移転のお知らせ
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com
これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
お知らせ
当ブログの人気記事(週間)
オススメサイトの更新情報
徳川慶喜「アカン、鳥羽伏見の戦い負けた、せや!!江戸帰ろ!!」家康「アホやろこいつ」
1: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:09:22.37 ID:mWj9m/w5a 家康「江戸帰ったら諸藩の信頼無くして一気に倒幕に傾くやんけ」
家康が蘇りしたら大阪で玉砕するまで戦うやろうに、江戸からの援軍も来てたのにアホやで
★他ブログオススメ記事
90: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:39.37 ID:RqwLlhCNa >>1
結果現代まで家は残って本人は悠々自適に暮らして大往生したから有能
2: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:10:18.21 ID:FSUp9OkFM 家康何歳ですか
4: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:10:39.21 ID:mWj9m/w5a >>2
そら全盛期の身体に頭脳よ
3: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:10:23.37 ID:IyxsbEGRd 自軍の方が兵力で勝ってたんだから撤退はせんやろな家康なら
6: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:11:46.74 ID:mWj9m/w5a 大阪で篭って援軍来るの待って一戦するやろうな
慶喜帰って幕府の為に戦ってた諸藩やら様子見してた奴らが一気に薩長についた
7: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:11:55.14 ID:a+OiBmEt0 近代式の装備揃えて三河武士の面子立てながら戦してたら速攻で負けそう
9: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:12:52.13 ID:w4MdLEsR0 海軍は勝ってたしな
10: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:13:21.45 ID:RhdWX6Yya 家康『徳川家ボロボロやん』
11: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:13:46.12 ID:uW4nNjbQ0 そのままドンパチやると由伸が賊軍てことになるからやん
14: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:14:25.18 ID:IyxsbEGRd まず昔から裏切る裏切る言われてた尾張徳川家が寝返っちゃうやろうけど
16: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:15:01.85 ID:Eae8HVpYa そこまで泥沼化したら清の二の舞になるんやないか?
17: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:15:18.70 ID:dlwzjVxJa 慶喜が家康やったら小牧長久手で秀吉にフルボッコにされてるやろな
18: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:15:22.18 ID:N2D4jHNwd でも豊臣と違って自分も生き残って、帝国議会に徳川を送り込んでるから結果的にはまずまずやったんやないか
19: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:15:56.74 ID:E6z5Oywg0 大政奉還した時点で
徳川は有利なんだよね
朝廷「いや、いきなり返されてもこまるから、しばらくは徳川家がやってくれ」
今の有利な立場をなくしたくないから
戦争はしたくなかった
21: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:17:12.57 ID:6gePJbXr0 尾張と紀伊が積極的に裏切ってますが?
22: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:17:37.82 ID:E6z5Oywg0 慶喜「徳川家は戦争しなくても、安泰」
薩長「戦争したい戦争したい戦争したい」
で、薩摩が江戸に火を放つなどして暴れて
慶喜の家臣がキレて戦争へ
24: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:18:19.96 ID:mWj9m/w5a 信長「そもそも前の戦勝ってたんやからその時に再起不能になるまで殺しとけや」
秀吉「何で家老の切腹だけで済ましたんや」
家康「お二人の言うとおりですわ、これがワイの血筋やと思うと恥ずかしいですわ」
あの世
25: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:19:05.77 ID:op49KGt90 そら晩年家康なら余裕で勝つやろけど慶喜31歳だから多少はね?
26: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:19:14.39 ID:E6z5Oywg0 しかも処刑は免れてる
明治になって
これからは学問の時代や
って
静岡に学校を開設。
明治政府はあせって、その学校から教師を引き抜き東大に行かせる
27: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:19:14.63 ID:ucsU1D5L0 イギリスとフランスの代理戦争やしアホらしくなったんちゃう
28: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:19:49.81 ID:tyYVa/Y8p 家茂が生きてたらどうなったんやろなあ
29: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:20:39.48 ID:E6z5Oywg0 岩倉具視「よし、倒幕の勅命を作ったで、これを全国に出せば…」
慶喜「はい大政奉還。倒す幕府はなくなりましたー」
有能
41: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:24:29.12 ID:6gePJbXr0 >>29
岩倉具視「天皇の臣ならば辞官納地せーや」
山内容堂「天皇の臣は官職も領地もお返しせねばならぬなら島津公も毛利公も範をとって返さねばならんわな」
岩倉具視「」
そら慶喜公が出席したら慶喜に勝てませんわな
67: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:28:36.86 ID:dg/loEK9a >>41
岩倉「」
山内「子供の天皇担ぎ出して、」
岩倉「はい天皇子供扱いした、はい無礼はい何言ってももう聞かなーい」
岩倉はレスバ最強やから由伸来ても無理やぞ
94: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:49.05 ID:E6z5Oywg0 >>41
辞官納地を求めたのも
慶喜をキレさせて戦争させるためやしな
42: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:24:29.98 ID:Z6yMEUkVM >>29
いうて渡りに船やろ
倒幕派に資産やら残ってる訳もなく
30: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:20:59.92 ID:hZhlhg+Q0 むしろこいつが生き延びたおかげでなんか穏便に済んだイメージやけどほんまは日本中で戦争してめちゃくちゃ悲惨やからな
31: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:21:06.62 ID:6gePJbXr0 大久保利通「慶喜公お一人で幕府を支えている状態。束にならなければ慶喜公には勝てなかった」
木戸孝允「慶喜公が14代様ならば新政府自体ない話だった」
岩倉具視「慶喜公が朝議に参加したら誰も勝てないし、実際勝てなかった」
慶喜公とかいう化け物
32: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:21:29.55 ID:ZJsVN1dF0 大政奉還までは慶喜ペースなんだよなぁ
なお
33: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:21:51.55 ID:E6z5Oywg0 慶喜は吉宗と同じで直径やないからね
35: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:22:49.82 ID:eTa6Wgyp0 慶喜はババ引かされた立場やないんか
38: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:23:40.96 ID:hZhlhg+Q0 >>35
薩長の後にイギリスがついてしまった時点で無理ゲーやからな
36: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:22:54.53 ID:E6z5Oywg0 最初から最後まで戦争はやる気なかったからね
孫子の兵法は、いかに戦争を回避するかが長くかかれてるし
正しい
37: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:23:35.62 ID:hB5Z6Wena 内戦を激化させんかったと見たら英断なんやろかな
40: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:24:21.84 ID:hZhlhg+Q0 >>37
ほんまは穏やかに収まったわけではないけどなかなり戦争してる
53: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:26:33.79 ID:hB5Z6Wena >>40
そら戦争はあったけど慶喜がやる気やったら規模はもっとでかくなってたんやないか?
59: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:27:38.10 ID:hZhlhg+Q0 >>53
やから今伝わっているイメージより実際はもっと戦争してるってことよ
どっちに着いたかでその後の処遇もわかれるし
39: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:23:49.57 ID:W0z7j29Nd 野蛮すぎる薩摩にドン引きしたんやろ
43: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:24:31.48 ID:YLwVR4yda 大奥の慶喜はアスペガイジ扱いされててかわいそう
44: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:24:39.69 ID:E6z5Oywg0 大政奉還する
↓
いきなり返されても、政権運営のノウハウがない朝廷は困る
↓
徳川家がしばらくやる
↓
議会っぼいもの(集まるのは4年に1度)をつくって徳川が総理ポジ
いけるやん
45: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:24:48.47 ID:nZgvwWnUp 毛利と徳川のイモ引いた結果どっちも最終的に得したな
毛利は徳川に最後は勝ったし慶喜も悪い結果にならんかったし
46: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:25:09.72 ID:YDQz4MgR0 仮に現役の家康が幕末に居たとして
薩長軍に勝てるか?
