【悲報】日本語の祖先、中国の農耕民の言語だったと判明
1: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)22:59:26 ID:ekZu
中国東北部に住んでいた農耕民、言語を確立
↓
朝鮮半島を経由
↓
九州に到達し、全国へ広まる
これが日本語の起源と判明
ヤフコメは大変なことになってるので閲覧注意
↓
朝鮮半島を経由
↓
九州に到達し、全国へ広まる
これが日本語の起源と判明
ヤフコメは大変なことになってるので閲覧注意
日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039
2: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:00:02 ID:5LyJ
そりゃ父さんだもん
3: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:00:13 ID:yec9
ヤフコメ草
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:00:17 ID:7jjU
やっぱ父さんってすげーわ
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:01:37 ID:IBL6
ほー
つまり失われた古語が日本には有った訳だ
文字の発展が無かった事が悔やまれるな
つまり失われた古語が日本には有った訳だ
文字の発展が無かった事が悔やまれるな
6: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:03:14 ID:ekZu
>>5
アイヌ語として続縄文文化で生き残ったっぽい
日本列島では、新たに入ってきた言語が先住者である縄文人の言語に置き換わり、古い言語はアイヌ語となって孤立して残ったという。
アイヌ語として続縄文文化で生き残ったっぽい
日本列島では、新たに入ってきた言語が先住者である縄文人の言語に置き換わり、古い言語はアイヌ語となって孤立して残ったという。
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:05:26 ID:IBL6
>>6
はぇー
アイヌは9000年の生き地引か
ロマンあんなぁ
はぇー
アイヌは9000年の生き地引か
ロマンあんなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:06:50 ID:ekZu
ドングリ食ってた縄文人に
農耕民が農耕&それに関わる言語を携えて渡来
そのまま言語の置き換わり発生ってことらしい
農耕民が農耕&それに関わる言語を携えて渡来
そのまま言語の置き換わり発生ってことらしい
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:07:25 ID:3ULr
言語ってそんなに簡単に置き換わるもんなんか?
12: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:07:28 ID:rLES
渡来はしてたやろうけど、言語のルーツまで求めるのはちょっとね
13: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:08:16 ID:oqtA
そもそもその時代に中国も韓国も全くと存在して無いんやけどなw
15: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:08:45 ID:rLES
中国はあったやろ
政治体制というか国体が違うだけで
政治体制というか国体が違うだけで
16: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:09:28 ID:3ULr
中国は文明最古参やろ
158: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:24:53 ID:p2sD
>>16
アホか
アフリカに近い程古いんだから中国は世界的に見れば新参
アホか
アフリカに近い程古いんだから中国は世界的に見れば新参
17: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:09:45 ID:Ecjg
9000年前だと今の中国東北部のあたりは中華圏じゃないから
まぁありっちゃあり
まぁありっちゃあり
19: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:10:01 ID:YRr4
科学とかの言葉がない後進国が英語で授業してそのまま公用語になってるようなものかこれ
おもろい
おもろい
20: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:10:42 ID:fOBv
>>19
なるほど
なるほど
21: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:10:47 ID:p2sD
逆にどこから来たと思ってたの
22: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:10:56 ID:ZlbA
中国の南におった連中が沖縄経由で辿り着いたと思ってたわ
29: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:12:07 ID:ZlbA
>>24
縄文人どこから来たんだよこいつら
縄文人どこから来たんだよこいつら
36: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:13:11 ID:p2sD
>>29
縄文も中国から来たらしい
ただ現在の中国人が来る前にいたやつら
縄文も中国から来たらしい
ただ現在の中国人が来る前にいたやつら
39: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:13:36 ID:ZlbA
>>36
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
50: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:15:27 ID:p2sD
>>39
縄文がいる
→今の中国人の祖先が増える
→なんらかの原因で縄文が淘汰される
→島国の日本はその影響をあまり受けずに縄文が生き残る
縄文がいる
→今の中国人の祖先が増える
→なんらかの原因で縄文が淘汰される
→島国の日本はその影響をあまり受けずに縄文が生き残る
101: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:20:36 ID:rLES
>>50
なんらかの原因で縄文人絶滅
これ、一度阿蘇山の大噴火で当時日本列島にいた人はほぼ死滅してるんやで
なんらかの原因で縄文人絶滅
これ、一度阿蘇山の大噴火で当時日本列島にいた人はほぼ死滅してるんやで
80: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:18:54 ID:ZlbA
87: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:19:34 ID:p2sD
>>80
多分そんな感じ
わいもざっと調べただけだから詳しい事は知らんけど
多分そんな感じ
わいもざっと調べただけだから詳しい事は知らんけど
88: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:19:35 ID:iEKt
>>80
元々陸続きやろ?
