• 家具の解体2日目。
    次第に朝の冷え込みが厳しくなってくる。今日は、家屋片付けBの現場に復帰。台所の流し台の下、まだモノが入っているのが確認されたのでまずそこの分別作業。それから、台所をはじめとして、1階にある家具類を、ハンマー、電動ドライバーなどで解体していく。台所、部屋A、部屋B、部屋Cがおおむね終わったところでギブアップ。残りは、また来週~♪(/・ω・)/ ♪www...
  • 引っ越しに伴う不用品回収、軽トラ2台分。
    今日は、22日にお見積りをさせて頂いた、引っ越しに伴う不用品回収のお客様の、不用品回収。8時半ごろにお客様宅にお伺い。最初の1台は、木製の家具と、ソファの類いを積み込む。処理場に持って行き降ろす。次の2台目は、大きな粗大ごみが何点か・・・。頑張って、一人でどうにか積み込む。積み終わり、お代金を頂き、今回のお仕事は終了。処分場2か所くらいを回り、不用品を降ろし、残りの不用品はとりあえず自宅に持って帰...
  • 家具を解体する。
    昼過ぎまで降ったり止んだりの、今日も天気の悪い一日。今日も家屋片付けBの現場。2階にある家具類を解体して、一人でも階段から降ろせるようにしたい。ハンマー、バール、電動ドライバーを抱えて2階に行き、タンス、棚などを解体していく。解体した木片を、2階から降ろし、家の周囲の適当な場所に積み上げていく。何回も階段を上り下りしなければならないので、足腰が痛いし、息も切れる。息も絶え絶えになりながら、何とか2...
  • 廃プラの搬出。
    天気の悪い一日。しばらくはあまり天気が良くないかもしんない。あちこち痛い身体をふとんから引っぺがして、今日も家屋片付けBの現場。今日は、家のあちこちに散らばっている廃プラスチック類を搬出したい。プラスチック製の衣装ケースやポリバケツなどを軽トラに積み込む。山盛りいっぱいになる。処理場へ持って行く。廃プラスチック類。廃プラの搬出が終わってから、昔なじみのお客様からきのう電話があった、耕運機の回収の現...
  • 2回目のスクラップ類搬出。
    腰の痛みをガマンして、今日も家屋片付けBの現場へ。今日は2回目のスクラップ類搬出。台所にあるレンジ台やガスコンロを始め、家じゅうに散らばっているスクラップ類を軽トラに積み込んでいく。2階に鉄製の物干し竿が十数本ほどあり、長すぎて階段を降ろすのも大変だし、どちらにしろ軽トラに載らないので、2階のベランダで、あらかじめ用意していたディスクサンダーで3分割くらいに切断。切断した物干し竿も軽トラに積み、無...
  • 燃えないごみの搬出など。
    今日は特に何の予定も無いので、大人しく家屋片付けBの現場に行く。おととい、古紙類を軽トラいっぱい搬出したが、その時に搬出し忘れたものが出てきたので、あさイチに古紙引取所に持って行く。そのあと現場に戻り、燃えないごみ、ガラス・陶器・家電製品など・・・、を搬出したいので、家具に取り付いているガラスのとびらや、タンスに付いている鏡などを取り外す作業をする。ガラス戸付きの大きな戸棚・・・の奥面に、ガラス鏡...
  • スクラップ屋で3万近く。
    今日も家屋片付けBの現場はお休みにして、とあるお客様の廃品回収に向かう。お客様宅に行き、取り外した廃品を軽トラに積み込み、スクラップ屋に持って行く。自宅に戻り、いろいろ整理。片付けの現場から出て来た、梅干しや「ゴハンですよ」の海苔が入ったビン詰めを処分する。冷蔵庫の中のモノとは違い、あまり中身が腐っている、ということは無いのだが、何となく汚らしく、地味にイヤな作業だ(^^;)w銅や真鍮などがたまってきた...
  • 古紙類とスクラップ類1台目の搬出。
    今日は朝から家屋片付けBの現場。最初に、現場内にある古紙類を整理して軽トラに積み込む。古紙類引き取り所に持って行く。古紙類。240kgあった(゚д゚)現場に戻り、現場に散らばっている鍋類を、アルミ・ステンレス・鉄製に仕分けし、アルミとステンレス製のなべを軽トラに積む。倉庫から出て来た湯沸し器、さまざまな家電類も軽トラに積み込む。スクラップ屋に持って行く。スクラップ類、1台目。スクラップ屋に持ち込んだのが...
  • 燃えるごみ7台目搬出。
    最近はちょっと朝方はひんやり。今日は、あさイチで不用品回収のお見積りに行く。電話では、荷物の運搬のお見積りだったのだが、行って話をしているうちに、不用品回収に変わってしまった。お見積り金額を告げると、「考えてから電話します」とのことだった。まだ9時過ぎなので、家屋片付けBの現場に行く。倉庫の分別は9割方終わり、燃えるごみがたまってきたので軽トラに積み込み、搬出。燃えるごみ、7台目。これで燃えるごみ...
