(1)
![](http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shitake/ashikaga0101_4204.jpg)
寒い冬だけど・・・
1歩外にでれば光りが出迎えてくれる
いつものことですが年末はいろいろとあり夜の撮影が多くなります
しかしまぁイルミというのは毎年撮っていますがなかなか難しいですね
どうやったら幻想的に撮れるのか永遠のテーマとなりそう
(2)
![ashikaga0102_4218.jpg](http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shitake/ashikaga0102_4218.jpg)
(3)
![ashikaga0103_4222.jpg](http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shitake/ashikaga0103_4222.jpg)
(4)
![ashikaga0104_4226.jpg](http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shitake/ashikaga0104_4226.jpg)
私は普段RAWで撮っていますが今回からSILKYPIX Developer Studio Proに変えてみました。
ちょっとCPUに負荷がかかるような気がしますがなかなかいいですね
この年末ちょっと色々いじってみようかと思います
撮影地は足利フラワーパークです。
(2)
![ashikaga0102_4218.jpg](http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shitake/ashikaga0102_4218.jpg)
(3)
![ashikaga0103_4222.jpg](http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shitake/ashikaga0103_4222.jpg)
(4)
![ashikaga0104_4226.jpg](http://blog-imgs-40.fc2.com/s/h/i/shitake/ashikaga0104_4226.jpg)
私は普段RAWで撮っていますが今回からSILKYPIX Developer Studio Proに変えてみました。
ちょっとCPUに負荷がかかるような気がしますがなかなかいいですね
この年末ちょっと色々いじってみようかと思います
撮影地は足利フラワーパークです。
いやぁ、一枚目には驚きました。
白鳥が飛んでいるではありませんか。
しーたけさんが嬉々として撮影した様子が目に浮かびます。
イルミはまだ一枚も撮影していません。
明日は行ってみようかな?と思っていますが、果たして
どうなることやら。
気持ちは前に向くんですが、身体がねぇ・・・(笑)
でも、折角のイルミ専用(?)レンズを手に入れたので
ちょっと行って来ましょうか。
翌日は仕事ですが、その次の日は休みですしね。
お久しぶりです!
復活おめでとうございます!
きっとイルミがアップされているんだ、と思ってきたら
やっぱり~♪えへへ
オルゴールのクリスマスソングが流れてきそうな
写真ですよ♪
撮るのは、大変ですけどね~
私なんて、ボツフォトばかりで(汗
去年はおしりかじり虫がいましたが、
今年は、何か面白い子はいたのでしょうか?
毎日覗いてましたよ~~。
やっと・・再会が出来光栄です(笑
このためのエネルギーの保存だったとか・・・
「幻想的」ぴったりですよ!!
2008年オリンピックの最後の金は
し~たけさんにきまりで~~す!!
ダントツの「金」メダルです。
しーたけさん、おはよう!!
復活かな??
しーたけさんのイルミは
おつきあいさせていただいたころがイルミですごく印象に残っています。なんてすてきなんだろうと・・・それまではイルミ=人混みと思っていかなかったのですがほんとうにきれいですね。次が楽しみです。
お忙しいので、イルミはどうかな?と思っていたら
なんと!綺麗ですね~
ラストとトップが素晴らしい!
さすがしーたけさん。
全国1と言っている三重県のなばなの里へ行かれたら
しーたけさん凄いでしょうね^^
行きたいけど人が~~~
なばなの里
リンクしておきます
http://www.nagashima-onsen.co.jp/page.jsp?id=3007
感動しますよ。
遠いけど(笑)
1枚目は白鳥の湖ですね。
飛んでるのもいるのですね。
この時期イルミを見せていただけるのは嬉しいです。
お昼間もですが特に夜は出かけられ無いです。
ピラミッドの様なイルミも素敵ですね。
水面を飾るイルミは美しさが倍増ですね!
おはようございます~♪
いゃゃぁ~毎度素敵なイルミですね~♪
惚れ惚れ~♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)ポッ
夜にまた見にきます!
イルミは部屋を暗くして楽しみたいし~(〃^∇^)o彡☆キャハキャハ
出た~~しーたけ さんのイルミ!
今年のイルミ すごいですね~
ハクチョウさんが飛んでいるのですか~
年々 あちこちでイルミが派手派手になってゆくのを眺めているだけです~~
寒くって撮りに行く気が起こらないから・・・笑
寒空にワンコ連れて荷物持ってはもうこりごりです~~!もう風邪引きたくないです!
こちらで拝見させていただきます。
これって 水に映りこんでいるのですね?
