fc2ブログ







秋を探して -巾着田(1)- 

(1)


昨年もお出かけした巾着田
がしかし、昨年は鉛色の空だったため悶々としておりました。
今年は良い具合に晴れてくれましたし花もソコソコ

トップはスター誕生って感じでしょうか(^^)

(2)
koma1_0608.jpg


巾着田というのは・・・
高麗川(こまがわ)が大きく蛇行しまるで上から見ると巾着のような形から名付けられました。
ここは日本でも有数の彼岸花の群生地なのです(^^)

(3)
koma1_0600.jpg

(4)
koma1_0602.jpg

(5)
koma1_0630.jpg


光をいっぱい浴びた曼珠沙華
やっぱりいいですね

(6)
koma1_0606.jpg

たくさん撮ってきましたので数回に分けてupします(^^)
[ 2007/09/22 22:39 ] 花の写真 | TB(1) | CM(52)

こんばんはー☆

 思い出しマシタァ!
昨年は確か、光がなくて・・・っておしゃっていましたよねぇ・・・ ^-^*
晴れて良かったですねぇ♪
トップと4,5枚目がイイですね~ v^-^v
 私もそろそろ行ってみないと!
[ 2007/09/22 22:44 ] hiziy [ 編集 ]

hiziy さん

そそ、去年は鉛色でした(T_T)
今年は良い天気でした
人もたくさんでしたよ

1,4,5ですか
ありがとうございます(^^)
[ 2007/09/22 23:04 ] しーたけ [ 編集 ]

うわ~凄い数ですね。綺麗~
私、無事帰ってきました(笑)
赤い絨毯みたいです!
晴れて良かったですね。
[ 2007/09/22 23:08 ] ミンゴ [ 編集 ]

こんばんは~~♪

休日ともなるともう大勢の人で賑わったようですね。
咲き始めだから綺麗な花が多く、
色もよかった見たいでいい感じで写ってます。
私は群馬方面へ行ってしまいました。
こちらには近々行きたいと思っています。
[ 2007/09/22 23:09 ] tanuki_oyaji [ 編集 ]

行かれましたね!
今日から見頃とHPに出ていました。
お天気が良くて良かったじゃありませんか。
しかしっ、あたしいつ行ったっけ?15日なんだけど、なーんにも無かったけどね。(笑)
1週間でこんなになるとは驚きです!
これは朝ですか?
私、曲がりくねった木が多いところの夕陽に染まるヒガンバナが好きなの。
まっ 昨日早く寝たようなので聞くまでもありますまい^^
5)が好きで~す♪ キラキラですね☆
[ 2007/09/22 23:09 ] 池田姫 [ 編集 ]

わ~、真っ赤!
一面彼岸花のじゅうたんですね。
巾着田は、彼岸花の頃になるとよく目にしますが、すごいですね。
関西にはこんな場所はないでしょうね。
見てみたいです~。
光を浴びて輝いた彼岸花綺麗です~。
まだ続きがあるのですね。
楽しみにさせていただきます。

リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
[ 2007/09/22 23:24 ] ミュー [ 編集 ]

圧巻ですね

これって実際に見たらすごいのでしょうね
毎年あちこちで見せていただいています
しーたけさんも毎年いらっしゃるのですね

1枚目3枚目が好きですね
まだまだ続くのですね
楽しみです
[ 2007/09/22 23:28 ] 気まま [ 編集 ]

巾着田は、義父にも彼岸花が沢山咲いていると教えてもらいました。
出かけようかと思ったのですが、今日は朝寝坊していけませんでした(笑
朝日新聞にも紹介記事が載っていましたね。

凄いですね!
圧倒されるような彼岸花の数!
これだけあると、撮影も色々な構図ができて
面白い反面、却って難しいのではないでしょうか。

素晴らしい彼岸花・・・ありがとうございます!
[ 2007/09/22 23:37 ] なんちゃってフォトグラファー [ 編集 ]

ミンゴさん

ここの群生は半端じゃないです(^^)
しかも早咲きや遅咲きのポイントがあるので結構楽しめるんですよ(^^)
[ 2007/09/22 23:54 ] しーたけ [ 編集 ]

tanuki_oyaji さん

実は午前中、巾着田に行って午後早川渕へ行ったんです(^^;
本当は新田ハナトピアのほうにも寄りたかったのですが買い物に連れて行かなければならなかったので花トピアは次回ということで(^^;
これから忙しくなりますね(^^)
[ 2007/09/22 23:56 ] しーたけ [ 編集 ]

