介護・高齢者
お知らせ
-
後期高齢者医療の担当窓口変更について
平成30年4月1日より、後期高齢者医療の担当窓口は、保険年金課(第1庁舎1階2番窓口)に変更となります。
介護を受ける時の手続き
支援サービス
- 国民健康保険の給付概要について
- 高額療養費について
- 後期高齢者医療制度
- 国民年金制度
- 老齢基礎年金
- 障害基礎年金・特別障害給付金制度
- 平日夜間・休日診療
- 成人各種検診
- 各種健診申し込み方法
- 介護保険サービスの利用について
- 流山市内の介護保険事業者
- 在宅サービス
- 地域密着型サービス
- 施設サービス
- 流山市地域包括支援センター
- 在宅生活支援サービス一覧
- 敬老祝金・長寿者表敬訪問
- 流山市SOSネットワーク
- 家族介護用品の支給
- 徘徊高齢者家族支援サービス
- 「高齢者ふれあいの家」支援事業
- 高齢者等市内移動支援バス事業
相談
よくある質問
- 補装具(コルセットなど)を作った場合はあとで費用が支給されますか。
- 医療機関にかかるときに必要なものはなんですか。
- 後期高齢者医療制度で医療を受けられるのは、何歳からですか。
- 後期高齢者医療被保険者証をなくしてしまったのですが、どうしたらいいですか。
- 高額療養費の申請手続きはどうすればいいですか。
- ひとりで暮らすが、急病の時の連絡をどのようにしたらいいですか。
- 国保加入者が70歳になると窓口負担が安くなると聞いたのですが?
- 高齢受給者証は、申請しないともらえないのですか?
- 65歳で国民年金をもらおうとする場合、手続きができるようになるのはいつからですか?
- 敬老のお祝いとして市から何かあるのですか。
- ひとり暮らしで、足腰が弱くバスに乗れません。病院に行きたいのですが市のサービスはありますか。
- 体が不自由で布団を乾せないが、布団を乾してもらえないですか。
- 足が悪く、理容店(美容店)に行けないのですが、理容師が来てくれるサービスはありますか。
- 高齢のために手すりをつけたいのですが、補助はありますか。
- 介護保険のサービスは、何歳から受けられますか。
- 食事の確保ができないのですが、どうしたらいいですか?
- 40歳以上65歳未満の特定疾病とは、なんでしょうか。
- 介護サービスを利用するには、どのようにしたらいいですか。
- 介護保険要介護認定・要支援認定の申請には何が必要ですか。
- 申請してからサービスが受けられるまで、どれくらいかかりますか。
- 介護保険要介護認定・要支援認定が決定されました。サービスを受けるにあたりどのようにしたらいいですか。
- 要介護認定を受けているのですが、他の市に転出します。どうしたらいいですか。
- 高齢者のための紙おむつ等の助成制度はありますか。
- 払い過ぎてしまった介護保険料は、どうなるのでしょうか。
- 介護保険の納入方法について教えてください。
- 各種成人検診を受けたいがどのようにしたらよいのですか。
- 各種成人検診は毎年申し込みをしなければならないのですか。
- 昨年まで成人老人検診の受診票が郵送されていましたが、今年から届かなくなりました。どうしたらよいですか。
- 各種成人検診の受診票を紛失してしまいました。再発行は可能でしょうか。
- 高齢者を雇用したときの助成等はありますか?
- 老人会や自治会でスポーツを楽しみたいのですが。
- 地域包括支援センターへの相談は料金はかかりますか。
- 相談は地域包括支援センターに行かなければだめですか。
- 地域包括支援センターに相談したいのですが対象となるのはどのような人ですか。
- 地域包括支援センターはどのようなことをするところですか。
- 地域包括支援センターはどこにあるのですか。