ピラミッドの前のシルエット素敵ですね~
ラスト すごいです。
こんにちは。
お~ぉ!元気で復活しましたね。
待っていましたよ~ぉ。
足利フラワーパークのイルミはキレイ
と聞いていましたがホント、素晴らしいです。
幻想的な雰囲気に撮れています。
永遠もテーマを克服できましたね。^^
私も撮影してアップしました。
奥のほうで白鳥が居たのをはじめてみました。
毎年少しずつ増えているのかな。
ところでシルキーですが、メタタグは編集できるのでしょうか?メタタグを元に検索したり出来るのかな。
ライトルームをバージョンアップするかシルキーに乗り換えるか検討中。。
でもインターフェースが替わると慣れるまで大変。。
しーたけさん、お久しぶりです^^
イルミネーション、綺麗ですね~!
一枚目、面白いですね。水が使われているのでしょうか?
幻想的ですよ^^
お久しぶりですねぇぇ。
相変わらず忙しそうですが撮影に行ける余裕もできて良かったですね。
ハクチヨウが飛んでいますね。
ここのイルミネ-ションも綺麗だこと。
昼間の撮影は叶わぬけれど、夜は何とかいけますね。
夜中に白鳥の飛びものを撮るとは、しーたけさん、やりますねぇ。
イルミの世界もすごいですね。
闇のキャンバスに華麗な絵を描くのですねぇ。
2,3,4とうっとり見させていただきました。
どれも素晴らしいとしかいいようがないです。
イルミ専用レンズですか?
明るいレンズでしょうか??
今日は最寄り駅のイルミを撮ってきました。チャリで行こうかと思ったのですがなんとパンク。
結局10分くらい歩いて駅まで行ってきましたよ(^^)
白鳥イルミ、肉眼で見た方が綺麗です
思いの外輝度が高いのでかなり苦労しました(^^;
そうそう、昨年はおしりかじり虫でしたね(笑)
今年は・・・ある程度想像つきましたが、
ぽーにょぽにょぽにょ魚の子
でした(笑)
昨年よりイルミがグレードアップしている気がしましたよ(^^)
ありがとうございます。
相変わらず亀更新になるかと思うのですがなんとか継続していけそうです(^^)
この季節、やはりイルミはいいですね(^^)
相変わらずの亀ペースですがとりあえず更新していきますよ(^^)
でもまだ大掃除もかなり残っています(笑)
今日も夕日などを撮りに出かけているのですが(^^;
たまには息抜きも必要ですよね
イルミ、時間があればもっともっと撮りに行きたいです(^^;
トップとラストですか?
ありがとうございます。
なばなの里、ニュースではよく見ます
近所であったら絶対行っていますね(笑)
このフラワーパークのイルミも結構遠くから来ているようです(^^)
日中は買い物や窓ふきなど色々やることがあるのでこの時期夜な夜な出かけることが多い私です(^^;
ピラミッドイルミは今年からみたいです
水面にいくつもあって木道?を歩いていくのですがなかなか綺麗でした(^^)
ありがとうございます。
夜ですか?
今週は更新だけは少し進めようかと思いますのでまた来てくださいね(^^)
今日も駅前にお出かけしてしまいました(笑)
ロウバイも咲き始めたので花も撮りたいのですがイルミは今限定なのでこっちばかりを撮っています(笑)
確かに寒いですね
特にこの辺は(笑)
ピラミッドが菱形のようになっているのは水面に反射したのも含めて撮っているからです(^^)
こういうのもありですよね(^^)
足利FPのイルミなかなかいいですよ
榛名湖のイルミも行きたいのですが行きそびれてしまいました。
うちの会社は23日は出勤日なのでOUTです(T_T)
高崎は今年も行きたいな
確か市役所前から場所を変えたんですよね?
電車で行こうかな(^^;
奥の白鳥は今年からではないですかね
ピラミッドのところも以前は渡瀬橋らしき物だった気がするし・・・
年々微妙に変えているのでついつい足を運んでしまいます
SILKYはまだ使い始めなので全部は把握していませんがIPTCを埋め込むことはできたと思います
確か年内ならお試しVERSIONが使えたと思いますよ
お久しぶりです(^^)
はい、ここでは水面を上手く使ったイルミが結構ありますよ(^^)
1枚目、黄色と緑の線は藤棚なんですよ
なかなか面白い場所です
お久しぶりです
相変わらず亀ペースですけど更新していきますね(^^)
ここのイルミはちょっと変わっていて好きです
白鳥さんもあれば藤棚のイルミもありますしね
2,3,4ですか
ありがとうございます
ここのイルミはちょっと変わっていて楽しいです(^^)
白鳥は本物も撮りに行きたいな。(コハクチョウですが)
今年は朝焼けに舞う白鳥さんを撮りたいな(^^)
コメントの投稿