池田姫さん

今日は良い天気で良かったです
そうそう昨日はどうしようもないくらい疲れていたのでとっとと寝ました
朝起きられれば出かけようと思ったんです
ここについたのはだいたい7時40くらいです
ちょっと混み始めた感じの時間帯でした
[ 2007/09/22 23:59 ] しーたけ [ 編集 ]

ミュー さん

ここの彼岸花はすごいですよ
どこでもドアでもあれば是非と言いたいところです(^^)
赤の絨毯は本当にすごいなぁって思います(^^)
リンクの件了解しました
こちらからも貼らせてくださいね
[ 2007/09/23 00:02 ] しーたけ [ 編集 ]

気まま さん

ここはほぼ毎年行っています
あと県は違いますがもうちょと近いとkろにも群生地があります(^^)
1,3ですか
ありがとうございます(^^)
[ 2007/09/23 00:04 ] しーたけ [ 編集 ]

なんちゃってフォトグラファー さん

ここの彼岸花はとにかく凄いです
もう生で見ることをお勧めしたいです
構図は結構難しいというか似たようなものになっちゃうんですよ(^^;
[ 2007/09/23 00:06 ] しーたけ [ 編集 ]

こんぱんは

こんぱんは

一枚目がとくに好きです~

彼岸花って妖艶ですね~
[ 2007/09/23 00:28 ] ゆかりん [ 編集 ]

ゆかりんさん

1枚目ですか
ありがとうございます(^^)

確かに妖艶にも感じますね
クレオメも結構妖艶ですよね(^^;
[ 2007/09/23 00:39 ] しーたけ [ 編集 ]

巾着田は もう満開なのですね~
赤い絨毯 見事です。
足の踏み場もないくらい(って 道はあるのでしょうけど)咲いていますね。

陽が当たった緑の中の赤いお花 とても素敵です。
[ 2007/09/23 03:54 ] pole pole [ 編集 ]

スター

巾着田はやはりすごいですね!花も人も...(^^;
トップの1枚、なんとも素敵な作品にホレボレです!
真っ赤なジュータンをここまで素敵な演出で撮られるとは、さすが~しーたけさん♪

昨日はいい天気だったから行きたかったのに、
午前中に仕事があって出かけられずに近所の彼岸花でガマンでした(涙)
[ 2007/09/23 06:21 ] カルネ [ 編集 ]

いいですね

巾着田、また行ってみたいですが・・・
もう大分咲いてますね。
人も、多いでしょうけど・・
ここの群生、素晴らしいですよね。
1,6枚目が好みです(^^)
[ 2007/09/23 06:59 ] o2ka7070 [ 編集 ]

曼珠沙華

トップ、抜群ですね。
曼珠沙華の赤と背景の白が
不思議の世界に誘い込みます。
こうしてみるとやはりこの花は、
妖しい花です。
[ 2007/09/23 08:28 ] 和さん [ 編集 ]

わぁ!

すごい!真っ赤なじゅうたんですね。
早川渕よりも、満開ですね。
隙間がない感じ。
一番いいときに出かけられましたね~~。

トップはとても不思議な感じで撮れましたね。
すてき~。
どんな状況だったのでしょうか。

巾着田にはここ3年くらいいっていません。
また行きたくなりました。

今日は、群馬は曇り空。夕べはすごい雨でした。
今日は・・・どこへ行こうかなぁ。
[ 2007/09/23 08:32 ] kasumi [ 編集 ]

おはようございま~す♪

すごい!!
赤いジュータン綺麗~♪
トップ!ため息がでます~これいいなぁ~♪

2枚目)すごい!←人の多さに!( *´艸`)ムププ

まだあるのですか?楽しみ~(^^♪
[ 2007/09/23 09:39 ] もかまま [ 編集 ]

こんにちは

巾着田、見事に咲いていますね。
まだ、ココ行ったことがありません。
混むようなので行く気もしませんが・・・。
TOPが良いですね。
[ 2007/09/23 13:51 ] isyota [ 編集 ]

最初の写真素敵な撮り方をしましたね。
[ 2007/09/23 17:54 ] the-fuji [ 編集 ]

新聞のも凄かったですが
凄いですね

わたしも、1と3が好き♪
何枚も撮ったのですか
楽しみにします。
[ 2007/09/23 18:10 ] tonko [ 編集 ]

見るたびに新鮮さが

トップを飾るにふさわしい絵ですね。
ぼけが幾種類も重なって、すばらしいです。
2枚目、絶妙の露出ですね。
手前は明るく奥は暗い。そこを見事に補正されています。
ラスト、黒い大木の間を縫うようにしてまるで溶岩が流れているようです。
しーたけさんの絵のすごいところは、見るたびに新鮮さを感じるところではないでしょうか。
[ 2007/09/23 18:34 ] asitano_kaze [ 編集 ]

