自己紹介とは、誰かに自分のことを知ってもらう為に、
自分の事を紹介する事です。
今回解説するのは、大勢の前で自己紹介を話す場合も、
少人数を相手に自己紹介を話す場合、面接時、入社時、学校など、
様々なシーンでの自己紹介に加え、文章で表現する自己紹介文にも
使える自己紹介のテクニックです。
皆さんは自己紹介といえば、どんなものを思い浮かべますか?
大体のかたは「○○です。○○歳です。」の様な、自分を表す普遍なものです。
しかし、自分の事を紹介するといっても、普遍である名前や、断定的な年齢だけでは
あまり印象に残りません。
普遍であるものに加え、何かしらの情報を付け加えた方が、
相手にとって印象的で、貴方がどんな人物なのかを想像しやすくします。
自己紹介において、紹介する情報は大きく分けて三つあります。
過去の自分を紹介する
過去に自分はどんな事をしてきたか?を伝えることによって、
実績として相手に印象付ける事が出来ます。
例えば、仕事場での自己紹介であれば、「前の会社では営業成績トップでした」とか、
学校では、「ピアノは3歳の頃から習っています」などです。
今の自分を紹介する
今現在の貴方を、相手に知ってもらう自己紹介です。
自分の好きなものや、興味の有ること等を付け加えることによって、
同じ趣味や好みを持った相手に共感を生む事が出来ます。
また、スポーツが好きなら「活発そう」、読書が好きなら「頭が良さそう」など、
相手も貴方のことをイメージしやすくなります。
これからの自分を紹介する
これは、「こんな事をしたい!こういう事に興味があります!」と相手に訴えかける自己紹介です。
今現在自分が出来る事、興味を持っている事があまり無い場合は、
思い切って目標を自己紹介にしてみるのも良いでしょう。
例えば、仕事場での自己紹介であれば、「営業成績トップを目指します!」とか、
学校では「皆と仲良く、楽しく友達を増やしたいです」などです。
お勧めなのは未来の自分
自己紹介をする相手は、あなたのことをまだ知りません。
それは、過去の貴方の事も、現在の貴方の事も、未来の貴方の事もです。
相手は、現在の貴方を知ったところで、今後貴方と関わっていく上で
どんな人間関係を築くことが出来るか?が重要ですので、
今までどんな人生を歩んで来たのか?という事はさほど重要ではありません。
未来の事を自己紹介に含める事で、貴方との未来を相手にイメージさせる事が出来ます。
まずは自分を知ろう
自己紹介するには、まずは自分の事を知る事が大切です。
自分の事を見つめなおすには、紙に自分の名前を書き、
マインドマップの様に、自分の名前から枝葉の様に
自分と関連する事柄を書き出してみましょう。
例えば、興味の有ること、苦手なこと、見た目、エピソード、夢、弱点、目標、特技…
書き上げましたら、後はその内容を読み上げるだけで自己紹介が出来てしまいます。
例えば「○○です。○○が得意です。その特技を生かして○○したいと思います」などです。
中でも、自分ではあまりしゃべりたくない弱点や苦手な事、失敗談等は
とても印象的です。その上で、改善された未来の自分を組み込むことで、
とても印象的で、かつ明るい未来を想像させる自己紹介となります。
色々なパターンを作成して、自己紹介を考えてみましょう。