CATEGORY剛力彩芽
人気ドラマ:【Fcast バラエティ視聴率速報】
Sony Music Records (2014-02-26)
売り上げランキング: 289
公式サイト
金曜の夜に新たな名(迷?)コンビが誕生!? ミステリー大好きな大家と殺人現場大嫌いな探偵― 風変わりな2人が繰り広げる、突拍子もないやり取りから目が離せない!!
◇原作 東川篤哉「烏賊川市シリーズ」より『私の嫌いな探偵』ほか(光文社刊)
◇脚本 福田雄一
◇演出 塚本連平 片山 修
◇主題歌 剛力彩芽『あなたの100の嫌いなところ』(gr8!records)
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】内山聖子(テレビ朝日)
【プロデューサー】池田邦晃(テレビ朝日)、大江達樹(テレビ朝日)、布施等(MMJ)
二宮 朱美……剛力 彩芽 大学生にして、鵜飼杜夫探偵事務所のあるビルのオーナー。
鵜飼 杜夫……玉木 宏 朱美がオーナーを務めるビルいかがわしい看板を出して私立探偵事務所を営む。
戸村 流平……白石 隼也 大学生。憎めないバカではある
聡美……内藤 理沙 朱美の大学の同級生でミステリー研究会のメンバー。
もえ……鹿沼 憂妃 朱美の大学の同級生でミステリー研究会のメンバー。
三木……安田 美沙子 烏賊川署の女刑事。
砂川……渡辺 いっけい 烏賊川署の刑事。階級は警部。
【視聴率】
01 14/01/17 【10.0】 迷!?コンビ今夜誕生大家×探偵が挑む完全密室トリック!!この謎解けたら家賃1万!?
◇脚本 福田雄一◇演出 塚本連平
浅利陽介・栗原 類・下條アトム・中島ひろ子・相島一之
02 14/01/24 【*7.0】謎解きは崖の上で!?密室&美女転落…2つの同時殺人トリック!! 今夜ついに解決!!
◇脚本 福田雄一◇演出 塚本連平
浅利陽介・栗原 類・不破万作・下條アトム
03 14/01/31 【*8.5】巨大イカは見たっ!イカ神家の一族の殺人誰かが嘘をついている死体消失のトリック
◇脚本 福田雄一◇演出 片山修
六平直政・大塚良恵
04 14/02/07 【*6.7】UFO操る女子大生 死に至る全力疾走の謎 ミステリーサークルに描かれた密室の鍵!?
◇脚本 林誠人、福田雄一◇演出 片山修
岩田さゆり・小松和重・森本亮治
05 14/02/14 【*5.5】ラブ中に燃えた男!? 消えた赤いドレスの女 イケメンバーテンダー2股殺人のトリック
◇脚本 福田雄一◇演出 木村ひさし
三浦涼介 松本若菜 村川絵梨
06 14/02/21 【*4.4】犬探しで100万円!!雪の夜に消えた金持ちと7つのビールケース 恋に落ちた迷探偵!?
◇脚本 福田雄一◇演出 塚本連平
市川由衣
07 14/02/28 【*5.7】完全犯罪に猫は何匹必要か?
◇脚本 福田雄一◇演出 塚本連平
小野真弓 田島令子
08 14/03/07 【6.1】殺人予告があった雪の町で朱美(剛力彩芽)が行方不明に…!探しに向かった鵜飼(玉木宏)の前で二件の殺人事件が起こる!凸凹コンビの最後の事件は解決!…できるのか!?
◇脚本 福田雄一◇演出 塚本連平
中村繁之 井上和香
☆Prime Video☆Amazon Music200万曲 人気ドラマ
【Fcast バラエティ視聴率速報】
カテゴリー::剛力彩芽
田所という老人から愛犬・ステファニーの捜索依頼を受けた鵜飼杜夫(玉木宏)と助手の戸村流平(白石隼也)。砂川警部(渡辺いっけい)から来た『市議会議員に殺しの予告状が!』の依頼には目もくれず、お金のためにステファニー探しを引き受ける鵜飼に、二宮朱美(剛力彩芽)は不満タラタラだった。
翌朝、田所老人の自宅を訪れた鵜飼たちは、電気もテレビもついたまま、ご飯も食べかけのまま田所老人が失踪していることに気付く。「これは殺人事件に違いない」と騒ぐ朱美に押されるように、田所を探し始めた矢先、近所でひき逃げ未遂事件とビールケース盗難事件が同時発生していたことが判明する!
被害にあった丸島酒店の看板娘・丸島紗耶香によると、盗まれたビールケースは7つ。紗耶香目当てでビールケース探しを引き受けようとする鵜飼に非難の目を向ける朱美。そんな朱美を尻目に聞き込みを続けた結果、ひき逃げと同時間にガラスに石が投げ込まれる事件も起きていたことがわかる!
ひき逃げ、ガラス割り、ビールケースの盗難。果たして3つの事件に関連性はあるのか?
そして電気をつけっぱなしで失踪した田所老人の行方は…?
【感想】
たぶん、ラジコンヘリから空撮した家は、確かに、間違ってしまいそうなくらい同じ家が並んでいたけど、それを使ったトリック?まあどう考えても、80円の自動販売機が現場で水で流していたのでので、田所老人は、事故にあって死んでしまったのは分かっし、犯人も不動産屋というのは分かったが、事件現場を隠すトリックだけの話だったのか?それを良くもあれだけ長々と、物語にしてるとは感心する。やたらと、朱美の謎解きが長いのも納得。それにしても田所老人は、あの軽トラックの中で、しばらく放ったらかしにされて、この事故が起きたのは、老人が夜中に、ステファニーの鳴き声を聞いていたとは、なんとも悲しい話ではあった。けど、なんで、ビールケースは7つは、自己を処理したあと、元に戻しておかなかったのか?よくわからん。鵜飼杜夫が、本当に、人の気持ちがわからない人間であるということは今回はっきりした。彼には、事件のことは分かっても、事件の動機はわからないんだね。今週も面白いんだかなんだかよくわかないけど、見てしまった。
07
烏賊川市では知らない人間はいないほどの実業家・豪徳寺(山田明郷)から愛猫探しを依頼された鵜飼(玉木宏)。多額の報酬を約束され、猫を血まなこになって探している最中、豪徳寺が殺されてしまう! 殺害現場はとあるビニールハウス。豪徳寺はナイフでひと突きされ、殺されていた。奇しくもそのビニールハウスでは10年前にも殺人が起きており、事件を担当していたのは砂川(渡辺いっけい)だった。
そのときの被害者・矢島と豪徳寺は親しい友人で、その夜もふたりは会う約束になっていたそう。だが、さまざまな証言が食い違い、事件は迷宮入りしていたのだった…。いわくつきのビニールハウスでの事件とあり、いつもよりも事件解決に意欲を見せる砂川。朱美(剛力彩芽)の後押しもあり、鵜飼も捜査に乗り出すことになる。
やがて、事件の目撃者で豪徳寺家の末娘・真紀(小野真弓)が目を覚ます。何者かに薬を嗅がされ気を失っていた真紀は、事件のことについて証言。豪徳寺が息絶える前、「ミキオ」とつぶやいていたことを明かす。
豪徳寺家の次男の名は美喜夫(山根和馬)。鵜飼らは、美喜夫のアリバイを確認する。すると、美喜夫は事件当時、矢島の息子で医師である矢島達也(尾関伸嗣)と一緒にいたと証言する。さらに、長男の真一(柿澤勇人)、妻の昌代(田島令子)にも完璧なアリバイが…。
ますます事件解決が困難を極めていく中、第二の殺人が起きてしまう!
