日本人技術者、円周率を「約31兆桁」計算 世界記録塗り替える

ゾーイ・クラインマン、BBCテクノロジー担当記者

Emma Haruka Iwao

画像提供, Google

画像説明, 日本出身の米グーグルの技術者の岩尾エマはるかさん

日本出身の女性技術者が「3.14」でおなじみの円周率を小数点以下約31兆4000億桁まで計算し、世界記録を更新したことが14日分った。これまでの約22兆桁を大幅に上回る記録となった。

新記録を出したのは、日本出身の米グーグル技術者の岩尾エマはるかさん。同社のクラウドコンピューティングサービスを駆使して、記録を塗り替えた。

円周率とは、円の直径に対する円周の長さの比のことで、「3.14」から始まることで知られるが、その桁数は非常に長い。数字に規則性はないことから、すでに分っている桁の先を計算することは非常に難しい。

波動、円周、円柱の計算に用いることができるため、円周率は工学、物理学、スーパーコンピューティング、宇宙探査で使われている。

研究者は長年にわたり、円周率の桁数を伸ばそうと計算を続けていた。岩尾さんは、子供の頃からこの数字に魅了されてきたという。

今回の計算には170テラバイト(例えば音楽20万曲が1テラバイト分に相当)のデータが必要で、25のバーチャルマシンを使って121日間かけて行なわれた。

The symbol for Pi is also the 16th letter in the Greek alphabet

画像提供, Getty Images

画像説明, 円周率を表すπ(パイ)は、ギリシャ語アルファベットの16番目の文字

3年前からグーグルに務める岩尾さんは、世界記録達成は本当に大変で、非常に驚いているとBBCに話した。

岩尾さんは、円周率には終わりはないため、今後もさらなる桁に挑戦していきたいという。

31兆4000億桁の数字を言い終えるには、33万2064年かかるとされる。

グーグルは「円周率の日」の3月14日にあわせて、ブログでこの世界記録達成を発表した。

アメリカ航空宇宙局(NASA)はこれまでに、円周率の使用方法リストを公開している。

含まれるのは――、

  • 火星の表面に惑星探査機を着地させるのに必要なパラシュートのサイズを計算する
  • 地球の表面のマッピングに長方形カメラがいくつ必要なのかを導き出す
  • 惑星の周りの軌道に突入するために宇宙探査機にブレーキをかける適切なタイミングを計る

数学者のマット・パーカー氏は、「円周率は外周の測定だけでなく、振り子の周期から、はりの座屈に至るまで、あらゆる計算に役立つ」と述べた。

「現代の数学、物理学、工学、技術は円周率なしでは機能しない」

2010年にはニコラス・ジー氏が、円周率の2000兆桁目がゼロであることを導き出すために米ヤフーのクラウドコンピューティングを用いた。当時、通常のコンピューターでは500年かかるとされていた。

しかしジー氏は、2000兆桁に至るまでの間の数字は計算していなかった。

(英語記事 Woman smashes pi world record)