太平洋戦争、大東亜でもいいがwの
ニューギニア戦線の記録を読んでると
何年何月、某宿営地を出立、
以降消息不明って部隊がけっこうあるな。
北ボルネオで行軍中に飢えと病気で消滅した部隊と
同じ終末なんだろうけどね。
357: 名も無き国民の声 2008/09/01(月) 19:03:58 ID:???
大戦末期、後方基地となっていたガダルカナルで
海兵隊員が違う部隊の食堂に
「ひそかに潜入」して食事をもらってた。
海兵隊の携帯食料より暖かくバリエーションが豊富で、
デザートにはアイスクリームも出る。
最初は様子見で数人で、やがてバレないとわかると
大勢で押しかけるようになった。
ある日、またいつものように大勢で押しかけると
「海兵隊員の諸君歓迎。でも優先順位は
うちの隊員にあるから最後に食べてね」
と垂れ幕が・・・
拒否されなかったのは
それまでの海兵隊員の活躍と犠牲に対する
敬意の表れといわれている。
358: 名も無き国民の声 2008/09/01(月) 19:27:13 ID:???
>>357
アルデンヌ戦線。連絡任務の道中だと言う米軍兵士が、
出会った部隊に立ち寄って食事を取らせてもらった。
この兵士はドイツ軍変装部隊の疑いをかけられ、
拘束・取り調べを受ける羽目になった。
食事を食べて「うまい。」と言ったのが唯一の理由だった。
361: 名も無き国民の声 2008/09/01(月) 19:49:06 ID:???
>>358
その部隊ってやっぱり英軍というオチなんだろうかw
362: 名も無き国民の声 2008/09/01(月) 19:52:14 ID:???
>>358
面白い話だね。
各部隊の補給状況と、
主計兵の活躍具合で部隊ごとに食事の質が違ったのかなぁ
360: 名も無き国民の声 2008/09/01(月) 19:48:30 ID:???
>>357
同じ頃、東ニューギニアでは骨と皮だけになった
日本軍がなおも豪軍と戦闘を繰り広げていた・・・
359: 名も無き国民の声 2008/09/01(月) 19:36:37 ID:???
アルデンヌ攻勢で米軍の膨大な補給品を
捕獲したドイツ兵が米軍の糧食を
うまいうまいと食いまくったおかげで、
下痢をする兵士が続出して戦闘力が落ち
その間に米軍が抵抗線を作って乗り切ったと聞いた事がある。
363: 名も無き国民の声 2008/09/01(月) 21:52:04 ID:???
海兵隊的にはグロスター岬経験者が一番偉いみたい。
戦史としては硫黄島とかガダルカナル戦が有名だけど
「一番顔色と目つきが険しい」のはグロスター岬経験者のようだ。
引用元:軍事的珍事件・怪事件
/g,'')%>