50: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:26:16.68 ID:hZhlhg+Q0 >>46
欧米の技術力が圧倒的に上やったから無理やと思うそういう時代やった
104: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:33:41.25 ID:B/3sqAAs0 >>50
技術力じゃなくて、兵士の質の違いやで
長州は武士制度解体して国民皆兵にしたから一人あたりの殺傷能力がダンチになった
63: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:28:01.17 ID:Z6yMEUkVM >>46
勝とうが負けようが欧州の息がかかってるから意味無い
方法としては近代化しかないから似たような結果になると思う
80: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:30:22.38 ID:owIWmidy0 >>46
前線指揮官が経験不足だから無理やろ
153: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:46:12.48 ID:rsV8tUxq0 >>46
公武合体実現させてそう
231: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:58:37.43 ID:WLRHqJdUa >>46
家康なら戦争始まる前に終わらしてるやろ
47: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:25:28.58 ID:wOg5i7ZA0 松平兄弟「蝦夷地海外勢に売って徳川のために金集めるンゴ」
慶喜「なにやってんだコイツら。ガイジか?」
これが現実
49: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:25:56.49 ID:VYpAI4hc0 冷静に考えて鹿児島県と大英帝国が戦ったってやばない?
76: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:29:41.27 ID:6gePJbXr0 >>49
錦江湾の潮の流れで
いつの間にか砲台の射程内に入って
初弾が旗艦の戦闘指揮所に直撃して
旗艦の艦長と福参謀長即死で艦隊司令負傷
とかいうミラクルが起きたからな
51: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:26:25.85 ID:f9bZBkbxd 紀州は裏切ってない
裏切るように強要されたんや
尾張といっしょにするな
55: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:26:44.37 ID:E6z5Oywg0 薩摩対イギリスは戦ったけど
停戦交渉始まる前から
薩摩側がイギリスに武器を売るように交渉してた
57: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:26:50.89 ID:IyxsbEGRd イギリス真似て議会作っていったのは評価ポイント高い
60: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:27:43.93 ID:IyxsbEGRd 明治維新後の薩摩藩は日陰者すぎる
64: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:28:06.28 ID:ucsU1D5L0 >>60
戦犯西郷
61: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:27:53.46 ID:I3LU5SeLa 当時イケイケでオラついてた癖に
現代ではクソ雑魚よな薩摩
65: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:28:10.66 ID:E6z5Oywg0 鳥羽伏見がすぐに終わったのは
慶喜の士気の低さもあるけど
同じ日本人で戦ってる場合やないって意識やな
72: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:29:23.24 ID:VYpAI4hc0 >>65
錦の御旗ちゃうの
81: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:30:41.43 ID:YDQz4MgR0 >>65
かしこい
正しい選択したと思うでホンマ
66: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:28:26.87 ID:pDEcTDlT0 まぁ江戸城攻防戦がなかったから明治維新が出来たと言う面も
69: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:28:44.99 ID:ImjVoL3Ga 大村益次郎が幕府が小栗の策実行してたら薩長は負けてたとか言ってなかった?
70: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:28:48.03 ID:owIWmidy0 逃げる前どころか、幕府側はいろいろやらかしすぎ
・12月に御所を占拠した薩軍を潰さない
・鳥羽伏見1日目で上洛のために初弾を籠めておらず、薩軍に押し切られ、相手に勢いを与える
・会津別働隊、土佐の粋なはからいで無防備な京に驀進するも謎のUターン
・新型銃を所有し火力では有利なはずなのに、戦術がしょぼくて押し切られる
71: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:29:05.26 ID:1EYOlBvk0 結果論だが、片方がヘタレで日本は助かった
73: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:29:32.09 ID:E6z5Oywg0 慶喜は戦争したくないのに
薩摩が江戸で暴れまくったから
家臣がキレて 戦争じゃーっ
てなったんやな
慶喜はあーあ始まっちゃったって感覚やね
75: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:29:39.93 ID:CyZ56VBn0 ???「いきなり艦長代理に任命されたけど江戸にもどりたくないンゴ…」
???「せや!大阪湾の周りグルグル回ってごまかそ!」
78: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:29:54.43 ID:m+mXxS8h0 慶喜これだけでクソ酷評されていまいち人気ないよな
83: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:30:45.84 ID:gE5Ul4wm0 >>78
大河ドラマのおかげで日本中手のひらくるくるしたけどな
85: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:30:57.14 ID:YLwVR4yda >>78
無血開城した名君!!的なアゲ表現の方が多くない?
92: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:43.74 ID:6gePJbXr0 >>85
文久の3年間の鬼のような活躍は忘れ去られてるからな
86: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:10.37 ID:hZhlhg+Q0 >>78
薩長が維新側のヒーローやからしゃーない
79: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:30:00.85 ID:m2YFt6rnd 中岡慎太郎が生き残ってたら
明治政府でどれくらいの役職ついてた?
82: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:30:45.66 ID:6gePJbXr0 >>79
三菱ポジション
88: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:26.38 ID:m2YFt6rnd >>82
政商になってたんか?
93: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:46.57 ID:dg/loEK9a >>79
参議までいきそうやけど一瞬で下野して江藤新平コースやろな
102: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:33:20.94 ID:6gePJbXr0 >>93
江藤新平とかいうスゲーことしてるのに
最期が無様すぎる人
89: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:29.56 ID:6PF6GnhBr 新撰組「城焼けてるし殿様江戸に下がったし腹切ったろw」
91: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:31:41.23 ID:eCh46qCS0 割とマジで江戸末期にタイムスリップした全盛期徳川家康の話見たい
251: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:01:24.95 ID:1AKIkwJa0 >>91
結局自分の頃最後まで敵だった毛利島津に負ける訳だし因果応報とか言って達観しそう
95: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:32:20.64 ID:E6z5Oywg0 大政奉還の時点では徳川はまだ他を圧倒してたんやな
96: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:32:23.20 ID:CyZ56VBn0 薩摩「攘夷なんてやってる場合じゃないわ」
長州「攘夷なんてやってる場合じゃないわ」
幕府「攘夷なんてやってる場合じゃないわ」
孝明天皇「攘夷!ジョーイ!」
108: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:35:11.20 ID:ZJsVN1dF0 >>96
孝明天皇 不審死 仕方なかった
115: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:36:20.41 ID:B/3sqAAs0 >>108
ほんとあれタイミング良すぎだよな
あのまま生きてたら日本は李氏朝鮮になってたか、天皇制がなくなってたかのどちらか
97: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:32:29.47 ID:IyxsbEGRd 薩英戦争は艦長戦死のほかにも
城と間違われて砲撃を受け続けるお寺とかネタ満載だからな
98: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:32:30.76 ID:jZNKhdd3a 幕府の要職が日本という概念無くして徳川家のみの存続しか興味なかったのって江戸幕府の印象が悪いのにかなりの影響与えてるやろ
逆に慶喜は優柔不断で敵前逃亡しても水戸学の影響で江戸幕府の呪いから逃げれただけで高い評価
100: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:32:50.66 ID:YDQz4MgR0 幕末・明治の外交ってそこまで悪くないよな
なお大正~現代
101: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:32:59.53 ID:W0z7j29Nd 慶喜が戦争してたら疲弊したところで海外が攻めて来て占領されてた
105: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:33:41.65 ID:hB5Z6Wena 維新150周年やしこっちも評価されてもええやろ
110: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:35:31.35 ID:XlVyG6Ce0 慶喜が徳川の呪縛から解放されて処刑もされずにそれなりの影響力と財力も誇示しつつ楽しそうに過ごしてるの見てると相当の切れ者やと思うけど
無能だったらあの流れで処刑されないなんてまず考えられんよ
112: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:35:47.15 ID:m2YFt6rnd 小学校の時はヘタレカメラおじさん
高校では結構有能だと説明された
116: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:36:31.90 ID:wVNJWR3qa 開国して富国強兵を図るべきって言う幕府や諸藩の考え無視した水戸と長州
121: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:37:36.59 ID:m2YFt6rnd 坂本龍馬は実際のところ大物だったのか?