  • 不用品回収と自宅にたまったスクラップ類の搬出。
    風の強い日。今日も家屋片付けBの現場はお休みして、今日で6回目くらいになるリピーターのお客様の不用品回収。お客様にも手伝って頂き、軽トラ1台分の不用品を軽トラに積み込む。各処理場に持って行き、不用品を減らし、残ったものは自宅に仮置き。まだ昼までには時間があるので、自宅にたまっているスクラップ類を軽トラに積み込み、スクラップ屋に持って行く。スクラップ類、軽トラ1台分。割と重い鉄類やバッテリーなどが功...
  • 倉庫の分別、終わらず。
    少し雨の降る、天気の悪い一日。家屋片付けBの現場。家屋に建て増して作ったような倉庫の分別作業。広さはそれほどでもないのだが、うなぎの寝床のように細長く、作業はしにくい。1日で終わるのでは、と高をくくっていたが、2時間ほど分別をしても、終わる様子は無いので、切り上げてまた後日に分別をすることにする。毎日、しゃがんで作業するので、腰が超痛い!(^^;)www...
  • 燃えるごみ6台目搬出、屋内の分別、おおむね終了!
    11月も半ばの今時分にしては暖かめな日。  このくらいの気温が、暑くも寒くもなく、ちょうどいい。家屋片付けBの現場。2階の部屋Fの分別作業の続き。じきに終わり、2階のもう一部屋、部屋Eの分別に移る。ある程度目途がついたら、まとめた燃えるごみを軽トラに積み込み、処理場へ持って行く。燃えるごみ、6台目。ここで帰っても良かったのだが、まだ11時前なので、再び現場に戻り、分別作業の続きをする。部屋Eの分別もキ...
  • 空き家片付けの現場、1日で終了。
    今日は家屋片付けBの現場はいったんお休みして、おとといお見積りをした、空き家片付けの現場に行く。お縁に、若干汚れた感じの不用品、ごみがぶちまけられており、それらを片付ける。最初に分別作業。  ホコリがひどいので、マスクを付けての作業。分別が終わったら、現場をホウキで掃除。  この掃除がけっこう大変で、汗ビッショリになりながらの作業となる。掃除が終わって、一番多い燃えるごみを軽トラに積み込み、処理場...
  • チリ紙交換車ではありません。
    今日は家屋片付けBの現場に行く。最初に、きのうまでにこしらえた燃えるごみの袋を軽トラに積み込み、処理場に持って行く。燃えるごみ、5台目。現場に戻り、少しだけ残っていた台所の分別を片付け、いよいよ2階の分別作業に移る。2階に2部屋あるうちの一つ、部屋Fの中を分別していく。適当なところで切り上げ、なぜか家屋片付けBの現場に大量にあるチリ紙を軽トラに積み込み、欲しい人にあげることにする。ごみとして捨てるの...
  • 週初めから忙しく・・・。
    今日も雨降り。何となく休みたい気分だったが、頑張って仕事に行く。今日も家屋片付けBの現場・・・と言いたいところだが、家を出た所で、去年不用品回収をしたお客様より電話があり、空き家を片付けて欲しい、とのこと。そのままあさイチで片付けて欲しいという空き家にお客様と一緒に行き、お見積り。片付けの内容は、1,2日で済みそうな感じで、金額もそれなり。片付けさせてもらえることになった(^^)。そのお客様の所有して...
  • すき家のやわらかチキンカレー
    一日雨降り。テレビでCMしているので、食べたくなったすき家の「やわらかチキンカレー」を買って来て食べてみる。CMが無かったら、おそらく存在すら知らない。CMにうまく乗せられた、ってことなんでしょうね・・・。すき家の、やわらかチキンカレー 並盛 ごはん少なめ   790円税込カレーは家庭的なホッとする味。辛口ソースの小袋が付いていて、辛さが調節できる。そこまで辛くはないので、最終的に全部入れてしまった(゚д゚...
  • ピザカリフォルニアのエビマヨ。
    久々にピザを食べる。ピザカリフォルニアのホームページを見ると、持ち帰りは半額!とのこと(゚д゚)エビマヨのSサイズを注文。ピザカリフォルニア  エビマヨ  899円税込みそこそこおいしいが、思っていたほどではなかった。もっとエビがたくさん入っているのかと思っていた(^^;)しかしピザ屋さんのピザが半額で899円、というのはそうとうに安い、と思うので、また注文しようかな( ^ω^ )www...