【感想】
脚本家が福田雄一氏だからと言って、それでも、ドラマがなさすぎる展開に唖然!過去の事件の矢島の父親の事件が、今回の事件に大きく絡んでないと面白くなりそうにないのに、それも上面だけだし、途中でシャッターがしまって、鵜飼たちが閉じ込められた意味もよくわからない。その上、犯人の動機って、継母しかないのに自分のことを愛してくれた母親を、猫によって蔑ろにしたからとは、これまた、コレまた、こんな動機じゃ!という感じ。今回の話は、かなりドラマがありそうなのに、脚本家が、本当につまらない作品にしているような感じしかない。大体、犯人の協力者を何故に殺さねばならなかったの?全く理解できないし、物語にもなってないよ。本当に物語の重要なシーンだけをつなぎあわせただけで、合間合間を小ネタで埋めても、全く面白くない。これじゃ、いくら何でも、誰が演じても、どうにもならないレベル。今までにも、そういう脚本がなかったわけではなかったが、今回は、いくら何でも何もわからない!これじゃいくら何でもダメでしょ。
08
『雪山で殺人予告』というドラマチックな展開に心惹かれ、出かけたまま消息を絶ってしまった二宮朱美(剛力彩芽)。最初は知らん顔をしていた鵜飼杜夫(玉木宏)だったが、戸村流平(白石隼也)を伴って、雪の町へ探しに向かうことにする。町に着いた鵜飼と流平は、さっそく近所の主婦たちが「今朝この近辺で銃声が聞こえた」と噂しているのを耳にする。朱美が何かの事件に巻き込まれてしまったのではないか、と不安になる鵜飼だったが、その矢先、料理店で朱美を発見! 朱美は町の女性・水沢優子から浮気調査を依頼され、その調査結果を報告していたのだった。
ひとまず朱美の無事を確認し、安心する鵜飼と流平。
だがそれもつかの間、翌朝、市議会議員である優子の夫が殺されたことが判明する! 朱美によって浮気の現場写真を押えられ、離婚が決定的になっていた矢先である上に、現場の凶器に優子の指紋が残っていたことから、事件の最重要参考人になることは間違いなし…。鵜飼のもとに泣きついてきた優子を助けようと、3人は捜査を開始する。
一方、砂川(渡辺いっけい)と三木(安田美沙子)も銃声の件で捜査に来ていた。死んだのは烏賊川市のドンと呼ばれる資産家の佐々木敬三。ピストルを握っての自殺と見られていた。
市議会議員殺しの捜査状況を探るため、鵜飼らは資産家の事件の捜査にも協力することに。鵜飼はふたつの事件が無関係ではない、と推測するが…?
感想
最終回は、僕が子供の頃に大切にしていたなぞなぞ本の解凍そのまま!まさかの後ろ歩きで、密室を生み出すという展開で、このドラマならこういうトリック使うのはおかしくない!と思っていたら、やっぱり、ズバッとやってくれるところは気持ちいい。2つの事件が、密接に絡み合って、謎解かれていくところは、よかったかな。まあ大体このドラマはお約束と小ネタがメインで、トリックなんて期待できなから....。気楽に見れて、なんとなく、朱美のキャピキャピした様子と鵜飼の渋い声着てたら楽しめるかな~的な作品だから。けど、あの本人の動機が、烏賊川市の開発云々は、もっとそれっぽい話をぶち込まないと、そうなんかな~という気さえしないので、朱美が言宇陀ケソンみたいな感じかな。オリンピックあっがっとはいえど、5%を割る数字をとってしまったので、続編はないだろうけど、それなりに、この枠のドラマらしさを発揮していた。気楽に深夜に楽しむのにはいいかな。
- 関連記事
-
- 【金23視聴率感想】天使と悪魔ー未解決事件匿名交渉課ー (2015/06/08)
- 【金23視聴率感想】天使と悪魔ー未解決事件匿名交渉課ー 厳しい数字 (2015/05/07)
- 【金23視聴率】私の嫌いな探偵 剛力彩芽 【2】 (2014/03/10)
- 【金23視聴率】私の嫌いな探偵 剛力彩芽 (2014/02/17)
- 【月21視聴率】ビブリア古書堂の事件手帖 感想 剛力彩芽主演 (2013/02/05)