125: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:38:59.42 ID:6gePJbXr0 >>121
薩摩と、イギリスのパシりや
129: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:39:52.15 ID:YDQz4MgR0 >>121
アイツマジで何もやってないやろ何で龍馬があそこまで持ち上げられるんや…
133: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:41:15.49 ID:hZhlhg+Q0 >>129
それにより薩摩と長州が手を組んだよって言うストーリーが欲しい奴もおるってことよ
132: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:40:56.47 ID:dg/loEK9a >>121
最近は龍馬叩けばええって流れやけどあのコネクションの多さは十分大物やで
154: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:46:19.71 ID:GsumFkawM >>132
コネの多さと実際に薩長を結びつけたかは別物やし
そここじつけて結びつけたなんて与太話信じてしまう司馬史観難民がウザいのは仕方ない
182: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:51:20.56 ID:dg/loEK9a >>154
まぁ龍馬過大評価の流れは司馬より前からあるけどな
戦犯土佐閥と陸奥
122: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:37:54.50 ID:t0MUlDu20 慶喜が楽しそうに自転車乗り回して落ちぶれた部下がキレた話すき
128: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:39:49.87 ID:qme+Ei3R0 中国が近代化に成功していたら日本は中国の植民地やったんやぞ
135: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:41:53.21 ID:YDQz4MgR0 >>128
運が無かったんやろ
あんな態度世界に振りまいた上に巨大領土持ってたら潰されて当然だわ
157: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:47:18.31 ID:Es7Ig8GGM >>128
するわけないから意味のない前提
中国が帝国やなく群小の国家に分裂してたら
まだ可能性あったけど
130: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:39:58.39 ID:xxzdeqVP0 西郷が長生きしてても大して何も変わらんと思うが
小松とか大久保とか桂が長生きしてたら明治政府の
進む道は変わってたんか?
131: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:40:22.33 ID:6gePJbXr0 西郷隆盛→斉彬のパシり
大久保利通→久光のパシり
坂本龍馬→薩摩と、イギリスのパシり
パシりも極めると政府転覆できるんやで
134: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:41:49.56 ID:0snhXiwQM なんで社会科の先生あんなに慶喜のことボロカスいうてたんやろ
粘着アンチレベルやった
139: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:43:11.81 ID:B/3sqAAs0 >>134
世代の差
今60代以上のやつで慶喜持ち上げてるやつはレアやで
146: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:43:58.48 ID:m2YFt6rnd >>134
小→ヘタレ
中→ヘタレ
高→聡明で柔軟性のある男
教師によって評価が違いすぎる
136: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:41:55.02 ID:m2YFt6rnd 土方歳三も生存してたら
陸軍の要職についたりしてたんか?
140: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:43:11.84 ID:a+OiBmEt0 >>136
せいぜい警官
142: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:43:30.14 ID:6gePJbXr0 >>136
山県有朋出てこなかったな
137: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:42:29.29 ID:h9/5IuihM 戊辰戦争で日本を崩壊させてもう一度新しい日本を作り出すってどこかで見たけどホンマか?
145: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:43:52.40 ID:YDQz4MgR0 >>137
無理だぞ
戦争なんてしたらイギリスかアメリカかフランスの植民地
161: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:47:46.96 ID:6gePJbXr0 >>145
アメリカ→南北戦争
フランス→普仏戦争
イギリス→インド大反乱の後始末に忙殺
ロシア→クリミア戦争
意外と列強大ピンチ
143: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:43:37.29 ID:CyZ56VBn0 ぼくガイジ「なんで井伊直弼とかいうえらい人が滋賀ごときの領主やってんの?」
155: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:46:28.16 ID:a+OiBmEt0 >>143
近江牛以外にも焼き物や仏壇とか産業も盛んやったんやぞ当時は
168: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:49:02.48 ID:rXL06c9M0 >>155
国力じゃ水戸と同レベルだったっけ?
井伊も水戸ガイジが足引っ張らなければなぁ
176: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:50:12.20 ID:6gePJbXr0 >>168
ワイ天狗党、上洛を決意
旅費は現地調達でええやろ
164: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:47:59.77 ID:ntiKSRZYa >>143
現代でもそうやけど滋賀はむしろ発展しなさすぎや
立地的には交通の要所やのに
リニアを通さないとか無謀なことしてるのは草
177: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:50:14.80 ID:CyZ56VBn0 >>164
だよなあ
江戸にとって彦根はお上の至近に位置する要所だったわけでなあ
なお新幹線米原駅
185: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:51:33.20 ID:vxCvKs/50 >>164
滋賀って何もないみたいな扱い受けてるけど京都並の歴史の舞台よな
壬申の乱の最終決戦があったりとか急がば回れって言葉生んだりとか
190: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:52:55.30 ID:rXL06c9M0 >>185
文化財もかなり多い
193: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:53:21.08 ID:fKIvpjEZp >>185
近江県に改名すりゃええねん
181: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:51:14.04 ID:GsumFkawM >>143
京都抑えるポジションやし
逢坂の関で京都からの進軍抑えて物流で制御できるんやからそら重要よ
197: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:53:43.89 ID:CyZ56VBn0 >>181
そういうのを授業で教えれば面白いと思うのよな
地政学的なさ
203: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:54:44.64 ID:GsumFkawM >>197
これ教えたら逢坂の関を監視するのが比叡山で、信長が焼き討ちした理由もわかるのにな
246: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:00:24.92 ID:ntiKSRZYa >>203
今でも戦争になった時に滋賀抑えたら簡単に物流ストップしそう
水も無くなるし
147: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:44:43.35 ID:yyf7g/WK0 渋沢栄一重用しただけで有能なんてレベルちゃうんだよなぁ
148: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:44:48.52 ID:WCN4iBofa なんか歴史って新政府軍は天皇の為にとか幕府軍は徳川の為にとかっていう理由で参戦しとるけどホンマにそんな信念があったんか?
ただ単に金持ちになれる可能性があるから戦ってるんと違うんか?
149: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:45:29.04 ID:CyZ56VBn0 >>148
錦の御旗の大義名分が違うってだけやな
162: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:47:51.14 ID:B/3sqAAs0 >>148
当時の儒教ガッチガチの価値観では金とかどうでもいいし
だから平気で借金踏み倒す
171: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:49:31.40 ID:YDQz4MgR0 >>162
やっぱ儒教ってゴミだな
173: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:49:41.03 ID:RSXNfqv3a >>148
幕府も長州を朝敵として討伐してたし
新政府も幕府を朝敵として討伐した
150: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:45:42.06 ID:m2YFt6rnd 赤報隊は実際どうなん?
