
【かつや】お腹はちきれちゃうよ…!ボリューム満点の「よくばり定食」とん汁が笑っちゃうくらいデカいんだけど!《実食レビュー》
かつやの「とん汁定食(ロースカツ)」がボリューム満点でした!大きい器に入ったとん汁と80gのロースカツがセットになっているんです!ボリュームすごくてお腹パンパンになりました!
日本スイーツ協会認定のスイーツコンシェルジュでありスイーツライター。 1日に5,6軒食べ歩ける鉄の胃袋を持ち、何時間でも並べる気力と根性が最大の武器。 著書「スイーツ男子はなともの I love パンケーキ」をKADOKAWAより出版。
かつやの「とん汁定食(ロースカツ)」がボリューム満点でした!大きい器に入ったとん汁と80gのロースカツがセットになっているんです!ボリュームすごくてお腹パンパンになりました!
かつやの「とん汁定食(ロースカツ)」がすごい!とん汁の器がラーメンどんぶりのような大きさで、ボリューム感がハンパないんです!ロースカツも付いているので、食べ終わった後はお腹がパンパンになりますよ!
シャトレーゼの「イースターかわいいことりちゃん」がかわいい!ことりをモチーフにしたカップケーキで、見た目がとってもキュートなんです!これは見ているだけで癒される~!
シャトレーゼの「イースターかわいいことりちゃん」が激かわすぎました。ことりをモチーフにしたカップケーキで、再現度がすごいんです!あまりの可愛らしさに即買いしちゃいました!
スタバの「キャラメル&チーズケーキ」が絶品でした!ほろ苦いキャラメルソースに濃厚なクリームチーズが相性ばつぐん!甘さもしっかりあって、これはクセになります!
スタバの「キャラメル&チーズケーキ」がおいしい!ほろ苦いキャラメルソース、濃厚なクリームチーズ、サクサク香ばしいパイ生地が絶妙なバランスです。キャラメルとチーズの組み合わせが最高ですよ!
サイゼリヤの「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」がおいしい!濃厚なタラコとクリームコロッケのようなソースが、少し固めのターメリックライスと相性ばつぐんです。これが400円で食べられるなんて信じられません!
サイゼリヤの「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」がコスパばつぐんでした!ソースとタラコをたっぷり使って、お値段なんと400円。価格以上のおいしさに驚きました!
コージーコーナーの「小ねこサブレ(8枚入)」が可愛くておいしい!白猫と黒猫のイラストをデザインした缶に、小ねこ形のサブレが入っているんです。缶もサブレも可愛らしいので、猫好きな方へのプレゼントにすればきっと喜ばれるはず!
コージーコーナーの「小ねこサブレ(8枚入)」が激かわすぎました。缶もサブレも可愛らしい猫デザインなんです。食べ終わった缶は部屋のインテリアとしても使えますよ。
ガストの「コッペパン ホットドック」がコスパばつぐんでした。大きいソーセージ入りのホットドックにスープバーとドリンクバーが付いて、お値段なんと500円。朝から大満足できるモーニングですよ。
かつやの「とん汁定食(ロースカツ)」がボリューム満点でした!大きい器に入ったとん汁と80gのロースカツがセットになっているんです!ボリュームすごくてお腹パンパンになりました!
松屋の新作「とろっとたまご丼」がおいしい!ほかほかのご飯にチーズを入れたとろっとろの卵が良く合います。味もコスパも申し分ないので、これは毎日通っちゃいそうです。
ガストの「ライトモーニングプレート」がお得すぎました。パンとサラダ、目玉焼き、さらにスープバーとドリンクバーが付いてお値段なんと500円。価格以上に満足感があるので、毎朝通いたくなりますよ!
すき家の新作「炭火焼きほろほろチキンカレー」が衝撃のビジュアルでした!ご飯の上にデカいチキンが丸ごと乗っているんです!こんなインパクトのあるカレーは、他で見たことありません。
サイゼリヤの「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」がコスパばつぐんでした!ソースとタラコをたっぷり使って、お値段なんと400円。価格以上のおいしさに驚きました!
コージーコーナーの「贅沢 とちあいか 苺の春ショート」が味も見た目も満点でした。栃木県で生まれた新品種「とちあいか」を上にも中にもサンドしているんです。贅沢な味わいなので、日頃頑張る自分へのご褒美にぴったりですよ。