(1)
![](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2249.jpg)
桜山の最終回です。
今回は桜と紅葉のコラボを集めてみました。
この日は平日だったのですが観光バスまで来て凄い賑わいでした。
私は9時代からここに入っていたのでまだ助かりましたが休日だとちょっと遅くなるだけでもう大変です(^^;
(2)
![sakura3_2242.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2242.jpg)
(3)
![sakura3_2235.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2235.jpg)
(4)
![sakura3_2185.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2185.jpg)
(5)
![sakura3_2287.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2287.jpg)
来年もきっとここに来ちゃうでしょうね(^^)
秋、もしくは初冬に楽しむお花見というのもなかなか乙なものですね(^^)
(2)
![sakura3_2242.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2242.jpg)
(3)
![sakura3_2235.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2235.jpg)
(4)
![sakura3_2185.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2185.jpg)
(5)
![sakura3_2287.jpg](http://blog-imgs-16.fc2.com/s/h/i/shitake/sakura3_2287.jpg)
来年もきっとここに来ちゃうでしょうね(^^)
秋、もしくは初冬に楽しむお花見というのもなかなか乙なものですね(^^)
平地なのかと思ってましたが、
けっこう山なんですね。
桜の背景が紅葉していて秋ならではの写真ですね。
観光バスまで来てるとは愕きました。
はい、桜山という名の通り山になっています(^^)
車で登っていくのですが結構勾配がきつい場所もありますね。
観光バスも来て主に年配の方が集団で来ることが多いようです(^^;
寒桜、十月桜、冬桜など、この時期の桜も素敵ですね。
まだ咲いているのかわかりませんが、明日、ちょっと郊外の寒桜の名所に出かけて見ようと思っています。
しいたけさまの写真と同様に、この時期は紅葉も綺麗でしょうから、あわよくば両方、だめでも紅葉だけは楽しめるのではなんて思っているんです。
とてもこんな風に素敵な写真は撮れないと思いますが、少なくとも目で楽しめたらなんて思っています。
こんな環境は平日が良いですね。人を見に行ったのか自然を見に行ったのか、仕事繁多のサラリーマンには、なかなかめぐり合えない光景です。
ここは観光バスまできちゃうくらいのとこなんですね!
私も機会があったら行ってみたいです。
最後の写真、午前9時すぎにはここについていたんですね。
良い写真を撮るためには早起き必須ですね~
気力が足りない私です。。。
やっぱり凄いですね。
この時期、この場所じゃなければ見ることができない眺めです。
今年はもう行けませんが、また来年いい時期に行きたいものです。
観光バスが来るようになると、撮影もままならなくなります。
やはり少し早い時期がいいのかな?
一度行ってみたい桜山&城峯の冬桜でしたが、今年も念願叶わず(^^;
しーたけさんの写真を見るとやっぱり・・・来年こそは!
誰か私を冬桜の花見に連れてって~~(笑)
素晴らしい眺め!
これは通いたくなりますね~(^^♪
人出が多いのは・・・この季節何処も同じですか。。。
予防接種終わりました?
私、30年ほど打ってませんわ。おっほほほ(; ̄ー ̄A アセアセ・
紅葉バックの桜、春と秋が一緒に来たみたいですね~
私は夏と秋でした^^.
紅葉と桜が一緒に眺められるなんて最高ですね。2倍楽しめます~
観光客の方が多いのが当たり前ですね。
見晴らしも良さそうですね。
秋に花見ができるとはすごいですね。
しかも花も紅葉も楽しめるという豪華さですからね。
きれいに色づいていますね。
サクラの花のバックとしては申し分ないです。
1,2枚目、それぞれ雰囲気がちがって、どちらも素敵です。
3枚目の景観を見ますと、いい所だなぁということがわかります。
寒くなりました!
紅葉をバックに、冬の桜が可憐ですねぇ
気持ちの良い場所のようですね♪
しーたけさんの撮影地は、何処も広々と気持ちがいいんですよね・・・
連休もお忙しいんでしょうが、風邪など引きませんように。お花が少なくなってきましたぁ・・・
紅葉と桜のコラボなんて滅多にありませんよね!
それは面白いですね。
背景の紅い中に浮き出るピンクの桜!
背景がとても面白いですね!!
2番目の写真ワンポイントながらなかなか良いですね。
こんばんは。
観光バスが入ってくると混雑して写真を撮るのが大変になりますね。冬桜は春の桜とは違って派手さはありませんが可憐な感じがしますね。
やはりここは、紅葉とサクラのコラボが良いですね。
確かに、駐車場に入るのが大変ですよね。
朝早くから行かないと駄目ですかね(^^ゞ
2枚目が好みです(^^)
綺麗ですね。紅葉と桜のコラボ。
観光バスも来ていて、有名な所なんでしょうね。
夜には提灯が灯るんですね。
これだけ咲いていると見事でしょうね!!
これこれ、これが見たかったので嬉しいです。
今年はこの時期に行けなくて残念です。
さすがに休日に遅くいってしまうとたいへんなことになりそうですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
札幌の時計台みたいですねー
天気も良かったようで、私は地元の桜を撮影中。
早起きが苦手だから中々大変です。
寒桜の名所ですか?
それは楽しみですね!