156: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:46:46.30 ID:IyxsbEGRd >>150
無能やで
160: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:47:42.62 ID:rUmyNZRL0 結局慶喜は有能でええんか?
172: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:49:40.77 ID:B/3sqAAs0 >>160
この時の判断は有能だったけど、それに至るまでの判断が無能無能アンド無能だったし
184: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:51:26.07 ID:fKIvpjEZp >>160
元将軍後見職やぞ
169: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:49:07.81 ID:vxCvKs/50 105歳の人が徳川慶喜生で見てたらしいけどそう考えると江戸時代て意外と近いよな
西郷隆盛の曾孫がまだ5、60くらいらしいし
178: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:50:20.19 ID:m2YFt6rnd 榎本武揚だけは満場一致で有能やぞ
183: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:51:20.49 ID:6gePJbXr0 >>178
開陽丸沈まずに東艦手に入れてたら
独立してたかもな
188: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:52:49.01 ID:WLRHqJdUa 薩長がコの字の陣形で待ち構えてる所に行軍の陣形で突入したんだっけか
207: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:54:56.38 ID:B/3sqAAs0 >>188
それよくネタにされるけど、当時の武士のシステムを理解したらそう攻めるしかないとわかるで
みんな横並びで移動しないと末代までの恥になる
192: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:53:13.27 ID:o0TQk4tGr 慶喜みたいな実質皇族みたいな奴に任せたのが悪い
194: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:53:28.80 ID:6gePJbXr0 會津の長州への怨念の大半が
戊辰戦争の會津決戦じゃなくて
鳥羽伏見の前までの長州の所業なんだってな
215: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:56:28.63 ID:GsumFkawM >>194
なんやそれ
227: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:58:07.42 ID:6gePJbXr0 >>215
會津決戦の主力は土佐で長州はガトリング家老にボッコボコにされてた
會津が長州を恨んでるのは孝明天皇に尽くしまくってた會津を朝敵に貶めたこと
242: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:00:10.56 ID:GsumFkawM >>227
そういうこと
やっぱり長州ってクソだわ
250: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:01:23.94 ID:hZhlhg+Q0 >>242
そこはしゃーない部分もあるとは思うけどつまはじきにされすぎたな
202: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:54:38.22 ID:+vqQYetC0 慶喜がヘタレたおかげで全面戦争回避やぞ
東北は勝手にやらかしたガイジや
210: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:55:58.24 ID:CyZ56VBn0 自由民権運動のヒーローみたいな扱いの板垣が
昔はオラオラ系で会津を落としたとか大人になってから知ったわ
230: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:58:35.06 ID:dg/loEK9a >>210
板垣から軍事の才能抜いたらお人好しの神輿としての才能しか残らんってレベルやからな
212: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:56:16.52 ID:E6z5Oywg0 幕末、幕府の権威が少し落ちてきたから
水戸藩とかが
「天皇に政権運営の委任を受けてる徳川家が正統」
って広めたんやけど
あれ?じゃあ天皇が上やんって話になったんやな
252: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:01:55.10 ID:fKIvpjEZp >>212
尊王論の考え自体は宝暦期にはあったけどな
おかしくなってったのが家茂が実際に政務委任の儀式をやった頃からか
216: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:56:42.60 ID:q/CesKRZ0 勝海舟の本では西郷どんすげえは多いけど坂本龍馬のこと全然話してないんよな
222: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:57:30.23 ID:IyxsbEGRd >>216
数回会っただけの武器商人の事なんか知ったことではないんやろうな
217: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:56:53.49 ID:rXL06c9M0 最近、会津若松行った時に斎藤一の墓に行ったわ
斎藤はよく分からんくらい会津に恩義感じてるよな
229: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:58:33.42 ID:E6z5Oywg0 幕府「外国と条約結ぶか…独断でやってもいいけど、まあ天皇に許可を…」
孝明天皇「ン拒否するゥ」
幕府「しゃーない。許可無しで結ぶか」
岩倉「あっ幕府が自分から許可求めにいったのに、拒否されてるンゴ」
256: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:02:20.93 ID:rXL06c9M0 >>229
一応、天さんには2度許可を求めて2度目は一時的措置としての開国認めたんじゃなかったっけ?
1度目は今更ワイの意見なんか聞かないでお前らで決めてくれや…って感じじゃなかった?
283: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:06:31.25 ID:RSXNfqv3a >>229
幕府「開国やむなし」
攘夷派「弱腰!異国を打ち払え!」
幕府「せや!天皇さんに許可得て大義名分を!」
天皇家「幕府が泣きついてきよった、拒否!」
幕府の権威が失墜して幕府単独で政策能力がないことを全国に晒した瞬間やね
その後は朝廷を取り込んだ勢力が勝つ
233: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:58:56.11 ID:u+FQ5y6G0 薩長って大阪に陣構えて戦争に勝てば都は関西って構想あったらしいやん
でも大阪の公家連中が巻き込まんでくれ言うてしゃーなし江戸逃げ帰った慶喜追討になったと
歴史が変わってた可能性あるで公家がチキン発症せんかったら
244: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:00:17.97 ID:hZhlhg+Q0 >>233
京都よりは江戸でやり直したほうがやりやすいって感じやったんやないちょうど地震もあって復興せなあかんかったし
235: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:59:25.91 ID:CyZ56VBn0 幕府軍「よっしゃ淀城に入城するで~地の利を得たり~」
敵「は?城主不在につき入れるわけにはいかねーし」
なおウイスキーの山﨑でしか知られてないもよう
240: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:00:07.17 ID:NW+Guo+F0 もうちょいマシな維新の形があったと思うわな
241: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:00:08.90 ID:E6z5Oywg0 蛤御門もパックリ
248: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:01:13.05 ID:iJpP/OTE0 徳川慶喜生で見た事ある人間まだこの世にギリいる説
253: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:01:58.55 ID:YDQz4MgR0 >>248
慶喜死んだのって1913年やっけ?
