社会

「中央線グリーン車」今春サービス開始で「勝ち席」はどこだ!? 視線が低い1階席の「お楽しみ」は…

 2025年春から中央快速線と青梅線で、グリーン車のサービスが開始される。本来はもっと早くスタートする予定だったが、半導体不足による車両製造の遅れなどがあり、ようやく実現となった。

 すでに昨年10月からグリーン車を連結した列車が走っており、無料で利用できるとあって、たいへんな混雑ぶり。しかし、サービスを開始して有料になれば、混雑は多少は収まりそうだ。

 そこで気になるのが、グリーン車のどこに乗ったらいいのか。いわゆる「勝ち席」はどこなのか、という点だ。

 グリーン車は2階建てで、2階席と1階席、車両の端に位置する平屋席の3つがある。鉄道ライターにオススメを聞いてみた。

「8人以下のグループで利用するなら、平屋席がいいですね。ここは座席が2列、計8席の個室のようになっており、仲間だけであれば多少騒いでも問題ありません。天井が高く、開放感がありますよ」

 一般的に人気なのは、2階席だ。視線が高く、普通列車よりも景色を楽しめることがその理由となる。ただ、市街地ではそれほど景色はよくないが。

 1階席は景色を楽しむことはできないため、人気はいまひとつだが、空いているからと、あえて選ぶ人がいる。別の理由で1階席に座る人もいると、先の鉄道ライターは言うのだ。

「1階席は視線が低く、駅に停車すると、ホームに立っている人の膝ぐらいの高さになります。もしホームにミニスカートの女性がいれば…。うっかりグリーン車の乗車口で待っていて、列車が来て慌てて普通車の乗車口へとホームを走って移動する、というのはよくあることですが、この時は思わぬシーンに出会えることがあるとかないとか…」

 グリーン車に何を求めるかで、座席を決めるのがよさそうである。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
TOKIO「ウルトラマンDASH」列車競争企画に疑惑浮上「通常運行」とは大違いの「ゆっくり走行」
2
【詳報】ブルガリアの「女ノストラダムス」が予言していた「世界の終わりは2025年から始まる」
3
「浅田真央リンク」新設に地元住民が「やめてくれ!」で荒川静香との「立川バトル」勃発危機【2024年下半期BEST記事】
4
【京都金杯】これはすごい!川田将雅を怒らせたレイチェル・キング「こじ開け騎乗」の腕前
5
ナゾの箱根駅伝番組MCと番宣なしで「新しいカギ」出演…正月の本田翼に「不思議な異変」