開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

ぼく「車買おうかな」 車「年間60万はかかるッスねw」←は???
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:19:59.390 ID:Z4WLywzT0

正気か????




★他ブログオススメ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:20:13.832 ID:3RoshkCea

そんなかかんの?



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:20:41.724 ID:NxyBTHGUp

かからんよ
安物なら年間十万くらい



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:21:13.904 ID:Z4WLywzT0

>>3
車本体の維持費だけなら買うけどさ
問題は駐車場代だよ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:21:38.775 ID:J9erpt5V0

車検代1/2(1/3)差し引いても使い方次第で燃料代が



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:22:12.903 ID:824rdsVrM

都内で車所有はマジでコスパ悪すぎる。
住宅外食旅行これ以上金かけようがない、
ってなったら初めて検討するレベル。



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:22:39.830 ID:bvP5M+sJd

駐車場代だけで10~20万くらいか



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:23:11.065 ID:Z4WLywzT0

>>10
ぬるくねそれ
月3万はかかるんだが



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:23:42.888 ID:NxyBTHGUp

>>11
なら引っ越せばよくね



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:24:35.757 ID:Z4WLywzT0

>>15
たかが車の為に引っ越すとか正気か



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:23:25.554 ID:L2loPGpP0

駐車場がネックだよな
俺今29000円/月だわ
マンションの駐車場空きが無い



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:23:42.811 ID:FAg7O6u0p

3万もかかるの?
わろた



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:25:06.088 ID:bvP5M+sJd

月3万くらいの所もあるか
車の維持費バカらしいな



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:25:23.903 ID:824rdsVrM

都心勤務なら車売ってその分、少しでも通勤が楽で早くできるところに
引っ越した方が確実に良い。

これに気付くのに二年かかった俺はバカです、車売っても一切支障なくてわろた。



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:25:32.906 ID:T0HH+8VUp

駐車場数万とかまじ?
実家なら無料、周りの賃貸でも5000円相当だけど
愛知県



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:25:42.075 ID:4OCk9Mrs0

東京住んでた頃は駐車場3マン、原付ですら4000円とられるから持つの諦めたな
電車で事足りるし



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:26:00.831 ID:XCPmcGSh0

電車がそこそこ使える地区でクルマを維持するのはサラリーマンにはきついと思う
ワンルームなのに家賃が8万駐車場2万とか田舎じゃありえない
40平米くらいの集合住宅に駐車場2台が付いてて家賃5万以下とか普通だし



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:26:05.651 ID:P/gi+eizd

ぜい金とかもろもろ考えたら100万いきそうになった死に体



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:26:50.429 ID:J9erpt5V0

流石に都内は高いな
地方だから月6000で済んでるわ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:27:42.162 ID:D3LPE717a

ガソリン 12万
車検15万
税金6万
保険5万
年間40万ぐらいはかかるな
駐車場月二万なら六十ぐらい軽く行くな



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:27:42.318 ID:L2loPGpP0

東京都品川区
不動産屋で見た一番安い月極で27000円/月
他にもあるだろうけどこの辺だと3万が目安

怖い所が月5万の駐車場ですら満車



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:27:54.787 ID:T0HH+8VUp

東京のメリットってなんなの?
馬鹿な田舎者が集まって搾取されてるイメージしかない



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:50:05.979 ID:824rdsVrM

>>27
全ジャンルのうまいもの店がたくさんある。
海外旅行いきやすい。
通販届くの早い。
人多いから面倒な近所付き合いがない。



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:28:06.892 ID:wtEI1v8QM

車大国の愛知を他の件と一緒に考えたらあかんべ



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:28:23.705 ID:Z4WLywzT0

調べたら駐車場代5万台の所とかもあるんだな
東京で車は金持ちしか無理だわ駐車場代で死ぬ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:28:53.634 ID:yWiO1qOH0

ワイの年間維持費
駐車場5万*12
ガソリン1万~2万*12
重量税54000
保険32000



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:29:38.896 ID:0O48Vsfq0

電車使えってことだな
買う気なくすよな
俺もつい最近駐車場代調べて萎えた



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:30:42.076 ID:bvP5M+sJd

地方のやつ以外は車要らないって結論になるね



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:30:49.820 ID:4OCk9Mrs0

三鷹とか町田とかの方まで行けば駐車場代もそれなりになるんじゃない知らんけど
23区はまじで高い



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:31:04.786 ID:KUsUzG+I0

子供出来たら普通に車買うぞ都内でも
独身or子供無しならまあ無くてもそんなに困らないけど(´・ω・`)



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:31:52.968 ID:iOIb2us3M

駐車場代が必要か必要ないかでかなり維持費が変わる
駐車場代必要だと2台も3台も維持できない



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:32:03.337 ID:L2loPGpP0

あればあったで便利だしな車



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:33:29.853 ID:FgfmadyZ0

都内はどう転んでもカーシェア優位になる



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:34:11.950 ID:lJSzc3hcp

ワイの年間維持費!!

