【朗報】「頭がいい子ほどゲームに没頭」現役東大生が選ぶ『絶対やるべき12作品』

1: BFU ★ 2021/10/25(月) 14:02:46.43 ID:MTg7ApD49
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f853313ad0ba3aa78c24e9da73f24b547ef6ade
東京大学の学生は子供時代からどんなゲームを楽しんできたのか。「プレジデントFamily」編集部のアンケートに協力した現役生249人が「勉強になるゲーム」として選んだ12作品を紹介しよう。東大生たちは「楽しみながら、暗記力、計算力、論理思考力、統計的感覚、空間把握力、語彙力などが自然とつき、教科の知識も頭にすいすい入ってくる」と断言する――。
■現役東大生249人が没頭「面白くて頭がよくなるゲーム12」
(1)究めていくと計算力が鍛えられる
■「ポケットモンスター」シリーズ
(2)日本の地名や名産品が頭に入る
■「桃太郎電鉄」シリーズ
(3)空間把握力、論理的思考力が鍛えられる
■『マインクラフト
(4)謎解きをして思考力アップ
■「レイトン」シリーズ
(5)自然と生きものの名前に触れられる
■『あつまれ どうぶつの森』
(6)美しい映像で米づくりの詳細を学べる
■『天穂のサクナヒメ』
(7)語彙がどんどん増える
■『ことばのパズル もじぴったん』
(8)推理を使うパズルゲーム
■『マインスイーパー』
(9)街づくりを疑似体験できる
■「シムシティ」シリーズ
(10)論理的思考力が身につく
■『キャンディークラッシュ』
(11)名前を調べれば神話や英語の勉強に
■「イナズマイレブン」シリーズ
(12)歴史の基礎知識が楽しく身につく
■コーエーの歴史ゲーム
東京大学の学生は子供時代からどんなゲームを楽しんできたのか。「プレジデントFamily」編集部のアンケートに協力した現役生249人が「勉強になるゲーム」として選んだ12作品を紹介しよう。東大生たちは「楽しみながら、暗記力、計算力、論理思考力、統計的感覚、空間把握力、語彙力などが自然とつき、教科の知識も頭にすいすい入ってくる」と断言する――。
■現役東大生249人が没頭「面白くて頭がよくなるゲーム12」
(1)究めていくと計算力が鍛えられる
■「ポケットモンスター」シリーズ
(2)日本の地名や名産品が頭に入る
■「桃太郎電鉄」シリーズ
(3)空間把握力、論理的思考力が鍛えられる
■『マインクラフト
(4)謎解きをして思考力アップ
■「レイトン」シリーズ
(5)自然と生きものの名前に触れられる
■『あつまれ どうぶつの森』
(6)美しい映像で米づくりの詳細を学べる
■『天穂のサクナヒメ』
(7)語彙がどんどん増える
■『ことばのパズル もじぴったん』
(8)推理を使うパズルゲーム
■『マインスイーパー』
(9)街づくりを疑似体験できる
■「シムシティ」シリーズ
(10)論理的思考力が身につく
■『キャンディークラッシュ』
(11)名前を調べれば神話や英語の勉強に
■「イナズマイレブン」シリーズ
(12)歴史の基礎知識が楽しく身につく
■コーエーの歴史ゲーム
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:05:47.31 ID:f5MDBQzi0
昔は光栄の三国志、信長、提督の決断あたり。
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:15:49.08 ID:MW5mhqt20
>>5
今はその層はMount&bBladeとか
EU4、CK3等のパラドゲーに流れてる
今はその層はMount&bBladeとか
EU4、CK3等のパラドゲーに流れてる
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:06:10.36 ID:GMLLBU0d0
平安京エイリアンは東大の理論科学グループが開発。
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:17:38.70 ID:WLh7R8nD0
>>11
これ
これ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:20:08.08 ID:gR1sk1hL0
>>11
この子のこの先どうなったんだろう
この子のこの先どうなったんだろう
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:23:35.02 ID:jU7q6Q5O0
>>11
娯楽に金をかけられないって底辺だよな
娯楽に金をかけられないって底辺だよな
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:59:01.42 ID:yn6sqX350
>>88
むきになるなよ中学生やぞ
むきになるなよ中学生やぞ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:24:35.48 ID:viAe7G7g0
>>11
今でも顎しゃくって喋ってると思うよ
今でも顎しゃくって喋ってると思うよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:06:44.70 ID:/24AGxJu0
FGOとかやってると
歴史上の人物の性別を勘違いして
恥かく奴もでてくるんだろか
歴史上の人物の性別を勘違いして
恥かく奴もでてくるんだろか
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:14:46.89 ID:rgAqe1090
>>14
よしながふみの大奥はややこしいけど
凄く勉強になった
よしながふみの大奥はややこしいけど
凄く勉強になった
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:06:48.73 ID:E72WchXw0
バトルシティおすすめ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:07:32.41 ID:RXqdl6060
倉庫番
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:07:40.02 ID:c5SMyXcf0
ギャルゲーがない時点で嘘
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:08:47.39 ID:VZd6x8jB0
ダメージ計算ってポケモンに限らないんじゃないか
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:11:35.77 ID:KvWep2fH0
>>23
基本はアルテリオスだし、1たす1の世界
ポケモンも基本はそれだけど、目視出来ない値や乱数が結構あるから、ガチで極めるとなると中々に知識が必要
基本はアルテリオスだし、1たす1の世界
ポケモンも基本はそれだけど、目視出来ない値や乱数が結構あるから、ガチで極めるとなると中々に知識が必要
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:42:55.59 ID:I4u5FGID0
>>23
どちらかというと遊戯王デュエルモンスターズのイメージ
あれで4桁の加減を習得した低学年もいるんじゃないか?
