さいしょ よしかず

最所 義一 弁護士 プロフィール

所属事務所: 弁護士法人港国際法律事務所湘南平塚事務所
所在地: 神奈川県 平塚市代官町9-26 M宮代会館3F号室
平塚駅徒歩5分
受付時間
最所 義一弁護士

【平塚駅徒歩1分】【初回相談無料】約17名の弁護士と全国6事務所でお客様にご納得頂けるサービスの提供を心がけます

【湘南平塚事務所について】

 当事務所は、平塚駅から徒歩1分の場所にあり、平塚公証役場と同じ建物に入居している法律事務所です。当事務所は、弁護士法人港国際法律事務所の湘南平塚支店になります。当法人には、当事務所以外にも、横浜、相模原、神戸、福岡にも支店がありますので、それぞれの支店間のネットワークを活かした、質の高いサービスを提供することを目指しています。

【初回相談無料】

 初回のご相談は無料で承っておりますので、まずはお気軽にご予約頂き、事務所にお越し下さい。

【弁護士法人港国際法律事務所について】

 当法人は、東京の大手法律事務所で4年強、外資系投資銀行の法務部及び営業現場でそれぞれ2年及び9年勤務し、弁護士としての立場と弁護士に仕事を依頼する立場の両方を経験した代表弁護士の玄君先(げんくんせん)が、自ら「お客様が求める法律事務所をつくりたい」との思いで設立しました。

【弁護士本人について】

 当事務所の代表弁護士最所義一(さいしょよしかず)は、理工系学部を卒業し、病院勤務を経た経験を活かし、医療及びIT問題に関する業務を、法人内で主に担当しております。特に専門性の高い、インターネットの問題や医療、病院経営に関する問題については、他支店(横浜、相模原、神戸、福岡、海老名)との間で、テレビ電話会議システムを利用した相談等も行っておりますので、湘南平塚地区に限らず、全国からの相談も承っております。

 また、インターネットの問題や医療の問題に関する講演等のご依頼も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。

最所 義一 弁護士の取り扱う分野

  • 【60分無料相談!】【平塚駅徒歩1分】【平日夜間の相談可】 約17名の弁護士が首都圏・関西・九州など幅広いエリアで対応可能です。
    法律相談料
    初回法律相談無料。2回目以降は30分5500円
  • 【60分無料相談!】【平塚駅徒歩1分】【平日夜間の相談可】 約17名の弁護士が首都圏・関西・九州など幅広いエリアで対応可能です。
    法律相談料
    1時間:11,000円(税込)
    ※「インターネット問題」は無料法律相談は実施しておりません
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    不同意性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚醒剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    知的財産・特許
    業種別
    エンタテインメント
    医療・ヘルスケア
    IT・通信
    金融
    人材・教育
    環境・エネルギー
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

所属団体・役職

  • 神奈川県弁護士会 IT委員会
    委員
  • 情報ネットワーク法学会
    会員
  • 2016年度横浜市私債権等早期未収対応プロジェクトアドバイザー
  • ブロゴス公認ブロガー

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    神奈川県弁護士会
  • 弁護士登録年
    2010年

職歴

  • 1996年
    IT関連業務
  • 2001年
    医療機関勤務
  • 2010年
    弁護士登録(港国際法律事務所)
  • 2014年
    弁護士法人港国際法律事務所 湘南平塚事務所所長(兼代表社員)