紅葉もきっと見頃でしょうし(^^)
今度ぜひupしてくださいね
ぜひ機会があったらお出かけください
とても綺麗ですよ(^^)
早起きといってもそんなに早起きじゃないですよ。
本当に早いときは日の出前にお出かけしてます(笑)
なにせ爺なので(^^;
平日だったのでお気軽に行ったのですが・・・
まさか観光バスまで来るとは思いませんでした(^^;
まぁ私もそうですが綺麗な場所には人が集まりますよね
私もまた来年お出かけします(^^)
残念、お近くだったら私が乗せていくのに(笑)
ここのピークは凄いですよ
ぜひおでかけくださいね(^^)
あと、老夫婦がやっているうどんが美味しい(^^)
ここは絶景ですよ(^^)
それ故人も多いのですが(^^;
予防接種昨日打ってきましたよ。
昔は凄く痛い感覚だったのですがさほどでもありませんでした(^^)
もしかして歳取って感覚が鈍ったのかも(笑)
そうなんです
ここはほんとに一粒で二度美味しい場所なんですよ(^^)
見晴らしもいいし天気も良かったのでよいドライブになりました(^^)
ここは今の時期に行くと本当に綺麗なんです(^^)
それゆえ毎年足を運ぶんでしょうね
良い景色を見ていると何故かこころが癒されますよね(^^)
2はちょっと変わった感じにしてみました(^^)
この辺はちょっと走ればこういった場所が多いのです(^^;
うちの周りは田畑ですけど(笑)
最近はガス代もバカにならないので長距離は自粛しております(^^;
ありがとうございます
ここは紅葉と桜が楽しめるのでいつも行くのを楽しみにしているんです
空気はちょっと寒くなってきましたけど花見を思い切り楽しみました(^^)
2ですか
ありがとうございます(^^)
ちょっと和のイメージで撮ってみました
集団の方々はみなさんカメラ持参でした
なにかそういった集まりだったのでしょうかね
この時期カメラ雑誌にも紹介されますね
この場所。
比較的早くお出かけして正解だったかも知れません
いつだったか土曜の10時くらいに行ったら駐車場が軽い渋滞だったことがありそれ以来9時台には入るようにしています
2ですか
ありがとうございます(^^)
ここはカメラ雑誌等でも紹介される場所ですのでそれなりに混みますね
みなさん良いカメラ&三脚を持っていますね(笑)
私は三脚は一応持ち歩きますがほとんど手持ちです(^^;
ここの紅葉と桜のコラボはいいですよね
私は毎年これを求めてお出かけしています(笑)
以前10時くらいにいったらもう軽く渋滞していたので今では早めにお出かけするようにしています(^^)
確かに札幌の時計台のようですね(笑)
これを望遠で撮るためにわざわざ駐車場の奥の方まで行って撮りました
地元の桜?
牡丹園のかな??
紅葉と桜の不思議なコントラストですね。
自然の不思議を感じます。
私の人生もこうあればいいなあ・・
人生の秋に、ようやく咲き始める桜一輪・・なんてね。(おばさんも詩人です、うほっほっほ)
昨日、仕事で猿ヶ京から法師温泉まで行ってきました。あっという間の雪景色。
雪まみれになりながら写しました。
もっとも、バカチョンデジカメですからねえ・・
わぁ・・・なんだか旅番組を観てるようなワクワク感です♪
紅葉と桜・・・なんという不思議な組み合わせ。
桜のバックに紅葉の赤が、オツです♪
こんばんは!
ご無沙汰しちゃいました。えへ
でもしーたけさんも、お忙しいようで♪
トップがイルミになってる~
桜山いいですね~
桜のバックにもみじの紅かぁ~風流ですね。
こんばんは(^^)
紅葉と桜のコラボ すてきですね。この季節の桜は 寂しげにみえちゃうんですが、背景の紅葉が その寂しさを消してくれてますね♪
近くに こんな素敵な場所があったら、わたしも行きたいです。ポツン ポツンって寂しく咲いてる冬桜しか こちらでは 見かけないので^^;
ここは桜が凛とした空気の中、そして紅葉と共に見られる場所なので毎年のように足を運んでいます(^^)
こうしてみるといろいろ見所ってあるものですね。
そうそう突然の雪大変でしたね
私もちょっと早いけど来週あたり冬タイヤにしちゃおうかと思っています
旅番組かぁ
なんか見ていて楽しいですね
綺麗な景色、温泉、美味しいもの(^^)
本当は自分で行くのが一番よいのでしょうが行く時間が無いときは行ったつもりで見てます(^^)
ENOさんもお忙しそうですよね
私は・・・来月は私用でも忙しくなりそう(><)
なんと言っても師走ですから
まぁ お互い無理は禁物ですね(^^)
そうそうTOPこっそりと替えました
そろそろイルミの季節ですから(^^)
ここはいい場所ですよ
車でうちからだと1時間ちょっとくらいでしょうか
時間的にもよいドライブになるし今の季節よくお出かけします(^^)
来年もきっとお出かけすることと思います(^^)
私も桜山に行ってきたので遅くなりましたがTBさせてくださいね。
行く前にしーたけさんの写真を拝見してから出かければ良かったな~と後になって思っています^^;
TBありがとうございます
桜山お出かけされたんですね(^^)
ここ改めて良い場所だなって思いますよ(^^)
コメントの投稿