261: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:03:30.62 ID:B/3sqAAs0 >>248
2年前にやってたけど、あれ嘘くさいわ
だって1910年生まれやで
271: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:05:14.06 ID:iJpP/OTE0 >>253
そう
>>261
あれ正直微妙よな
信じたいけど
254: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:02:12.73 ID:J8EMWNP60 写真マニアとして老後を過ごしたんだっけか
259: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:03:01.93 ID:YDQz4MgR0 >>254
なお写真は下手くそだった模様
他にも顕微鏡で観察とかも好きだったとか
265: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:04:00.03 ID:NnXfhvL90 >>259
油絵も描いてたな
なんとか1華族として全うできたンゴね
276: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:05:48.61 ID:B/3sqAAs0 >>259
顕微鏡できなこ覗いたら二度ときなこを食わなくなった話すこ
281: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:06:12.76 ID:ntiKSRZYa >>276
草
304: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:10:48.26 ID:ZEO6Nyufr >>276
保存状態悪くて虫めっちゃ入ってたんだっけ
260: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:03:02.69 ID:p03rB87+0 うーん良スレ認定
262: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:03:31.26 ID:7EO6fcQpa 慶喜の再評価路線はやり過ぎやね
最後の最後まで徳川支配に固執して内戦を招いた戦犯
明治以降の日本の歪みはすべて慶喜由来や
269: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:05:09.06 ID:NnXfhvL90 >>262
まぁ慶喜が無能じゃなきゃ江戸幕府がもっと長く続いたかもしれんし多少はね
特に薩摩を取り込まず敵に回した件は草も生えない
280: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:06:11.51 ID:6gePJbXr0 >>269
慶喜が 14代になってたらどーなったやろね
263: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:03:42.19 ID:fKIvpjEZp 孝明天皇は列強が艦隊を兵庫まで送ったらすぐ開国認めるような意気地なしだからな
266: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:04:04.97 ID:W8D8LvoPa 徳川体制だと廃藩置県が出来たとは思えないから近代化は何処かでつまずくのかね
274: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:05:26.09 ID:6gePJbXr0 >>266
久光「西郷呼べや!!!話を聞かせろや」
廃藩置県の時だけは久光が激怒した
278: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:06:05.03 ID:NnXfhvL90 >>274
薩摩は財政健全化できてたからな…
285: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:07:25.61 ID:fKIvpjEZp >>278
調所広郷のやり方はなんで成功したんやろか 借金棚上げとかすごいわ
293: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:08:38.38 ID:NnXfhvL90 >>285
大正義琉球搾取よ
300: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:10:06.09 ID:a+OiBmEt0 >>285
密貿易にニセ金作りになんでもやったもん
306: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:11:01.44 ID:K/JDSWxx0 >>285
大金借りりゃ借り主のほうが強いからな
ケツまくられるよりは素直に利権むさぼったほうがいい
働くのは商人本人ちゃうし
286: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:07:27.84 ID:6gePJbXr0 >>278
財政健全化
九公一民
黒糖地獄
借金踏み倒し
291: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:08:18.12 ID:fKIvpjEZp >>286
無利子の250年分割払いほんとすき
297: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:09:30.93 ID:K/JDSWxx0 >>286
借金踏み倒しとは失礼な
無利息250年返済やぞ
268: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:04:13.53 ID:cOxNhtZ50 公武合体で良かったのにホンマ権威って変革の際には邪魔要素やわ
国を一新して立て直した後には権威が必要やけど変わるべき時に意地張ってたらアカン
273: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:05:18.88 ID:hZhlhg+Q0 >>268
いうてやっぱり無理筋やったんちゃうかそれは
277: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:05:54.36 ID:Bi3Z4DXX0 よくある架空戦記みたいに未来人を送るんじゃなくて
家康を過去から送る話は面白そう
284: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:06:32.12 ID:NnXfhvL90 >>277
信長「ワイばかり飛ばされるのひどいわ…」
292: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:08:22.49 ID:dg/loEK9a >>284
信長どの作品でも絶対未来人受け入れる説
282: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:06:15.70 ID:CyZ56VBn0 龍馬「将軍さんさぁ大政奉還とか如何?」
慶喜「うーん、採用!w初代総理になるンゴ」
薩長「えぇ…ワイら焚き付けたのお前やん」
岩倉「しゃーない王政復古」
289: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:08:03.03 ID:NnXfhvL90 >>282
大政奉還案は元々勝海舟が龍馬に伝えた構想やし
や勝凄
296: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:09:26.83 ID:CyZ56VBn0 >>289
まぁ勝は間違いなく超絶有能よな
303: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:10:43.46 ID:NnXfhvL90 >>296
あの時代、幕臣なのに幕府をやめさせる構想を真っ先に描いてたのが偉い
287: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:07:32.28 ID:Cu61wIBj0 輝元「関ヶ原で西軍負けた?せや、広島帰ろ」
元就「アホやろこいつ」
299: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:10:03.41 ID:ohAyJk/Sa >>287
隆元さえ生きていればと思ったけど両川も死んでるし普通に寿命で死んでるか
290: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:08:06.33 ID:EgJAEeN+M 江戸幕府が続いてたらソ連あたりに占領されてたかもしれへんな
近代化進めても老害江戸脳が邪魔して停滞してたかも知れへん
零戦すら作れてなかったかも
295: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:09:20.49 ID:NnXfhvL90 >>290
少なくとも朝鮮はロシアの属国になってたやろな
298: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:09:37.78 ID:B/3sqAAs0 >>290
ロシアが南下してきたら日本でクリミア戦争が起きただけやろうね
イギリス・フランスはすでに日本に相当投資してたから
特にイギリス
301: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 10:10:12.22 ID:JhB2iAVaa 西軍がさっさと身を引いたことが幕府の安定に繋がったことから学んだんや
有能すぎて涙が出てくるで
223: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 09:57:38.03 ID:YDQz4MgR0 今年は維新から150年か
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519171762/
- 関連記事
-
-
正式名称わからないもの
-
頭いい奴がモノの仕組みをわかりやすく解説してくれると信じて
-
【画像】1700年代の世界各国の絵で日本だけおかしい!w
-
凄い回文教えてくれ
-
電気マッサージ器をエロ道具だと思ってる奴は死刑な
-
物の名前の由来を、何でもいいから書いていこう
-
昔からの言い伝えとかについて真剣に解決するスレ
-
原理が理解できないもの
-
無駄知識を語っていけ
-
徳川慶喜「アカン、鳥羽伏見の戦い負けた、せや!!江戸帰ろ!!」家康「アホやろこいつ」
-
大正・昭和・平成の落選元号wwwwwwwwwww
-
【画像】日本の自律性の高さに世界が驚愕!「日本人はシールまで整然と列を作る」
-
ラブホテル清掃員の“密かなお楽しみ”
-
江戸時代の平均寿命は34歳ww
-
心臓を持つ全ての生物の死ぬまでの心拍数は同じらしい
* by
京都が焼け野原になるのを避けたんやで
* by 名無し@ベアード
結果的に明治政府が日本を発展させたんだから慶喜は頭がいいし偉い。
* by 名無し@ベアード
西は馬鹿ガイジしかいねえな
家康「江戸帰ったら諸藩の信頼無くして一気に倒幕に傾くやんけ」
家康が蘇りしたら大阪で玉砕するまで戦うやろうに、江戸からの援軍も来てたのにアホやで
>>1
結果現代まで家は残って本人は悠々自適に暮らして大往生したから有能
家康何歳ですか
>>2
そら全盛期の身体に頭脳よ
自軍の方が兵力で勝ってたんだから撤退はせんやろな家康なら
大阪で篭って援軍来るの待って一戦するやろうな
慶喜帰って幕府の為に戦ってた諸藩やら様子見してた奴らが一気に薩長についた
近代式の装備揃えて三河武士の面子立てながら戦してたら速攻で負けそう
海軍は勝ってたしな
家康『徳川家ボロボロやん』
そのままドンパチやると由伸が賊軍てことになるからやん
まず昔から裏切る裏切る言われてた尾張徳川家が寝返っちゃうやろうけど
そこまで泥沼化したら清の二の舞になるんやないか?
慶喜が家康やったら小牧長久手で秀吉にフルボッコにされてるやろな
でも豊臣と違って自分も生き残って、帝国議会に徳川を送り込んでるから結果的にはまずまずやったんやないか
大政奉還した時点で
徳川は有利なんだよね
朝廷「いや、いきなり返されてもこまるから、しばらくは徳川家がやってくれ」
今の有利な立場をなくしたくないから
戦争はしたくなかった
尾張と紀伊が積極的に裏切ってますが?