学歴

  • 久留米大学附設高等学校卒業
  • 1996年
    東京大学農学部農業工学科(現生物環境工学科)卒業
  • 2008年
    中央大学法科大学院修了

活動履歴

メディア掲載履歴

  • ニュース7「海外のブログ運営会社に情報開示命令」
    2013年2月24日 TVメディア 
  • おはよう日本 「『新しい人権』と憲法〜ネット社会とプライバシー権」
    2013年5月2日 TVメディア 
  • NHK NEWS WEB 「有名人の無断写真撮影」
    2014年7月16日 TVメディア 
  • TBS NEWS23 「容疑者逮捕前からネットに飛び交う“名前”“顔写真”」
    2015年3月3日 TVメディア 
  • NHK首都圏ネットワーク 「ネット中傷問題対応に課題」
    2015年3月19日 TVメディア 
  • NHK NEWS WEB 「盗撮投稿法的な問題は?
    2015年8月5日 TVメディア 
  • 朝日新聞 投稿者情報の開示を命令
    2013年2月26日
  • 日経新聞 海外企業のブログで名誉毀損
    2013年3月5日
  • 毎日新聞 ネット中傷弁護士闘う
    2013年6月26日
  • 読売新聞 ネット転載名誉毀損
    2013年12月3日
  • 共同通信 違法動画投稿の温床にも
    2014年9月30日
  • 東京新聞 「FC2」その仕組みとは
    2014年10月1日
  • 読売新聞 犯人捜し ネット暴走
    2015年3月2日
  • 時事通信 安易な転載で拡散
    2015年3月9日
  • 共同通信 違法投稿の温床に異例捜査
    2015年4月23日
  • 朝日新聞 「FC2」関連会社長ら逮捕
    2015年4月23日
  • 読売新聞 ネット中傷弁護士が提訴
    2015年10月30日
  • 日経新聞 年俸1700万円残業代含む?
    2017年6月6日
  • 日経新聞 高額年俸「残業代含まず」
    2017年7月8日
  • ダイヤモンドオンライン 匿名掲示板への気軽な書き込みが名誉毀損
    2013年3月19日
  • 日経パソコン “場”の提供も罪?
    2014年10月27日
  • 産経デジタル iRONNA その「気軽な」書き込みが犯罪です
    2015年3月17日
  • PRESIDENTWOMAN なぜ夫婦別姓は最高裁で認められなかったの?
    2016年4月号
  • ビジネス法務 会社をネット炎上から守る!従業員・退職者による悪評発信の防止
    2016年5月号
  • アダルトビデオ会社が「米国本社」のFC2を提訴!日本で裁判を起こす「方法」とは?
    2014年1月7日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • なぜFC2は摘発されたのか——「違法ライブ配信」ほう助で家宅捜索された理由とは?
    2014年9月30日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • 「リベンジポルノが犯罪として明確になった」 被害防止法を弁護士はどう評価する?
    2014年12月3日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • 「AV出演」が知人にバレた!「恥ずかしくて死にたい」・・・回収や削除は可能か?
    2015年8月1日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • 児童ポルノ放置容疑で「写真袋」社長逮捕、「場」を提供しただけでもアウトなのか?
    2015年11月6日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • 「BCC」で送るはずが「CC」で送ってアドレス大量流出、法的責任を問われるの?
    2016年1月19日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • アマゾンレビューのコメント、どこまで許される?…「中傷投稿」の発信者情報開示命令
    2016年4月21日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • 女優の「裸画像」合成、「有名税」では済まされない…雑誌出版社の賠償命令確定
    2016年7月6日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • DeNAキュレーションサイト「プロバイダ責任制限法」からみた問題点
    2017年3月18日 弁護士ドットコムニュース掲載
  • 田村淳さんツイッター「無断転載禁止」書いたのにニュースに使われた…法的な見方は?
    2017年6月27日 弁護士ドットコムニュース掲載

著書・論文

  • プロバイダ責任制限法判例集
    弁護士会ブックセンター出版部LABO (共著)

最所 義一 弁護士の法律相談一覧

  • 警察でわいせつ電磁的記録頒布罪でパソコンを押収され、(携帯も)帰ってきました。

    そのパソコン(携帯)は使用したら、警察の人が監視している可能性はありますか?

    また、同じ、プロバイダーを使っているパソコンも上記のようなことが起こりうるのでしょうか?

    最所 義一弁護士

    本人に返還したということは、ハードディスク等の解析が終了し、それ自体を保管しておく必要がなくなった為であると考えるのが素直です。

    警察が返還したものに、細工を施して、監視するなどという可能性は、まず考えられません。

  • 知人が「私から暴力を振るわれ怪我をした。被害届も出した」
    などと吹聴しているようです。
    何人に言いふらしているのかわかりませんが、数名の友人や関係者から「何があったんだ、大丈夫か?」と心配されました。

    このようなケースは侮蔑罪や名誉毀損罪に該当するのでしょうか?
    該当しない場合、先方にそのような行為をやめさせ、謝罪させるにはどのような手段が有効でしょうか。
    ご教示いただければ幸いです。

    関係者や友人の信頼を損ねる懸念がある状況なので、無実を証明したいと考えています。

    最所 義一弁護士

    暴力を振るった事実がないにも拘わらず、暴力を振るったとの虚偽の事実を不特定多数人に対して、吹聴したとすれば、名誉毀損罪が成立する可能性はあります。ただ、具体的に発言したという事実を立証する必要はあります。この場合、弁護士に相談されて、弁護士から、「あなたの行為は名誉毀損に該当する可能性がある」との警告書面を送ってもらうという対応を検討されてはいかがでしょうか。

弁護士法人港国際法律事務所湘南平塚事務所へ問い合わせ

受付時間
平日 09:00 - 21:00
定休日
土、日、祝
設備
完全個室で相談
弁護士法人港国際法律事務所湘南平塚事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。

Webで問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
弁護士法人港国際法律事務所湘南平塚事務所へ問い合わせ
弁護士法人港国際法律事務所湘南平塚事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
受付時間
平日 09:00 - 21:00
定休日
土、日、祝
設備
完全個室で相談

よくある質問

最所 義一 弁護士の受付時間・定休日は?
最所 義一 弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 21:00

【定休日】
土、日、祝

最所 義一 弁護士の情報を見る
最所 義一 弁護士の取り扱い分野は?
最所 義一 弁護士の取り扱い分野は、
交通事故、インターネット問題、遺産相続、労働問題、債権回収、犯罪・刑事事件、企業法務・顧問弁護士に対応しております。

最所 義一 弁護士の情報を見る
最所 義一 弁護士の事務所へのアクセス方法は?
最所 義一 弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
弁護士法人港国際法律事務所湘南平塚事務所

【所在地】
神奈川県 平塚市代官町9-26 M宮代会館3F号室

【最寄り駅】
平塚駅

最所 義一 弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。