同じ場所に行ってきました^^
行くなら昨日(先週)ですよね~ でも仕事で・・
今日はあいにく小雨交じりの悪条件で、こんな輝かしいカットが一枚も撮れませんでした。
(2)のような光と影を撮りたかった・・
1枚目の背景もちょっと変わってますね。
[ 2007/09/23 18:56 ] loto [ 編集 ]

行かれたんですね!
とっても天気がよさそうな日で撮影日和だったようで
真っ赤なじゅうたんやっぱりキレイですね~
真っ赤なじゅうたんもいいですし、一輪をアップで撮ったのもキレイですし
いう事なしですね
他の写真楽しみにしています
[ 2007/09/23 20:00 ] たく [ 編集 ]

綺麗~

1枚目の写真、お見事ですd(^^*)
長野では今年は彼岸花の開花が遅れているようです。
[ 2007/09/23 20:03 ] 茜未 [ 編集 ]

pole pole さん

ここは早咲き遅咲きと時期が少しずれて満開になるんですよね
確かに柵の中は足の踏み場もありませんでした(^^)
やっぱりここは人も花も凄い数です(^^;
[ 2007/09/23 20:45 ] しーたけ [ 編集 ]

カルネさん

ここはなんだかんだ言いながらもほぼ毎年来ています(^^;
今回は休日と晴天が重なってラッキーでした(^^)
週末お仕事でしたか
私も火曜までに仕上げないと行けない仕事があり家でちょっとずつやっています(^^;

赤の絨毯毎年見たくなりますよ
[ 2007/09/23 20:49 ] しーたけ [ 編集 ]

o2ka7070 さん

1,6ですか
ありがとうございます

確かにここは曼珠沙華も凄いけど人も凄い
みなさん、三脚&脚立など準備万端できます(^^;
[ 2007/09/23 20:51 ] しーたけ [ 編集 ]

行ったのね。

巾着田に向かうこと自体が凄い!
私はこの時期あの周辺を避けます。
特にショッピングセンターから南方面は、裏道で逃げるほど。

ヒガンバナの色が鮮やか。
透明感が出ていますし、光り輝いています。
やっぱり緑と赤は似合いますね。

他の色も有ったのかな。
黄色はヒガンバナじゃなかった。。
[ 2007/09/23 20:52 ] ふん転菓子 [ 編集 ]

和さん

topは光の反射具合を確認しながら撮りました。
晴れた日はやはりいいですね
確かに妖しい花ですね(^^)
[ 2007/09/23 20:53 ] しーたけ [ 編集 ]

kasumi さん

TOPは奥が川なのでその反射を使ってみました(^^)
こちらにも来られたことあるんですね(^^)
私はなんだかんだ言いながらも巾着田&早川渕、両方に行ってますね(^^;

早川渕・・・私この日の午後行きました
昨年の方が凄かったですが今年もなかなかでしたよ。
もしかしてkasumiさんと遭遇するかと思ったのですが(笑)
[ 2007/09/23 20:59 ] しーたけ [ 編集 ]

もかままさん

そうそうここ、人も凄いんですよ(笑)
でもこの群生が見たくて毎年のようにいっているんですよ(^^)
大量に撮ってきましたのでまだまだupします(^^;
[ 2007/09/23 21:04 ] しーたけ [ 編集 ]

isyotaさん

確かに混みますね
ですから行くときは朝8時より前に入るように行きます。
うちからだと1時間ちょっとくらいでしょうか
TOPですか
ありがとうございます
[ 2007/09/23 21:07 ] しーたけ [ 編集 ]

the-fuji さん

topですか
ありがとうございます
光の反射って面白いですよね
[ 2007/09/23 21:08 ] しーたけ [ 編集 ]

