チェンジメーカーズ
-
2024.07.12時には印刷を勧めないことも 可視化で無駄を省く印刷会社3代目のサステナブルな挑戦伸和印刷代表取締役/仲川文隆
-
2024.05.29食と農の課題解決、消費者とともに 「不完全でも一歩踏み出す」imperfectの描く未来imperfect社長/佐伯美紗子
-
2023.01.06「最高でかっこいい」知的障害のある人たちのアートが示すウェルビーイングな世界 ヘラルボニー創業者兄弟に聞くヘラルボニー代表/松田文登、松田崇弥
-
2022.09.23境界線「溶かす」対話で身近なところから 【世界平和経済人会議ひろしまコラボ企画】WORLD ROAD共同代表/平原依文
-
2022.07.08プライドセンター大阪が天満橋にオープン 常設のLGBTQセンター、「居場所」つくる編集部
-
2022.04.25「私らしく生きたい」 LGBTQの祭典・東京レインボープライド、約2000人が渋谷をパレード編集部
-
2022.03.31東京レインボープライド、3年ぶりに代々木公園で開催へ 4月24日にプライドパレード
-
2022.03.01映像授業の「やさしい字幕」で学習支援 学びをあきらめない社会へ【#チェンジメーカーズ】eboard代表理事/中村孝一
-
2022.02.09「日本一のマネジャー」からうつ病、そして再起 障がいのある「ミンナ」のために【#チェンジメーカーズ】ミンナのミカタぐるーぷ代表/兼子文晴
-
2021.11.19写真投稿で給食届ける「おにぎりアクション」、21年は約140万食提供へ 前年の1.5倍
-
2021.11.04気候危機ストップはCOP26だけじゃない 小さな一歩からも変革を チェンジメーカーズLIVE採録
-
2021.10.20【世界食料デー】写真投稿で給食届ける「おにぎりアクション」、7年目は120万食めざす
-
2021.10.15【終了】【10/23開催】COP26直前、20代の3人と気候危機を考えるウェビナー 私たちができることは?
-
2021.10.13「すべての人が自分らしくハッピーに」 社会の空気、プライドパレードで変える【#チェンジメーカーズ】東京レインボープライド共同代表理事/杉山文野、山田なつみ
-
2021.10.06「『脱石炭火力』なくして気候変動の解決なし」 発電所建設反対のうねりをつくり、《環境分野のノーベル賞》に【#チェンジメーカーズ】気候ネットワーク国際ディレクター・理事/平田仁子
-
2021.10.05「社会貢献を気軽に楽しく」 おにぎりの写真で、開発途上国の飢餓解消へ【#チェンジメーカーズ】「おにぎりアクション」プロジェクトマネージャー/張一華
-
2021.10.04「青い地球のためにアクションし続ける」 きっかけは大震災、自然エネルギーで地域貢献【#チェンジメーカーズ】自然電力共同創業者・代表取締役/川戸健司
-
2021.09.28「地球に迷惑かけない洋服を」 エシカルファッションの伝道者、六つの基準で厳選【#チェンジメーカーズ】Enter the E 社長/植月友美