっているのか?(後)
 ドラクロワ氏は、フランスはマルセイユの出身である。現在はポルトガルのリスボンに住んでいる。彼の仕事は株式アナリスト。世界のどこにいても仕事ができる。
地域・文化
いまフランスで何が起こっているのか?(中)
いまフランスで何が起こっているのか?(中)
 多くの日本人にとって、フランスといえば「都市美の極致」と言われるパリであった。10年前までのパリの街角には日本人観光客が溢れていた。
地域・文化
いまフランスで何が起こっているのか?(前)
いまフランスで何が起こっているのか?(前)
 フランスのバルニエ内閣が5日、総辞職に追い込まれた。野党を構成する2党、すなわち極左政党と極右政党が手を結び、少数与党の内閣を退陣させたのである。
地域・文化
現代ヨーロッパの問題点~判断力喪失の時代~(後)
現代ヨーロッパの問題点~判断力喪失の時代~(後)
 周知のように、第2次大戦後のヨーロッパは現在大きな問題を抱えている。移民問題である。
国際
現代ヨーロッパの問題点~判断力喪失の時代~(前)
現代ヨーロッパの問題点~判断力喪失の時代~(前)
 現代世界は「判断力の喪失」を病んでいる。世界をリードするアメリカ然り。それに同調するヨーロッパも日本も然り。
国際
文化にとっての政治と経済(後)経済と文化
文化にとっての政治と経済(後)経済と文化
 文化の源を探ると経済に行き着く。文化の形成は主たる経済活動に左右されるのだ。
地域・文化
文化にとっての政治と経済(中)文化は政治の基礎
文化にとっての政治と経済(中)文化は政治の基礎
 前節で扱ったミアシャイマーやサックスに、文学研究者を自認する私が興味をもつようになったのは、イスラエルが前々から気になっていたからだ。
地域・文化
文化にとっての政治と経済(前)2人の巨人:ミアシャイマーとサックス
文化にとっての政治と経済(前)2人の巨人:ミアシャイマーとサックス
 つい最近、YouTubeでミアシャイマーとサックスの討論会を見た。前者はシカゴ大学の政治学者、後者はコロンビア大学の経済学者。2人とも世界に名を馳せる大学者だ。
地域・文化
日本文化とはどういう文化か?(後)
日本文化とはどういう文化か?(後)
 『日本の思想』を書いた丸山眞男は、日本文化を「雑居文化」と言った。似たような発言に、評論家・加藤周一の「雑種文化」がある。
地域・文化
日本文化とはどういう文化か?(中)
日本文化とはどういう文化か?(中)
 日本文化は危機に瀕している。だが、このことを自覚している人は意外に少ない。それは、日本文化の特質を知らないからだ。今はこの本質から大きくずれている。
地域・文化
日本文化とはどういう文化か?(前)
日本文化とはどういう文化か?(前)
 現在の日本は、政治的に見ても、経済的に見ても、社会的に見ても、危機的状態にあると思われる。だが、もっと深刻なのは文化の危機である。
地域・文化
【読者プレゼント】新刊『1日10分の哲学』大嶋仁著
【読者プレゼント】新刊『1日10分の哲学』大嶋仁著
 NetIB編集部は5名の方に、福岡大学名誉教授・大嶋仁氏の新刊『1日10分の哲学』をプレゼントする。
地域・文化
日米問題の文化的側面(後)
日米問題の文化的側面(後)
 海外の日本研究者が日本史に挑む場合、日本の基層文化を考慮に入れざるを得ないのは当然である。どの民族も歴史をもつが、歴史に対する考え方はそれぞれ異なる。
国際
日米関係の文化的側面(中)
日米関係の文化的側面(中)
 豊下楢彦氏の戦後の日米関係に関する論を整理しておこう。日本の戦後体制がマッカーサーの指導下でつくられたことは異論の余地がない。
国際
日米関係の文化的側面(前)
日米関係の文化的側面(前)
 日本敗戦の3年後に生まれた私は、75歳の今になって己の幼少時を思い出し、日本の戦後とはなんだったのかと考えてしまう。
国際
大嶋仁氏、新刊『石を巡り、石を考える』紹介
大嶋仁氏、新刊『石を巡り、石を考える』紹介
 福岡大学から退職されたばかりの杦山哲男先生は地質学者であり、石に詳しい。私も同じ大学に勤めていたので、先生がキャンパスで学生に石を拾わせる光景に何度か出会った。
地域・文化
シモン・ペレスの遺産はどこへ?
シモン・ペレスの遺産はどこへ?
 NHKエルサレム支局の駐在員としてイスラエルに滞在した鴨志田郷氏は、イスラエル=パレスチナの和平に尽力したシモン・ペレス首相とアラファト議長のそれぞれに単独インタビューを行っている。
イスラエル 国際
  • 1
  • 2
  • 4