慶喜「徳川家は戦争しなくても、安泰」
薩長「戦争したい戦争したい戦争したい」
で、薩摩が江戸に火を放つなどして暴れて
慶喜の家臣がキレて戦争へ
信長「そもそも前の戦勝ってたんやからその時に再起不能になるまで殺しとけや」
秀吉「何で家老の切腹だけで済ましたんや」
家康「お二人の言うとおりですわ、これがワイの血筋やと思うと恥ずかしいですわ」
あの世
そら晩年家康なら余裕で勝つやろけど慶喜31歳だから多少はね?
しかも処刑は免れてる
明治になって
これからは学問の時代や
って
静岡に学校を開設。
明治政府はあせって、その学校から教師を引き抜き東大に行かせる
イギリスとフランスの代理戦争やしアホらしくなったんちゃう
家茂が生きてたらどうなったんやろなあ
岩倉具視「よし、倒幕の勅命を作ったで、これを全国に出せば…」
慶喜「はい大政奉還。倒す幕府はなくなりましたー」
有能
>>29
岩倉具視「天皇の臣ならば辞官納地せーや」
山内容堂「天皇の臣は官職も領地もお返しせねばならぬなら島津公も毛利公も範をとって返さねばならんわな」
岩倉具視「」
そら慶喜公が出席したら慶喜に勝てませんわな
>>41
岩倉「」
山内「子供の天皇担ぎ出して、」
岩倉「はい天皇子供扱いした、はい無礼はい何言ってももう聞かなーい」
岩倉はレスバ最強やから由伸来ても無理やぞ
>>41
辞官納地を求めたのも
慶喜をキレさせて戦争させるためやしな
>>29
いうて渡りに船やろ
倒幕派に資産やら残ってる訳もなく
むしろこいつが生き延びたおかげでなんか穏便に済んだイメージやけどほんまは日本中で戦争してめちゃくちゃ悲惨やからな
大久保利通「慶喜公お一人で幕府を支えている状態。束にならなければ慶喜公には勝てなかった」
木戸孝允「慶喜公が14代様ならば新政府自体ない話だった」
岩倉具視「慶喜公が朝議に参加したら誰も勝てないし、実際勝てなかった」
慶喜公とかいう化け物
大政奉還までは慶喜ペースなんだよなぁ
なお
慶喜は吉宗と同じで直径やないからね
慶喜はババ引かされた立場やないんか
>>35
薩長の後にイギリスがついてしまった時点で無理ゲーやからな
最初から最後まで戦争はやる気なかったからね
孫子の兵法は、いかに戦争を回避するかが長くかかれてるし
正しい
内戦を激化させんかったと見たら英断なんやろかな
>>37
ほんまは穏やかに収まったわけではないけどなかなり戦争してる
>>40
そら戦争はあったけど慶喜がやる気やったら規模はもっとでかくなってたんやないか?
>>53
やから今伝わっているイメージより実際はもっと戦争してるってことよ
どっちに着いたかでその後の処遇もわかれるし
野蛮すぎる薩摩にドン引きしたんやろ
大奥の慶喜はアスペガイジ扱いされててかわいそう
大政奉還する
↓
いきなり返されても、政権運営のノウハウがない朝廷は困る
↓
徳川家がしばらくやる
↓
議会っぼいもの(集まるのは4年に1度)をつくって徳川が総理ポジ
いけるやん
毛利と徳川のイモ引いた結果どっちも最終的に得したな
毛利は徳川に最後は勝ったし慶喜も悪い結果にならんかったし
仮に現役の家康が幕末に居たとして
薩長軍に勝てるか?
>>46
欧米の技術力が圧倒的に上やったから無理やと思うそういう時代やった
>>50
技術力じゃなくて、兵士の質の違いやで
長州は武士制度解体して国民皆兵にしたから一人あたりの殺傷能力がダンチになった
>>46
勝とうが負けようが欧州の息がかかってるから意味無い
方法としては近代化しかないから似たような結果になると思う
>>46
前線指揮官が経験不足だから無理やろ
>>46
公武合体実現させてそう
>>46
家康なら戦争始まる前に終わらしてるやろ
松平兄弟「蝦夷地海外勢に売って徳川のために金集めるンゴ」
慶喜「なにやってんだコイツら。ガイジか?」
これが現実
冷静に考えて鹿児島県と大英帝国が戦ったってやばない?
>>49
錦江湾の潮の流れで
いつの間にか砲台の射程内に入って
初弾が旗艦の戦闘指揮所に直撃して
旗艦の艦長と福参謀長即死で艦隊司令負傷
とかいうミラクルが起きたからな
紀州は裏切ってない
裏切るように強要されたんや
尾張といっしょにするな
薩摩対イギリスは戦ったけど
停戦交渉始まる前から
薩摩側がイギリスに武器を売るように交渉してた
イギリス真似て議会作っていったのは評価ポイント高い
明治維新後の薩摩藩は日陰者すぎる
>>60
戦犯西郷
当時イケイケでオラついてた癖に
現代ではクソ雑魚よな薩摩
鳥羽伏見がすぐに終わったのは
慶喜の士気の低さもあるけど
同じ日本人で戦ってる場合やないって意識やな
>>65
錦の御旗ちゃうの
>>65
かしこい
正しい選択したと思うでホンマ
まぁ江戸城攻防戦がなかったから明治維新が出来たと言う面も
大村益次郎が幕府が小栗の策実行してたら薩長は負けてたとか言ってなかった?
逃げる前どころか、幕府側はいろいろやらかしすぎ
・12月に御所を占拠した薩軍を潰さない
・鳥羽伏見1日目で上洛のために初弾を籠めておらず、薩軍に押し切られ、相手に勢いを与える
・会津別働隊、土佐の粋なはからいで無防備な京に驀進するも謎のUターン
・新型銃を所有し火力では有利なはずなのに、戦術がしょぼくて押し切られる
結果論だが、片方がヘタレで日本は助かった
慶喜は戦争したくないのに
薩摩が江戸で暴れまくったから
家臣がキレて 戦争じゃーっ
てなったんやな
慶喜はあーあ始まっちゃったって感覚やね
???「いきなり艦長代理に任命されたけど江戸にもどりたくないンゴ…」
???「せや!大阪湾の周りグルグル回ってごまかそ!」
慶喜これだけでクソ酷評されていまいち人気ないよな
>>78
大河ドラマのおかげで日本中手のひらくるくるしたけどな
>>78
無血開城した名君!!的なアゲ表現の方が多くない?
>>85
文久の3年間の鬼のような活躍は忘れ去られてるからな
>>78
薩長が維新側のヒーローやからしゃーない
中岡慎太郎が生き残ってたら
明治政府でどれくらいの役職ついてた?
>>79
三菱ポジション
>>82
政商になってたんか?