  • 燃えるごみ4台目の搬出。
    秋らしい、肌寒い一日。家屋片付けBの現場。きのうこのブログでも書いたように、今日はあさイチで部屋中に山積みになった燃えるごみの袋を軽トラに乗せ、処理場に持って行く。燃えるごみ4台目。これでもう、今日の仕事は終わったようなものだが、再び現場に戻り、部屋Dの分別作業をやっていく。4棹のタンスなどに入っていた不用品もすべて出してごみ袋などに詰め、ほぼ部屋Dの分別が終わったところで今日の作業は終わりにする。...
  • 今日はひたすら分別作業。
    今日もあいかわらず、家屋片付けBの現場。今日から、部屋Dの分別作業に入る。タンスや引き出しの類いが4つもあり、おそらくそれぞれにギッシリ不用品が入っている上に、屋内にもいろいろとごみが散らばっている。今日はとりあえずどんどん分別作業をするつもり。ごみ袋が廊下などにあふれるが、さらに分別をしていく。2時間ほど作業をしておおむね半分くらいは分別が終わった。明日はあさイチで燃えるごみの搬出、かな?(^^;)w...
  • 大きな仕事が入っていると、気持ち的にラク。
    今日も家屋片付けBの現場。部屋Cの分別作業。   たくさん不用品が入っている押し入れの中身を分別。押し入れが終われば部屋Cの分別作業、ほぼ終わり。じゅうたんの類いが何枚か出てきたので、これらはハサミで畳半畳ほどの大きさに細断せねばならない・・・。メンドクサ。部屋Cの分別、あらかたキリがついたので粗大ごみを搬出して、今日の作業は終わり。この家屋片付けBのような、大きな仕事が入っていると、ほかに何もなけれ...
  • きのうの続き。
    きのうに引き続き、家屋片付けBの現場。部屋Cの分別作業。やはり腰の調子は良くないので、適当に切り上げて今日の作業は終わり。部屋Cの分別も、半分は終わった。あと1階は部屋Dを残すのみ、2階にも2部屋あり、そこも不用品がたくさんある。まだ先は長いのです・・・。...
  • 腰痛をおして仕事へ。
    ゆうべはかぜ薬を飲んで早めに寝る。朝起きると、風邪も腰痛も、何とか仕事に行けるレベルに治まっている。腰にカイロを貼って、現場にGO!家屋片付けBの現場。最初に部屋Bにあった厚めのふとんを、ハサミで半分に切断。気力のあるうちにやっておかないと・・・。部屋Bの分別はほぼ終わったので、引き続き部屋Cの分別。適当に切り上げ、たまっている燃えるごみを軽トラに積み込み、燃えるごみ処理場へ!燃えるごみ、3台目。順調に...
  • 腰が痛い中、お見積りの立ち会いに。
    毎日たまっていくポイントのように、次第に腰の痛みがたまっていっていた。今朝起きると、かなりな腰痛。。。ジッとしているとそうでもないが、動かすと痛い。今日は11時にお見積り立ち会いの予定があるので、腰を冷やさないように貼るカイロを腰に貼り付け、コルセットで固めてお客様と立ち会い。お客様は遠方から来られている。  どうやら空き家らしい一戸建てに家具などがまばらに置かれている、それらの不用品の処分をした...
  • 部屋Bの分別、終わり。
    朝から強くなったり弱くなったりだが、一日中、かなりの雨が降る。今日も家屋片付けBの現場。あさイチで宇佐市役所に月初めの報告書を提出。   フードドライブにも、賞味期限がたっぷり残っている調味料などを提出。「もったいない」を無くさないとね!( ^ω^ )現場に行き、雨の中、延々と分別作業。おおむね、部屋Bの分別終わり。あと1階には、部屋C、部屋Dと2部屋残っている。2階もあり、そちらは2部屋。仮に部屋E、部屋F...

プロフィール

なべなべ

大分県宇佐市で不用品回収・片付け・便利屋・引っ越しをしています。誠実をモットーに日々奮闘しております。

不用品回収 軽トラック1台12,000円~

生前整理・遺品整理・家屋売買時の片付け・空き家の片付け・倉庫、店舗の片付け、お見積り致します。お見積り後に断っていただいても構いません。

不要なエアコン・故障したエアコン、取外し・処分いたします!
ただいまキャンペーン中につき、取外し・処分、すべて無料!
 
便利屋サービス始めました!
草刈り・木の伐採・お墓そうじ・荷物の運搬、移動、お部屋や倉庫の片付けの手伝いなど・・・

どんなことでも、出来ることは何でもいたします。お電話・ご相談、お待ちしております!

引っ越し作業いたします!


電話090-8356-4791 
お気軽にお電話下さい。