[スポンサーリンク]

日本人化学者インタビュー

第60回「挑戦と興奮のワイワイ・ワクワク研究センターで社会の未来を切り開く!」畠 賢治 研究センター長

[スポンサーリンク]

第60回目の研究者インタビューです! 今回は第39回ケムステVシンポ「AIが拓く材料科学の最前線」の講演者の一人、産業技術総合研究所の畠 賢治(はた けんじ) ナノカーボンデバイス研究センター長にお願いしました。

多大な功績を挙げられている畠先生のスタンスを感じられるインタビューで、8月8日に開催されるVシンポでお話をうかがえるのが大変楽しみです!
みなさんも、是非これを機にAIと材料科学の最先端を感じてみてください! 登録ページに直接飛びたい方は こちらの登録ページリンク にどうぞ!

それではインタビューをどうぞご覧ください!

Q. あなたが化学者になった理由は?

私は実は化学者ではなく、物理学者です。本当は宇宙の真理を解明したくて物理屋を志望していましたが、東大の進路振り分けで理物に進めず、物理工学へ。工学がつきました。つくば大学、ハーバード大学でウロウロしている間に、いつのまにか、カーボンナノチューブを発見した飯島澄男博士の下で、カーボンナノチューブの研究に従事することに。気づいたら周囲は化学者だらけになりました。正直化学者の言っていることは分からないのですが、それでも仕事はできるので、世の中不思議なものです。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

研究者以外の希望はございません。もっと素晴らしい研究者になりたいです。

Q. 現在、どんな研究をしていますか?また、どのように展開していきたいですか?

いつも新しいことに挑戦しています。表面化学で博士を取った後、分野をナノテクに変えて、単層カーボンナノチューブの画期的な合成手法のスーパーグロース法を2004年に開発し、量産技術、合成技術に従事しました。そこから、様々な用途を開発してきました。今は、マルチモーダルAI技術や、カーボンナノチューブを用いた不揮発性メモリの開発等で、新しい分野にチャレンジしています

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

ゴータマシッダッタ(お釈迦様)。彼が体験・経験した世界について教えてもらいたい

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

38才の時に、CNTの全自動合成装置を組み立てました。その直後に国家プロジェクトがはじまり、現場から引き離され、気づいたら、自分のピンセットもない状況になりました。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

瞑想するので、本も音楽も必要ありません。

関連リンク

spectol21

投稿者の記事一覧

ニューヨークでポスドクやってました。今は旧帝大JKJ。専門は超高速レーザー分光で、分子集合体の電子ダイナミクスや、有機固体と無機固体の境界、化学反応の実時間観測に特に興味を持っています。

関連記事

  1. 第164回―「光・熱エネルギーを変換するスマート材料の開発」Pa…
  2. 第66回「機能的な構造を探求する」大谷亮 准教授
  3. 第81回―「均一系高分子重合触媒と生分解性ポリマーの開発」奥田 …
  4. 第95回―「生物学・材料化学の問題を解決する化学ツールの開発」I…
  5. 第107回―「ソフトマター表面の物理化学」Jacob Klein…
  6. 第64回―「ホウ素を含むポルフィリン・コロール錯体の研究」Pen…
  7. 第146回―「原子から社会までの課題を化学で解決する」中村栄一 …
  8. 第90回―「金属錯体の超分子化学と機能開拓」Paul Kruge…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2011年イグノーベル賞決定!「わさび警報装置」
  2. 【速報】新元素4つの名称が発表:日本発113番元素は「ニホニウム」!
  3. 電気化学的HFIPエーテル形成を経る脱水素クロスカップリング反応
  4. ウェルチ化学賞・受賞者一覧
  5. 経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】
  6. カルボプラチン /carboplatin
  7. 結晶格子の柔軟性制御によって水に強い有機半導体をつくる
  8. 研究者xビジネス人材の交流イベント 「BRAVE GATE Meetup」 参加申し込み受付中
  9. 「関口存男」 ~語学の神様と言われた男~
  10. 2016年JACS Most Read Articles Top10を眺める

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP