SmartDefrag 3.2.0.338 公開常駐させておくと
PCの空いている時間に自動でデフラグをしてくれる
フリーのデフラグソフト「Smart Defrag」
SmartDefrag 3.2.0.338 が公開されました

Change Info 3.2:
+ Added support for multi-account.
+ Added support for Win 8.1 Update.
+ Enhanced defragmentation for Metro Apps.
+ Enhanced defragmentation for XP FAT32 system files and accelerated file access effectively.
+ Enhanced stability of defragmentation and reduced system resource consumption further when defrag.
+ Fixed bugs.
SmartDefrag 3.2 (3.2.0.338) is released! (June 17, 2014) - IObit.Com Forums
+ マルチアカウント対応しました。
+ 8.1 Update のサポート
+ Metro アプリ用の最適化強化
+ XP の FAT32 最適化強化
+ Defrag 最適化とリソースの消費量を削減
+ バグフィックス
相変わらず更新は頻繁ですが
更新内容は3.2の更新点しか書いてなく
3.2.0.332 > 3.2.0.338
で、どう変わったかが解らない
SmartDefrag 3.2.0.332 公開 のことダウンロードはこちらから
Download SmartDefrag - MajorGeeksSmart DefragSmart Defrag についてSmart Defrag はソフト自体は割といいのですが
不要な物を勧めてきたり
最近怪しい中国製という事もあり
まぁちょっと注意ですね
(もともとIObit自体結構あやしい所ですし)
公式フォーラムでも
広告やサードパーティ製のツールバーなどが入っていると
注釈が入っています
(MajorGeeksなどでは以前から注意書きされていた)
一部のアンチウィルスソフトでは検出されるようです
インストール時に他のソフトを勧められたりしない
という意味でもポータブル版がオススメ
(Smart Defragの外部への接続を拒否しておくと尚良い)
Smart Defrag Portable 3.1.0.332 公開 のこと
- 関連記事
-