元々陸続きやろ?
90: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:19:42 ID:pKyW
>>80
これはわかりやすい
まるで原住民を追い出したやきう民やね
これはわかりやすい
まるで原住民を追い出したやきう民やね
47: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:14:49 ID:rLES
>>36
ゲルマン大移動みたいに、現中国大陸で生活していた人らが現中国人に押し出される形で日本列島に移住したみたいな?
ゲルマン大移動みたいに、現中国大陸で生活していた人らが現中国人に押し出される形で日本列島に移住したみたいな?
54: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:15:53 ID:p2sD
>>47
そうかも
そうかも
26: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:11:23 ID:Ww15
その理論やとジャップはチャイニーズが来るまで「ウホウホ」言って会話してたんやな
30: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:12:19 ID:YZg3
はえー
31: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:12:23 ID:3fhi
これからは日本語なんて名乗らず中国語の日本方言と呼ぶべき
33: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:12:35 ID:mM9G
>>31
それは成立しないで
それは成立しないで
40: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:13:54 ID:Bx2j
>>31
そもそも滅んだ古代中国の華夏人が日本に渡来して文明を伝えた可能性があるから
現在の漢民族の中国人とは遺伝子からしてちゃうねん
難しい話やで
そもそも滅んだ古代中国の華夏人が日本に渡来して文明を伝えた可能性があるから
現在の漢民族の中国人とは遺伝子からしてちゃうねん
難しい話やで
34: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:12:45 ID:rLES
ワイが昔読んだ論文やと北方経由説やったわ
漢字を輸入する前は文字文化がなくて狩猟中心+初歩的な農耕文化やから、アイヌと非常に近接性があるってことで
漢字を輸入する前は文字文化がなくて狩猟中心+初歩的な農耕文化やから、アイヌと非常に近接性があるってことで
35: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:13:03 ID:YRr4
大陸ましてや韓国経由なんて絶対に認めない層がヤフコメ民やし
見なくても想像つく
見なくても想像つく
42: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:14:05 ID:mM9G
なんでこんな地震と火山の島に
わざわざ海を越えてやってきたんかねえ
わざわざ海を越えてやってきたんかねえ
43: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:14:10 ID:Ecjg
同じ時期(9000年前位)の河南の遺跡だとすでに漢字の原型が発見されとるから
黄河流域には漢民族の祖先
東北部には別文化の民族がいてそいつらが日本に来たって感じか
黄河流域には漢民族の祖先
東北部には別文化の民族がいてそいつらが日本に来たって感じか
44: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:14:24 ID:CE7d
そら日本の地理的にも中国からに決まってるだろと
57: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:16:16 ID:rLES
>>44
それが環太平洋地域から船で来た説も有力やし、千島列島や樺太経由で北海道を通ってきた説も有利
それが環太平洋地域から船で来た説も有力やし、千島列島や樺太経由で北海道を通ってきた説も有利
49: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:15:26 ID:3fhi
君らもこれで堂々と海外で「I can speak Chinese」って言えるんやで
53: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:15:44 ID:fOBv
そもそも漢字崩してできたのが仮名なんやから
日本語が中国語起源だなんて常識やろ
それすらわからないって小学校からやり直せやw
日本語が中国語起源だなんて常識やろ
それすらわからないって小学校からやり直せやw
59: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:16:37 ID:p2sD
>>53
表記の手段と発音や文法はまた別
表記の手段と発音や文法はまた別
70: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:18:02 ID:fOBv
>>59
表記も語学の一部やでw
日本語が中国語起源なのは常識やw
表記も語学の一部やでw
日本語が中国語起源なのは常識やw
65: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:17:42 ID:rLES
>>62
日本から中国に与えた文化的影響なんてほぼ皆無と言って差し支えないレベルやろ
日本から中国に与えた文化的影響なんてほぼ皆無と言って差し支えないレベルやろ
76: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:18:28 ID:p2sD
>>65
現代まで含めると中国で使われてる和製漢語は結構多い
現代まで含めると中国で使われてる和製漢語は結構多い
93: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:19:57 ID:rLES
>>76
現代はまぁ多少あるかもね
アニメとかポップカルチャーはそうかも
現代はまぁ多少あるかもね
アニメとかポップカルチャーはそうかも
98: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:20:31 ID:3fhi
>>93
アニメ絵も遡れば中国絵画やで