どちらかというと遊戯王デュエルモンスターズのイメージ
あれで4桁の加減を習得した低学年もいるんじゃないか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:09:35.78 ID:KvWep2fH0
サクナヒメはたしかに小学生がやったら、色々通常外の知識を手に入れられそう
チート兵器せんばこきがどんだけだったのか実感出来るゲームはあんま無い
チート兵器せんばこきがどんだけだったのか実感出来るゲームはあんま無い
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:10:27.58 ID:cjxwsBP60
マイ・ベスト・ワンを決めるなら
やはり太閤立志伝だろうなあ
やはり太閤立志伝だろうなあ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:11:33.66 ID:D7Rdbxif0
桃鉄で日本地理、大航海時代で世界地理を覚えた
国や町の位置と特産品を覚えておいたのが後々役立った、東大には行けなかったけどそれなりのとこには行けたしな
国や町の位置と特産品を覚えておいたのが後々役立った、東大には行けなかったけどそれなりのとこには行けたしな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:12:13.96 ID:xy/9dns+0
桃鉄と大航海時代はやらせた方がいい
世界地図と日本の地名が頭に入る
他は微妙だな
世界地図と日本の地名が頭に入る
他は微妙だな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:14:07.24 ID:EiYUX5Nj0
civilization一択だろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:14:37.68 ID:cjxwsBP60
だがそんなもんで日本の地名と世界地図を覚えるより
普通に覚えた方が良いのでは
普通に覚えた方が良いのでは
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:19:48.09 ID:ZOb7vlof0
>>41
普通の人ならね
頭いいやつは何やらせても変態プレイをしそうだわ
普通の人ならね
頭いいやつは何やらせても変態プレイをしそうだわ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:15:37.31 ID:KvWep2fH0
意外と三国戦国無双はいい
ただ、深入りすると武将が本気出すとレーザー出したり出来たと勘違いされる危険性はある
関係性や名前、表向きの行動を知るだけなら結構アリだと思う
関ヶ原に信長がいて、単騎突撃したんだよな
ただ、深入りすると武将が本気出すとレーザー出したり出来たと勘違いされる危険性はある
関係性や名前、表向きの行動を知るだけなら結構アリだと思う
関ヶ原に信長がいて、単騎突撃したんだよな
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:25:13.45 ID:pTZeveJ90
>>45
邪道だけど三國無双をやってから小説読んだら想像しやすくて捗ったわw
邪道だけど三國無双をやってから小説読んだら想像しやすくて捗ったわw
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:16:08.29 ID:gjm6ufzE0
太閤立志伝シリーズ
維新の嵐
維新の嵐幕末志士伝
ウイポ96
ステイブルスタ―
この辺が好きな人とは友達になれそう
維新の嵐
維新の嵐幕末志士伝
ウイポ96
ステイブルスタ―
この辺が好きな人とは友達になれそう
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:16:38.88 ID:E/4EqJT10
いただきストリート2orゴージャスキング
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:16:45.48 ID:2vKcki5R0
ドラクエタクトも面白いよ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:17:47.15 ID:gjm6ufzE0
幻想水滸伝シリーズ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:18:01.13 ID:u8LdlCK70
メタルギアシリーズはやった方がいい
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:18:28.89 ID:KvWep2fH0
普通に、ポケモンにおける、どんな状況下でも対応出来る最強の6匹パーティとかを科学的に分析する研究とかあったら普通に評価はされそう
全てのパターンを構築した上で、その中で一番
全てのパターンを構築した上で、その中で一番
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:18:30.39 ID:JnZ7OSPM0
Towerとかも面白いけどあかんの?