ガソリン代+6万(燃費が良すぎて会社からの支給額考えるとプラスになる)
駐車場0円(実家)
任意保険10万-6万=4万(6万は福利厚生のポイント)
車検まだだけど年換算で5万ぐらい

計3万www(福利厚生ポイントが他にも使えること考えると9万)

ふぁーwwwwwwwww



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:35:25.044 ID:4e/ax7YY0

都心はコインパーキングで30分500円とか普通なのがな

コンビニバイトと同じだけ稼ぐ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:36:16.249 ID:1FcCG9PAa

月3万は都内しか聞かんな
俺は月2000円だ



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:37:04.875 ID:W/swzh5x0

任意保険とかもろもろ無視すればガソリン、タイヤなどの消耗品だけで済む
ナンバー取らず乗らなければ1円もかからないぞ♪



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:37:14.638 ID:Z4WLywzT0

あったら便利だし出来れば持ちたいんだけどね
維持費考えたらレンタカーとかカーシェアで良いかってなるし
いざそうなると車自体無くても困らない事に気づきあっという間にペーパードライバー



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:39:46.411 ID:KUsUzG+I0

>>44
車は乗らないと路上に出るのが怖くなる
人をひいたら人生かなり大変になる恐怖心もあるからそれなら乗らないってなる

これは女性にかなり多くて結婚後に嫁が免許あるけど運転できないで困る旦那がかなり多い(´・ω・`)



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:43:01.712 ID:Z4WLywzT0

>>49
バイクには乗るから完全に路上に出なくなったペーパードライバーよりはマシだとは思う
けどたまに乗ると車幅感覚が分からないのは少し怖い



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:38:14.762 ID:4vgsHFL40

東京は車いらないんだから車税もっと高くていい
なんで車必須のくそ田舎一緒なんだよ



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:39:40.960 ID:7PnUvN9N0

維持費って保険、税金、車検代(1年で割った金額)は抜きの計算?



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:39:57.971 ID:/u5w5GUXd

俺の家の近くには安くても2万円の駐車場代しかない
美味しいものでも食ったほうがいいよな。もしくはバイク買うか



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:43:37.094 ID:v0KnAssl0

東北来いよ、家賃40000円で9畳、駐車場月8000円



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:47:22.101 ID:D3dKiZa20

>>52
高くね
仙台かな



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:47:54.134 ID:areA7WIK0

>>52
たけーよ



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:50:35.396 ID:RGTEzsYx0

変な車買うと車検のたびに30~40万出て行くしな
フランス車なんて買う自分が悪いんだけど



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:52:28.702 ID:p7sw4PRD0

都下ならもうちょっと駐車場代も安そう
ちなみに渋谷まで20分の神奈川県民俺は月12000円



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:53:52.919 ID:WglItF750

バイク買え



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 11:58:59.171 ID:nvIxWZKW0

今日は仕事ヒマなんでドライブ行って来る



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 12:00:57.560 ID:5aMyIpygd

自転車こそ最強



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 12:01:15.094 ID:824rdsVrM

車使うときはレンタカーカーシェアリングにすればいいから!と売ったが
いざ手放したらどっちもまったくつかわなくて草。

車の維持費はらってるんだから乗らなきゃいけない、
って意識で乗らされてただけだったわ。



71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 12:02:23.402 ID:G8P9Xh6/0

駐車場0
保険5万
燃料5千×12
自動車税4万



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 12:08:44.644 ID:96lqj3YHr

独身なら必要ない



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/07(土) 12:36:37.900 ID:p7sw4PRD0

静岡に住んでた頃は駐車場2枠付きで家賃65000円だったな
都内は高すぎ



引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523067599/

関連記事

* Category : 日常・生活

* Comment : (0) * Trackback : (0)

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