政府は11月11日、今年の犯罪白書を閣議決定した。
1.刑法犯罪は戦後最少を更新
2002年に戦後最多の285万4061件を記録した刑法犯の認知件数は、13年連続で減少している。
2015年は109万8969件と前年より11万件減少し、3年連続で戦後最少を更新した。たとえばこんな感じだ。
* 殺人:933件(121件減)
* 放火:1092件(1件減)
* 強盗:2426件(630件減)
* 強姦:1167件(83件減)
* 詐欺:3万9432件(2091件減)
* 窃盗:80万7560件(8万9699件減)
2.いちばん多く検挙されているのは高齢者
3.高齢者の犯罪の半分以上が「万引き」
4.外国人による刑法犯罪は微減
2005年に4万3622件と過去最多だった外国人の検挙件数は、1万6017件と前年より4.7%減っている。
いちばん多いのは窃盗の6303件で、全体の66.9%を占めた。次に多いのは傷害と暴行。1017件(10.8%)と、近年は増加傾向にある。