人の流れとか販売物やらで誘導する奴
遊園地のも面白かったけど名前忘れた
人の流れとか販売物やらで誘導する奴
遊園地のも面白かったけど名前忘れた
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:55:24.33 ID:WRQk5ELc0
>>58
テーマパーク
towerは凄く面白かった
テーマパーク
towerは凄く面白かった
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:19:38.30 ID:P6GCRL/10
賢い子はゲームが題材でも賢く知識知恵を身に付けまくる、というだけの話かな
アホの子は実際のものが題材とかでもゲームのトンでも設定そのままに覚えるだけだし
アホの子は実際のものが題材とかでもゲームのトンでも設定そのままに覚えるだけだし
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:19:48.05 ID:yV1p3mZU0
ポケモンなのか。まあ桃鉄は基本よね。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:19:58.67 ID:Dm1ENlq/0
サクナヒメはいいぞお
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:20:17.73 ID:0pf5LVZG0
マイクラ、子供らとやってるけど楽しいよ
結局ゲームの中でも子守役になるんだけどね
子供がゾンビに襲われた時に助けに行ったり、飢え死にしないようパンを与えたりとか
結局ゲームの中でも子守役になるんだけどね
子供がゾンビに襲われた時に助けに行ったり、飢え死にしないようパンを与えたりとか
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:20:43.14 ID:Nh2BwfT60
やはりゲームは将棋だな
あとはバイオハザード、大体ゲームてこの2つやってればよい
あとはバイオハザード、大体ゲームてこの2つやってればよい
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:20:57.04 ID:5Qt5YUOI0
太閤立志伝5は政治軍事商売地理海運外交などあらゆる学習ができるよ
もう一生遊べるんじゃないかと思う
ただハードが限界だ
もう一生遊べるんじゃないかと思う
ただハードが限界だ
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:38:24.62 ID:N6g1NjEb0
>>72
早くSwitchで出してくれ
早くSwitchで出してくれ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:20:59.41 ID:arvo13yb0
ゲームだけじゃなくて何にでも集中できるんだろう
集中力こそ能力と言ってもいいくらい重要だから
集中力こそ能力と言ってもいいくらい重要だから
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:21:29.56 ID:nF/3hjYR0
civは時間対効果がいまいちかもしれん
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:22:49.28 ID:eq0wUOqE0
トレイルメーカーズお勧めだよ。乗り物作って遊ぶだけだけど
ちゃんとした乗り物をこさえるのに結構試行錯誤しなきゃいけない
ちゃんとした乗り物をこさえるのに結構試行錯誤しなきゃいけない
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:24:11.16 ID:Nh2BwfT60
グランツーリスモとか格闘系は
どんなにやっても頭よくならないから注意
勉強なら、勉強用のソフトがある
数学のソフトもある、そういうのやるべき
どんなにやっても頭よくならないから注意
勉強なら、勉強用のソフトがある
数学のソフトもある、そういうのやるべき
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:27:18.02 ID:KQpsJKoU0
>>89
レースゲームもリアル寄りのは自動車に対する知識の土台にはなるかと
それが必ずしも人生で役立つとは限らないにせよ
レースゲームもリアル寄りのは自動車に対する知識の土台にはなるかと
それが必ずしも人生で役立つとは限らないにせよ
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:31:06.78 ID:X18oWss50
>>106
足回りのアライメントやジオメトリー、さらに部品強度まで実車同様に弄れるゲームがあったらやってみたい
足回りのアライメントやジオメトリー、さらに部品強度まで実車同様に弄れるゲームがあったらやってみたい
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:24:37.96 ID:EYl8SYtG0
受験生の息抜きになるゲーム
ぜひ受験生にやらせましょう
Dota2、テラリア、Civ
ぜひ受験生にやらせましょう
Dota2、テラリア、Civ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:26:37.33 ID:8I73IEAv0
>>93
Rimworldもオススメ
Rimworldもオススメ
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:43:07.39 ID:RIgjV8xk
>>93
テラリアとか無限にできるやばいゲームやん
テラリアとか無限にできるやばいゲームやん
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:26:28.84 ID:yrJxhN1r0
桃鉄は運ゲーだし、レイトンはひっかけクイズばっかやろ
しょーもない
カルネージハートやパネキットはゆとり学生は知らんか
しょーもない
カルネージハートやパネキットはゆとり学生は知らんか
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:28:19.16 ID:dleyW6R00
うちの息子は女神転生とペルソナシリーズやって宗教や神、悪魔に強くなっているが?