>>79
参議までいきそうやけど一瞬で下野して江藤新平コースやろな
>>93
江藤新平とかいうスゲーことしてるのに
最期が無様すぎる人
新撰組「城焼けてるし殿様江戸に下がったし腹切ったろw」
割とマジで江戸末期にタイムスリップした全盛期徳川家康の話見たい
>>91
結局自分の頃最後まで敵だった毛利島津に負ける訳だし因果応報とか言って達観しそう
大政奉還の時点では徳川はまだ他を圧倒してたんやな
薩摩「攘夷なんてやってる場合じゃないわ」
長州「攘夷なんてやってる場合じゃないわ」
幕府「攘夷なんてやってる場合じゃないわ」
孝明天皇「攘夷!ジョーイ!」
>>96
孝明天皇 不審死 仕方なかった
>>108
ほんとあれタイミング良すぎだよな
あのまま生きてたら日本は李氏朝鮮になってたか、天皇制がなくなってたかのどちらか
薩英戦争は艦長戦死のほかにも
城と間違われて砲撃を受け続けるお寺とかネタ満載だからな
幕府の要職が日本という概念無くして徳川家のみの存続しか興味なかったのって江戸幕府の印象が悪いのにかなりの影響与えてるやろ
逆に慶喜は優柔不断で敵前逃亡しても水戸学の影響で江戸幕府の呪いから逃げれただけで高い評価
幕末・明治の外交ってそこまで悪くないよな
なお大正~現代
慶喜が戦争してたら疲弊したところで海外が攻めて来て占領されてた
維新150周年やしこっちも評価されてもええやろ
慶喜が徳川の呪縛から解放されて処刑もされずにそれなりの影響力と財力も誇示しつつ楽しそうに過ごしてるの見てると相当の切れ者やと思うけど
無能だったらあの流れで処刑されないなんてまず考えられんよ
小学校の時はヘタレカメラおじさん
高校では結構有能だと説明された
開国して富国強兵を図るべきって言う幕府や諸藩の考え無視した水戸と長州
坂本龍馬は実際のところ大物だったのか?
>>121
薩摩と、イギリスのパシりや
>>121
アイツマジで何もやってないやろ何で龍馬があそこまで持ち上げられるんや…
>>129
それにより薩摩と長州が手を組んだよって言うストーリーが欲しい奴もおるってことよ
>>121
最近は龍馬叩けばええって流れやけどあのコネクションの多さは十分大物やで
>>132
コネの多さと実際に薩長を結びつけたかは別物やし
そここじつけて結びつけたなんて与太話信じてしまう司馬史観難民がウザいのは仕方ない
>>154
まぁ龍馬過大評価の流れは司馬より前からあるけどな
戦犯土佐閥と陸奥
慶喜が楽しそうに自転車乗り回して落ちぶれた部下がキレた話すき
中国が近代化に成功していたら日本は中国の植民地やったんやぞ
>>128
運が無かったんやろ
あんな態度世界に振りまいた上に巨大領土持ってたら潰されて当然だわ
>>128
するわけないから意味のない前提
中国が帝国やなく群小の国家に分裂してたら
まだ可能性あったけど
西郷が長生きしてても大して何も変わらんと思うが
小松とか大久保とか桂が長生きしてたら明治政府の
進む道は変わってたんか?
西郷隆盛→斉彬のパシり
大久保利通→久光のパシり
坂本龍馬→薩摩と、イギリスのパシり
パシりも極めると政府転覆できるんやで
なんで社会科の先生あんなに慶喜のことボロカスいうてたんやろ
粘着アンチレベルやった
>>134
世代の差
今60代以上のやつで慶喜持ち上げてるやつはレアやで
>>134
小→ヘタレ
中→ヘタレ
高→聡明で柔軟性のある男
教師によって評価が違いすぎる
土方歳三も生存してたら
陸軍の要職についたりしてたんか?
>>136
せいぜい警官
>>136
山県有朋出てこなかったな
戊辰戦争で日本を崩壊させてもう一度新しい日本を作り出すってどこかで見たけどホンマか?
>>137
無理だぞ
戦争なんてしたらイギリスかアメリカかフランスの植民地
>>145
アメリカ→南北戦争
フランス→普仏戦争
イギリス→インド大反乱の後始末に忙殺
ロシア→クリミア戦争
意外と列強大ピンチ
ぼくガイジ「なんで井伊直弼とかいうえらい人が滋賀ごときの領主やってんの?」
>>143
近江牛以外にも焼き物や仏壇とか産業も盛んやったんやぞ当時は
>>155
国力じゃ水戸と同レベルだったっけ?
井伊も水戸ガイジが足引っ張らなければなぁ
>>168
ワイ天狗党、上洛を決意
旅費は現地調達でええやろ
>>143
現代でもそうやけど滋賀はむしろ発展しなさすぎや
立地的には交通の要所やのに
リニアを通さないとか無謀なことしてるのは草
>>164
だよなあ
江戸にとって彦根はお上の至近に位置する要所だったわけでなあ
なお新幹線米原駅
>>164
滋賀って何もないみたいな扱い受けてるけど京都並の歴史の舞台よな
壬申の乱の最終決戦があったりとか急がば回れって言葉生んだりとか
>>185
文化財もかなり多い
>>185
近江県に改名すりゃええねん
>>143
京都抑えるポジションやし
逢坂の関で京都からの進軍抑えて物流で制御できるんやからそら重要よ
>>181
そういうのを授業で教えれば面白いと思うのよな
地政学的なさ
>>197
これ教えたら逢坂の関を監視するのが比叡山で、信長が焼き討ちした理由もわかるのにな
>>203
今でも戦争になった時に滋賀抑えたら簡単に物流ストップしそう
水も無くなるし
渋沢栄一重用しただけで有能なんてレベルちゃうんだよなぁ
なんか歴史って新政府軍は天皇の為にとか幕府軍は徳川の為にとかっていう理由で参戦しとるけどホンマにそんな信念があったんか?
ただ単に金持ちになれる可能性があるから戦ってるんと違うんか?
>>148
錦の御旗の大義名分が違うってだけやな
>>148
当時の儒教ガッチガチの価値観では金とかどうでもいいし
だから平気で借金踏み倒す
>>162
やっぱ儒教ってゴミだな
>>148
幕府も長州を朝敵として討伐してたし
新政府も幕府を朝敵として討伐した
赤報隊は実際どうなん?
>>150
無能やで
結局慶喜は有能でええんか?
>>160
この時の判断は有能だったけど、それに至るまでの判断が無能無能アンド無能だったし
>>160
元将軍後見職やぞ
105歳の人が徳川慶喜生で見てたらしいけどそう考えると江戸時代て意外と近いよな
西郷隆盛の曾孫がまだ5、60くらいらしいし
榎本武揚だけは満場一致で有能やぞ
>>178
開陽丸沈まずに東艦手に入れてたら
独立してたかもな
薩長がコの字の陣形で待ち構えてる所に行軍の陣形で突入したんだっけか
>>188
それよくネタにされるけど、当時の武士のシステムを理解したらそう攻めるしかないとわかるで
みんな横並びで移動しないと末代までの恥になる
慶喜みたいな実質皇族みたいな奴に任せたのが悪い
會津の長州への怨念の大半が
戊辰戦争の會津決戦じゃなくて
鳥羽伏見の前までの長州の所業なんだってな
>>194
なんやそれ
>>215
會津決戦の主力は土佐で長州はガトリング家老にボッコボコにされてた
會津が長州を恨んでるのは孝明天皇に尽くしまくってた會津を朝敵に貶めたこと
>>227
そういうこと
やっぱり長州ってクソだわ
>>242
そこはしゃーない部分もあるとは思うけどつまはじきにされすぎたな
慶喜がヘタレたおかげで全面戦争回避やぞ
東北は勝手にやらかしたガイジや
自由民権運動のヒーローみたいな扱いの板垣が
昔はオラオラ系で会津を落としたとか大人になってから知ったわ
>>210
板垣から軍事の才能抜いたらお人好しの神輿としての才能しか残らんってレベルやからな
幕末、幕府の権威が少し落ちてきたから
水戸藩とかが
「天皇に政権運営の委任を受けてる徳川家が正統」
って広めたんやけど
あれ?じゃあ天皇が上やんって話になったんやな
>>212
尊王論の考え自体は宝暦期にはあったけどな
おかしくなってったのが家茂が実際に政務委任の儀式をやった頃からか
勝海舟の本では西郷どんすげえは多いけど坂本龍馬のこと全然話してないんよな
>>216
数回会っただけの武器商人の事なんか知ったことではないんやろうな
最近、会津若松行った時に斎藤一の墓に行ったわ
斎藤はよく分からんくらい会津に恩義感じてるよな
幕府「外国と条約結ぶか…独断でやってもいいけど、まあ天皇に許可を…」
孝明天皇「ン拒否するゥ」
幕府「しゃーない。許可無しで結ぶか」
岩倉「あっ幕府が自分から許可求めにいったのに、拒否されてるンゴ」
>>229
一応、天さんには2度許可を求めて2度目は一時的措置としての開国認めたんじゃなかったっけ?
