2024年11月21日

超期間限定・ヤマツ葉しょうが徳島らーめん/餃子の一番亭@三島市




【超期間限定・ヤマツ葉しょうが徳島らーめん/餃子の一番亭@三島市】


先日は、超期間限定で、三島箱根西麓野菜を使ったメニューがあると聞き、

三島駅南口近くの『餃子の一番亭』さんへ行ってきました!


いただいたのは、『ヤマツ葉しょうが徳島らーめん』!

香りの良い葉しょうががたっぷり入り、

生姜焼きのようで旨味のある豚肉もたっぷり乗っていて、

生卵がまるで、徳島ラーメンのようです!


もう期間終わっちゃったかな?

もう一度食べたい美味しさでした!


ごちそうさまでした!


























  

2021年05月07日

畑ごはん あぐり@三島市御園 の おばんさいセット!




GWのとある一日のランチは、

ずっと行ってみたかった三島市御園にある

『畑ごはん あぐり』さんへ行ってきました!


地元箱根西麓などの三島産を中心としたお米や野菜、肉など

地産地消のメニューが嬉しいです!

たくさんのおかずが小鉢などで楽しめる『おばんさいセット』をいただきました!


選べる主菜は、『箱根山麓豚ロース肉のグリル ジンジャーソース』に~(^^♪


うまみ調味料などを使わず、素材の美味しさでつくられた料理は、

何種類の野菜など食材もいただけて、美味しく素晴らしかったです!


また、伺いたいと思います!

ごちそうさまでした!










































  

2020年03月20日

Numazu Craft BEER FIELD@三島市 へ行ってきました!




先日は、会社帰りに三島駅近くの

『Numazu Craft BEER FIELD』さんへ行ってきました!


『三島馬鈴薯ホワイトエール』を飲んでみたくって、行ったのですが、

それ以外にも、結構地元素材の『戸田ゆずエール』や、

沼津・大中寺の梅を使った『完熟梅園ウィート』など、多彩なラインアップ!


…なので、今回はテイスティングセットで、

9種類のビールをいただくことができました!


良いお店なので、いずっぱこへの乗り換えタイミングで、

また寄ってみたいと思います!
















































  

2019年03月25日

ふじのくに美しく品格のある邑に息づく、地域の『宝』に出会う旅~首都圏飲食店と邑のマッチングツアー③ ROSATO~




先週日曜日は、『ふじのくに美しく品格のある邑に息づく、地域の『宝』に出会う旅』と題して、

首都圏の静岡県ゆかりの飲食店関係者を招き、

美しく品格のある邑の食材を、首都圏飲食店と結びつける

マッチングツアーを行いました!


首都圏からはミシュランガイドに掲載されているお店を含めて、

4店舗の方が参加いただきました!


ランチには、実際に静岡県産の食材をつかっている、

『ふじのくに食の都の仕事人』さんのイタリアンレストランである

『とびきりワイン&マンマのイタリアン ROSATO』さんへ

伺いました!


箱根西麓三島野菜や、富士山サーモン、

愛鷹の麦豚などなど、たくさんの静岡県産食材を使った

イタリアンを楽しみました!


こだわりのある食材と料理の説明をいただいた、

ROSATOの 『ふじのくに食の都の仕事人』シェフさま、

ありがとうございました!




































































  

2019年03月20日

ふじのくに美しく品格のある邑に息づく、地域の『宝』に出会う旅~首都圏飲食店と邑のマッチングツアー①箱根西麓三島野菜~




先週日曜日は、『ふじのくに美しく品格のある邑に息づく、地域の『宝』に出会う旅』と題して、

首都圏の静岡県ゆかりの飲食店関係者を招き、

美しく品格のある邑の市場流通していない食材を、首都圏飲食店と結びつける

マッチングツアーを行いました!


首都圏からはミシュランガイドに掲載されているお店を含めて、

4店舗の方が参加いただきました!


最初に伺ったのは、三島箱根西麓地区〜♪

『箱根西麓のうみんず』の若手生産者さんと

JA三島函南のみなさんにご紹介いただきました!


ちょうど6月に向けたGI認定野菜『三島馬鈴薯』の植え付け中~♪

柔らかく保水性の良い土壌の特徴や、

そこで生産される野菜の味などをご紹介いただきました!


まずは試験的にJA三島函南さんが窓口となって、

農産物を取り扱ってみようという話になり、

今後は、現在試行中の東海バス東京便を活用した

流通も検討がされていく見込みです。


実際に邑で作られるこだわりや、ストーリーのある農産物や

畑の土壌や景観、農家さんと触れていただくことで、

小さなロットでも流通方法の工夫があれば、

うまくマッチングできる可能性が見えてきました!


このあとは、実際に静岡県産の食材をつかっている、

『ふじのくに食の都の仕事人』さんのイタリアンレストランや、

世界農業遺産のわさび、西浦みかん・レモネードの

美しく品格のある邑の農家さんをめぐります!


そちらの様子は、また報告します。