こ・・・こんなにたくさんのヒガンバナ見たのは初めてです!!
木々だとか緑だとかが美しく映えて・・・
そのフォーカスのかけ方が絶妙なのでしょうね?
ここまでになると、清々しいとすら感じます♪
[ 2007/09/23 21:09 ] ヒヨドリ [ 編集 ]

tonko さん

1,3ですか
ありがとうございます

ここは日本でも有数の群生地ですからね
まぁ仕方ないかなと思いつつもこの混み具合はなんとかなならないかと(^^;
新聞の記事になるくらいですから仕方ないですね
[ 2007/09/23 21:12 ] しーたけ [ 編集 ]

asitano_kaze さん

ありがとうございます
気がつくと同じような場所で条件を微妙に変えながら撮っていました(^^)
皆さんいろいろな機材を持ち込んで凄かったです。
この絨毯はやっぱりじっくり撮りたいですね
[ 2007/09/23 21:17 ] しーたけ [ 編集 ]

loto さん

2のような写真ですか。
確かに晴れていれば狙いたくなりますね
でもやっぱり赤系で明暗がはっきりしている写真は撮りづらいですね(^^;
TBありがとうございます
私も後でかけさせていただきますね(^^)
[ 2007/09/23 21:19 ] しーたけ [ 編集 ]

たく さん

昨年は鉛色の空で凹んでいたので今年は何とか晴れた時に行きたいという願望があったんです(^^)
ここは群れた絨毯もアップで1輪撮るのもいいですよね(^^)
[ 2007/09/23 21:23 ] しーたけ [ 編集 ]

茜未さん

ありがとうございます
topは光が良い感じで当たってくれました
やっぱりこういう条件で撮ると時が経つのを忘れてシャッター切りますね(笑)
[ 2007/09/23 21:25 ] しーたけ [ 編集 ]

ふん転菓子さん

確かにこの時期この周辺はとんでも無いことになりますよね
何年か前から無料シャトルバスを出してますがそれでも渋滞が・・・

以前この近辺を抜けて妻実家に行ってましたが最近はルートを変えるようにしました(笑)
[ 2007/09/23 21:29 ] しーたけ [ 編集 ]

ヒヨドリ さん

ここの群生は凄いですからね

私はここと早川渕にいつもお出かけしています。
この赤の絨毯・・・
生で見ると本当に凄いですよ(^^)
[ 2007/09/23 21:32 ] しーたけ [ 編集 ]

しーたけさんは、優しい人なんだ・・・優しい曼珠沙華。
いろんな人の曼珠沙華みて、そう思います。妖艶な感じのもあれば、マクロを駆使してる写真もありで、今回、感性で写真をみることができました。いつも、すごいなあ、どうとられるのかなと技術を考えたりしてたようにおもうのですが、その人を感じることができました。
関西は、こんなに咲いてません。京都の北でも無理です。でも、今週、しーたけさんには笑われるかもですが、曼珠沙華撮ってきたいです。
[ 2007/09/23 22:49 ] きみかる [ 編集 ]

ご無沙汰していました。
巾着田(これどう読むのでしょう?)は色々なブログで彼岸花の名所として紹介されていますね。
でも撮影者によってそのイメージが大きくかわってとても面白いですね。
しーたけさんの写真はとても明るく撮影されていますね。爽やかです。
[ 2007/09/23 23:02 ] dacha [ 編集 ]

きみかるさん

ありがとうございます
でもそこまで持ち上げても何もでませんよ(^^;

きみかるさんの曼珠沙華楽しみにしています
えっと写真って自分が感じるままに撮るものだと思っています
うまい下手というのは関係ないと思いますし私自身いろいろな方からいろいろなものを吸収しています(^^)
[ 2007/09/23 23:16 ] しーたけ [ 編集 ]

dachaさん

ここは、”きんちゃくだ”と読みます(^^)
恐らくいろいろな方がblog等で紹介しているでしょうね
ここの彼岸花は本当に凄いなって思います

昨年は鉛色の空でしたが今年は晴れの中で撮ることができました(^^)
[ 2007/09/23 23:18 ] しーたけ [ 編集 ]

ホントに 見事な群生ですね。
毎年 どこかのBlogで拝見しますが 驚くばかりです!
さすが、しーたけさん、この群生のなかでも
ちゃんと 彼岸花見極めて撮ってらしゃるんですね。わたしなら、きっと、どーとっていいか、わかんない状態になると思います^^;
背景のボケもきれいだし、赤色も見事に出ていますね♪まだまだ秘蔵ショットをお持ちなのでは???楽しみにしてます(^^)
[ 2007/09/24 19:15 ] みのりん [ 編集 ]

みのりんさん

秘蔵ショットかどうかわかりませんが、たくさん撮ってきたので小分けにしていこうかと(^^;
ここの群生は本当に見事です
それ故に人も群がりますが(^^;
[ 2007/09/25 15:10 ] しーたけ [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/860-749110c6


相思華

韓国では彼岸花のことを、花は葉のことを思い、葉は花のことを思うところから相思相愛の「サンチョ(相思華)」というらしいです。
[2007/09/25 12:53] URL photoeye.jp
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
無料カウンター