
クリームチーズ不要!ヨーグルトでバスクチーズケーキ
クリームチーズ不要!ヨーグルトでバスクチーズケーキ ボウルに水切りヨーグルト450g、砂糖70g、溶き卵2個、生クリーム200ml、薄力粉100gを入れて混ぜる。クッキングシートをくしゃくしゃにして型にしき、生地を流して230℃のオーブンで45分焼く。冷蔵庫で3〜4時間冷やして完成!
ヨーグルトでバスクチーズケーキ
直径15センチ丸型1台分
材料:
ヨーグルト 450g
生クリーム 200ml
砂糖 70g
薄力粉 100g
卵 2個
作り方:
1.ボウルにざるとキッチンペーパーをのせ、その上にヨーグルトを入れて冷蔵庫で一晩置いて水切りする。
2.オーブンは230℃に予熱しておく。クッキングシートはくしゃくしゃにしてから広げ、型に敷いておく。
3.ボウルに(1)、砂糖を入れて練り混ぜ、卵を溶いて2〜3回に分けて混ぜる。生クリームを加えてもったりとするまで混ぜ、薄力粉をふるい入れる。
4.型に(3)を流し入れ、230℃のオーブンで45分焼く。粗熱を取り、冷蔵庫で3〜4時間冷やしたら、完成!
カップ丸ごと!レアチーズケーキ〜混ぜて冷やすだけ〜
YouTubeでこの動画を見る
カップ丸ごと!レアチーズケーキ
2個分
材料:
ヨーグルト(室温に戻す)90g×2個
クリームチーズ(室温に戻す) 大さじ4
いちごジャム 小さじ2
ゼラチン 5g
水 大さじ1
いちご 2個
ビスケット 2枚
作り方:
1.ゼラチンは水に振り入れてよく混ぜ、600Wの電子レンジで10秒ほど加熱する。
2.カップからヨーグルトを大さじ1杯ずつ取り除く。
3.クリームチーズ、いちごジャム、ゼラチン液を半量ずつ加えてよく混ぜる。
4.いちごを埋め込み、ビスケットをのせ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
5.皿の上に取り出したら、完成!
ヨーグルトも生クリームも1パック使い切り!水切りヨーグルトで簡単ティラミス
ヨーグルトも生クリームも使い切り!簡単ティラミス カステラを4等分にし、コーヒー100mlに浸し型に半量を入れる。ボウルに生クリーム200mlと砂糖50gを泡立て、水切りヨーグルト450gを加えて混ぜ型に半量を入れる。残りのカステラとクリームを重ね、ココアパウダーをふって完成!
水切りヨーグルトで簡単ティラミス
直径15センチスクエア型1台分
材料:
ヨーグルト 450g
カステラ(小サイズ)1個
インスタントコーヒー 大さじ1
お湯 100ml
生クリーム 200ml
砂糖 50g
ココアパウダー 大さじ2
作り方:
1.ボウルにざるとキッチンペーパーをのせ、その上にヨーグルトを入れて冷蔵庫で一晩置き、水切りする。
2.カステラは厚みを4等分にし、インスタントコーヒーとお湯を入れて混ぜたバットに入れてひたし、型に半量を敷き詰める。
3.ボウルに生クリームと砂糖を入れてハンドミキサーで泡立て、(1)を加えて混ぜ、(2)に半量を流し込む。
4.(3)に残りのカステラ、ヨーグルトクリームを順にのせ、茶こしでココアパウダーをふったら、完成!
ヨーグルトも生クリームも1パック使い切り!レアチーズ風ケーキ
1パック使い切り!ヨーグルトでレアチーズ風ケーキ ボウルに水切りヨーグルト450g、生クリーム200ml、砂糖60gを入れ、水大2でふやかしレンジで20秒加熱した粉ゼラチン5gとレモン汁小1を混ぜ、砕いたビスケット100gと溶かしバター60gを混ぜて敷いた型に流し冷蔵庫で冷やして完成!
レアチーズ風ケーキ
直径15センチ丸型1台分
材料:
ヨーグルト 450g
生クリーム 200ml
砂糖 60g
ビスケット 100g
バター 60g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
レモン汁 小さじ1
ブルーベリー 適量
作り方:
1.ボウルにざるとキッチンペーパーをのせ、その上にヨーグルトを入れて冷蔵庫で一晩置いて水切りする。
2.保存袋にビスケットを入れて麺棒でたたいて砕き、溶かしバターを入れて混ぜ、型に敷き詰める。
3.粉ゼラチンは水を入れてふやかし、600Wの電子レンジで20秒加熱する。
4.ボウルに(1)、生クリーム、砂糖を入れて混ぜ、(3)とレモン汁を加えてなめらかになるまで混ぜ、(2)に流し入れ、冷蔵庫で3〜4時間冷やす。
5.型からはずし、ブルーベリーを飾ったら、完成!
ボウルで簡単!ビタミンカラーのヨーグルトケーキ
YouTubeでこの動画を見る
ビタミンカラーのヨーグルトケーキ
6人分、直径18cmのボウル
材料:
カステラ 1本
生クリーム 300ml
砂糖 大さじ2
水切りヨーグルト 150g
キウイ(スライス) 2個
ゴールデンキウイ(スライス) 2個
パイン(角切り) 80g
オレンジ(角切り) 1個
作り方
1.カステラを5mm幅にカットする。
2.クリームを作る。生クリームに砂糖を入れてハンドミキサーで7分立てにしたら、水切りヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。
3.ボウルにラップをしき、キウイを並べる。クリームを重ねて、優しく伸ばし、カステラの面を沿わせるように貼り付ける。
4.クリームを入れて、オレンジとパインをのせる。カステラをのせてクリームを重ねる。
5.(4)をもう一度繰り返し、ラップをかけて冷蔵庫で3時間冷やす。
6.お好みの大きさに切り分けたら、完成!
2層のマンゴープリン〜とろ〜りなめらか♪〜
YouTubeでこの動画を見る
マンゴープリン
4個分
材料:
■マンゴープリン液
マンゴー 2個
牛乳 100ml
生クリーム 50ml
砂糖 50g
粉ゼラチン 7g
水 大さじ2
■ヨーグルトプリン液
生クリーム 100ml
ヨーグルト(無糖) 50g
砂糖 15g
粉ゼラチン 3g
水 大さじ1
作り方:
1.マンゴープリン液を作る。マンゴーは皮をむいて果肉を取り出す。100g分は1cm角の角切りにし、トッピング用に取っておく
2.(1)の残りをミキサーに入れ、ピューレ状にする。
3.水にゼラチンを振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒ほど加熱して液状にする。
4.小鍋に牛乳、砂糖を入れて弱火にかける。ふつふつとしてきたら火からおろし、ゼラチン液を加えて混ぜる。
5.(2)、生クリームの順に加えてその都度よく混ぜ、ボウルに濾す。ボウルを氷水に当てながらゴムベラで混ぜ、とろみがついたら容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2-3時間冷やし固める。
6.ヨーグルトプリン液を作る。水にゼラチンを振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒ほど加熱して液状にする。
7.小鍋に生クリーム、砂糖を入れて弱火にかける。ふつふつとしてきたら火からおろし、ゼラチン液を加えて混ぜる。
8.ヨーグルトを加えて混ぜたら、鍋ごと氷水に当てながらゴムベラで混ぜ、とろみがついたら(5)の容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2-3時間冷やし固める。
9.仕上げにマンゴーの角切りをトッピングしたら、完成!