1度目は今更ワイの意見なんか聞かないでお前らで決めてくれや…って感じじゃなかった?
>>229
幕府「開国やむなし」
攘夷派「弱腰!異国を打ち払え!」
幕府「せや!天皇さんに許可得て大義名分を!」
天皇家「幕府が泣きついてきよった、拒否!」
幕府の権威が失墜して幕府単独で政策能力がないことを全国に晒した瞬間やね
その後は朝廷を取り込んだ勢力が勝つ
薩長って大阪に陣構えて戦争に勝てば都は関西って構想あったらしいやん
でも大阪の公家連中が巻き込まんでくれ言うてしゃーなし江戸逃げ帰った慶喜追討になったと
歴史が変わってた可能性あるで公家がチキン発症せんかったら
>>233
京都よりは江戸でやり直したほうがやりやすいって感じやったんやないちょうど地震もあって復興せなあかんかったし
幕府軍「よっしゃ淀城に入城するで~地の利を得たり~」
敵「は?城主不在につき入れるわけにはいかねーし」
なおウイスキーの山﨑でしか知られてないもよう
もうちょいマシな維新の形があったと思うわな
蛤御門もパックリ
徳川慶喜生で見た事ある人間まだこの世にギリいる説
>>248
慶喜死んだのって1913年やっけ?
>>248
2年前にやってたけど、あれ嘘くさいわ
だって1910年生まれやで
>>253
そう
>>261
あれ正直微妙よな
信じたいけど
写真マニアとして老後を過ごしたんだっけか
>>254
なお写真は下手くそだった模様
他にも顕微鏡で観察とかも好きだったとか
>>259
油絵も描いてたな
なんとか1華族として全うできたンゴね
>>259
顕微鏡できなこ覗いたら二度ときなこを食わなくなった話すこ
>>276
草
>>276
保存状態悪くて虫めっちゃ入ってたんだっけ
うーん良スレ認定
慶喜の再評価路線はやり過ぎやね
最後の最後まで徳川支配に固執して内戦を招いた戦犯
明治以降の日本の歪みはすべて慶喜由来や
>>262
まぁ慶喜が無能じゃなきゃ江戸幕府がもっと長く続いたかもしれんし多少はね
特に薩摩を取り込まず敵に回した件は草も生えない
>>269
慶喜が 14代になってたらどーなったやろね
孝明天皇は列強が艦隊を兵庫まで送ったらすぐ開国認めるような意気地なしだからな
徳川体制だと廃藩置県が出来たとは思えないから近代化は何処かでつまずくのかね
>>266
久光「西郷呼べや!!!話を聞かせろや」
廃藩置県の時だけは久光が激怒した
>>274
薩摩は財政健全化できてたからな…
>>278
調所広郷のやり方はなんで成功したんやろか 借金棚上げとかすごいわ
>>285
大正義琉球搾取よ
>>285
密貿易にニセ金作りになんでもやったもん
>>285
大金借りりゃ借り主のほうが強いからな
ケツまくられるよりは素直に利権むさぼったほうがいい
働くのは商人本人ちゃうし
>>278
財政健全化
九公一民
黒糖地獄
借金踏み倒し
>>286
無利子の250年分割払いほんとすき
>>286
借金踏み倒しとは失礼な
無利息250年返済やぞ
公武合体で良かったのにホンマ権威って変革の際には邪魔要素やわ
国を一新して立て直した後には権威が必要やけど変わるべき時に意地張ってたらアカン
>>268
いうてやっぱり無理筋やったんちゃうかそれは
よくある架空戦記みたいに未来人を送るんじゃなくて
家康を過去から送る話は面白そう
>>277
信長「ワイばかり飛ばされるのひどいわ…」
>>284
信長どの作品でも絶対未来人受け入れる説
龍馬「将軍さんさぁ大政奉還とか如何?」
慶喜「うーん、採用!w初代総理になるンゴ」
薩長「えぇ…ワイら焚き付けたのお前やん」
岩倉「しゃーない王政復古」
>>282
大政奉還案は元々勝海舟が龍馬に伝えた構想やし
や勝凄
>>289
まぁ勝は間違いなく超絶有能よな
>>296
あの時代、幕臣なのに幕府をやめさせる構想を真っ先に描いてたのが偉い
輝元「関ヶ原で西軍負けた?せや、広島帰ろ」
元就「アホやろこいつ」
>>287
隆元さえ生きていればと思ったけど両川も死んでるし普通に寿命で死んでるか
江戸幕府が続いてたらソ連あたりに占領されてたかもしれへんな
近代化進めても老害江戸脳が邪魔して停滞してたかも知れへん
零戦すら作れてなかったかも
>>290
少なくとも朝鮮はロシアの属国になってたやろな
>>290
ロシアが南下してきたら日本でクリミア戦争が起きただけやろうね
イギリス・フランスはすでに日本に相当投資してたから
特にイギリス
西軍がさっさと身を引いたことが幕府の安定に繋がったことから学んだんや
有能すぎて涙が出てくるで
今年は維新から150年か
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519171762/
- 関連記事
-
- 正式名称わからないもの
- 頭いい奴がモノの仕組みをわかりやすく解説してくれると信じて
- 【画像】1700年代の世界各国の絵で日本だけおかしい!w
- 凄い回文教えてくれ
- 電気マッサージ器をエロ道具だと思ってる奴は死刑な
- 物の名前の由来を、何でもいいから書いていこう
- 昔からの言い伝えとかについて真剣に解決するスレ
- 原理が理解できないもの
- 無駄知識を語っていけ
- 徳川慶喜「アカン、鳥羽伏見の戦い負けた、せや!!江戸帰ろ!!」家康「アホやろこいつ」
- 大正・昭和・平成の落選元号wwwwwwwwwww
- 【画像】日本の自律性の高さに世界が驚愕!「日本人はシールまで整然と列を作る」
- ラブホテル清掃員の“密かなお楽しみ”
- 江戸時代の平均寿命は34歳ww
- 心臓を持つ全ての生物の死ぬまでの心拍数は同じらしい
オススメサイトの更新情報
オススメサイトの更新情報
コメント
そもそも家康やったら参勤交代なんて認めない。
国を疲弊させて何が得なんや!と激怒する。
京都が焼け野原になるのを避けたんやで
結果的に明治政府が日本を発展させたんだから慶喜は頭がいいし偉い。
西は馬鹿ガイジしかいねえな
国を疲弊させて何が得なんや!と激怒する。