アニメ絵も遡れば中国絵画やで
63: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:16:46 ID:ldxq
今の日本と中国じゃ文法真逆だけどその農耕民は日本語的な並びだったのかしら
66: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:17:43 ID:Odid
日本って殆どの時期で大陸からの搾りカスを頂いてただけなイメージ
92: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:19:51 ID:fOBv
>>66
というか事実そうやろ
遣隋使遣唐使から始まり宋銭明銭朝貢貿易朱子学
文化的・経済的にも中国に頼りっぱなしやで
というか事実そうやろ
遣隋使遣唐使から始まり宋銭明銭朝貢貿易朱子学
文化的・経済的にも中国に頼りっぱなしやで
69: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:18:00 ID:3fhi
海外の歴史学では「日本史」っていう独立したものはなくて「中国史」の地方史なんやで
75: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:18:26 ID:ak5x
は?右側通行の後進国中国の文化を輸入してるわけないだろ
91: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:19:47 ID:kMYk
そもそも中国から入ってこなかったらどっから入ってくるんだって話よな
94: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:20:05 ID:pKyW
>>91
ユダヤ人がワープしたんやろ()
ユダヤ人がワープしたんやろ()
100: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:20:35 ID:kMYk
>>94
うーんこの超能力者種族
うーんこの超能力者種族
112: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:21:27 ID:ZlbA
中国の王国っていつからあったん
邪馬台国の300年前くらい?
邪馬台国の300年前くらい?
115: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:21:37 ID:8j9s
>>112
えぇ……
えぇ……
120: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:22:06 ID:ZlbA
>>115
知らんもん、邪馬台国だってめっちゃ古いやんけ
知らんもん、邪馬台国だってめっちゃ古いやんけ
125: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:22:31 ID:dus3
>>120
邪馬台国があったころはもうローマ帝国とかあったんやで
邪馬台国があったころはもうローマ帝国とかあったんやで
132: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:22:58 ID:ZlbA
>>125
テルマエ・ロマエの時代?
テルマエ・ロマエの時代?
137: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:23:22 ID:dus3
>>132
ごめん帝国ちゃうけどあれより大体300年くらい前やな
ごめん帝国ちゃうけどあれより大体300年くらい前やな
142: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:23:45 ID:ZlbA
>>137
もうやめてくれ古すぎて頭おかしなるわ
もうやめてくれ古すぎて頭おかしなるわ
123: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:22:29 ID:rLES
>>112
紀元前4000年ごろにはあったみたい
少なくとも、銅の食器や調理器具は紀元前3800年ごろのものが結構出てきてる
邪馬台国は紀元前300年くらい
紀元前4000年ごろにはあったみたい
少なくとも、銅の食器や調理器具は紀元前3800年ごろのものが結構出てきてる
邪馬台国は紀元前300年くらい
135: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:23:18 ID:ZlbA
>>123
6000年前とかヤバすぎて草
6000年前とかヤバすぎて草
133: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:23:02 ID:kMYk
>>112
中国と統一なら秦やな
紀元前221年や
文明自体は紀元前7000年とかそこら辺からになる
中国と統一なら秦やな
紀元前221年や
文明自体は紀元前7000年とかそこら辺からになる
116: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:21:40 ID:YRr4
どう考えても大陸の影響受けてんのに
そんなに大陸とルーツ同じにするの嫌か?
そんなに大陸とルーツ同じにするの嫌か?
126: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土)23:22:31 ID:IBL6
>>116
アフリカから旅して来てるんだし
何を今更って話になるんだけどな
アフリカから旅して来てるんだし
何を今更って話になるんだけどな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636811966/
- カテゴリ関連記事
-
- 【健康被害】小林製薬の「紅こうじ」サプリで新たに50人が入院
- 【悲報】埼玉で劇団クラスター 過去最多の100人がコロナ感染
- 【悲報】東京都で新たに611人の感染確認 重症者225 死亡+12【9/13月】
- 【悲報】東京都で新たに36人の感染確認 重症者24 死亡+2【10/21木】
- 【待たせたな】ついに国産ワクチンが完成 おまえら打つの?
- 【画像】バーベキューで学生が焼死した件、現場の構図が判明する
- 【衝撃】スシローのペロペロ男、100億円の請求も
- 【速報】”わいせつ教員”データベース運用開始wwwwww
- 【ヨシッ】10トンのロードローラーに轢かれて死亡
- 【ヤバイ】中国武漢市の火葬場で1日100体以上の死者を処理 死亡者数隠蔽や中には生存者という噂も…
この記事へのコメント