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:30:05.07 ID:enqKJEnt0
何かを覚えられるから良いって受動的なのは頭が良いとは言えんだろw
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:31:03.47 ID:KvWep2fH0
>>117
頭良い奴は、なにかしらから知識を得る吸収性が高いんじゃないかな?
脳みそコットン100%
頭良い奴は、なにかしらから知識を得る吸収性が高いんじゃないかな?
脳みそコットン100%
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:32:02.60 ID:KQpsJKoU0
>>117
本当に受動的な人間はそこで止まるが、頭の良い子供はゲームの知識をスタートに自分で調べることが出来るから
本当に受動的な人間はそこで止まるが、頭の良い子供はゲームの知識をスタートに自分で調べることが出来るから
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:31:23.73 ID:Y0INlj5L0
信長の野望だけは認める
地方の小豪族だったのに俺の先祖が取り上げられてるからな
あれは凄い
地方の小豪族だったのに俺の先祖が取り上げられてるからな
あれは凄い
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:32:12.76 ID:uMHBpPMo0
自分でいろいろ考えなきゃいけない要素があるゲームは思考力が身に付くんだろ
ソシャゲに時間と金かけてるだけは無意味って事だな
ソシャゲに時間と金かけてるだけは無意味って事だな
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:33:24.86 ID:PtcmCFtI0
頭が良いというかIQが高い人ほどゲーム好きだと思う
バ○はゲームは楽しめない
バ○はゲームは楽しめない
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:34:47.51 ID:uMHBpPMo0
>>131
ソシャゲみたいなエ○キャラガチャで当てて闘うゲームはバ○でも楽しんで熱中してるだろ
ソシャゲみたいなエ○キャラガチャで当てて闘うゲームはバ○でも楽しんで熱中してるだろ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:37:17.08 ID:PtcmCFtI0
>>134
あー
そういうバケ向けゲームの世界は知らんわ
スマン
あー
そういうバケ向けゲームの世界は知らんわ
スマン
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:35:52.18 ID:+p/GTsqB0
頭がよく自立している子はゲームしてもそこで色々と自分が成長する鍵を見つけて楽しめる
一方で同じゲームを普通の子が遊べば他の事をおろそかにしてただ遊んでしまうだけ
楽しみかたが違うんだよ
結果、前者は勉強をゲーム感覚で進められ得意になるが、後者は苦痛でしかなく苦手になる
一方で同じゲームを普通の子が遊べば他の事をおろそかにしてただ遊んでしまうだけ
楽しみかたが違うんだよ
結果、前者は勉強をゲーム感覚で進められ得意になるが、後者は苦痛でしかなく苦手になる
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:38:41.74 ID:dbBQkoi70
ドルアーガの塔を攻略情報なしでやれ!
スペクトラルタワー完全クリアもやっとけ
スペクトラルタワー完全クリアもやっとけ
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:44:36.92 ID:I4u5FGID0
>>150
ドルアーガは当時はゲーセンはしごでカンニングしたり情報交換とかが盛んだったから、今やれと言われたらGoogle使用可にしないとなー
ドルアーガは当時はゲーセンはしごでカンニングしたり情報交換とかが盛んだったから、今やれと言われたらGoogle使用可にしないとなー
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 14:39:20.71 ID:tQzklFhB0
ときメモで女の心には爆弾があることを知った
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635138166/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- お前らが初めて親に買って貰ったゲームwwwxvwwwxvwwwxv
- ゲームの要らない仕掛け 1.ワープゾーン 2.迷いの森(砂漠)
- 真の国民的ゲームだと思うゲームシリーズランキング 1位にまさかの『スマブラ』 2位『ドラクエ』 3位『ゼルダの伝説』
- 【悲報】「ディアブロ イモータル」のキャラ完全強化には1400万円超の課金か10年間のプレイが必要
- 【画像】俺たちのFF9がクッソダサくなるwwwwwww
- 松本「e-sportsは、個人の身体能力を投影したキャラクターで戦ったらええんちゃうの?」←これ
- [12/21]売上 Switch 94,643 PS5 42,316 PS4 2,430 XboxSeries 1,479 3DS 19
- ストレスフリーでプレイできるPS1の面白いゲームwwwww
- 【画像】ゲオの初売り やっぱりアレ!
- 【朗報】マヂラブ野田が作ったゲーム、9万本突破!PS5のソフトより売れてしまう!




この記事へのコメント
