【朗報】Anker,オールラウンダーで超コンパクトな充電器を開発

1: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:17:42.47 ID:Z8ke4+RY0
3: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:19:01.19 ID:F8ex5zoka
ええやん
5: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:19:06.44 ID:VejSr/DiM
これもう電源界のAppleだろ
8: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:20:11.90 ID:GATY++K70
モバイルバッテリーどこ?
12: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:21:17.87 ID:cZN2JHF3d
>>8
ACアダプターやろ
ACアダプターやろ
10: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:21:00.40 ID:X7CZCv3V0
いやコードはいるやん
16: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:22:11.25 ID:81CF2YnU0
ただのACアダプタやんけ
19: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:22:32.31 ID:GPfJMpFW0
お口一個しか付いてなくね?
どうやって3つ充電するんだよ
どうやって3つ充電するんだよ
22: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:23:02.06 ID:V7F2SjaI0
下の白3つ載せる必要あるか
23: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:23:07.45 ID:On1X7/xKd
同時充電できんやん
24: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:23:54.69 ID:i20OXsqo0
いやコードは省けないやろ…
26: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:24:21.50 ID:rZYopajd0
比較がおかしくね
MBPのクソデカ充電器1個と比べて「これだけコンパクトですよ」なら分かるけど
MBPのクソデカ充電器1個と比べて「これだけコンパクトですよ」なら分かるけど
27: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:24:45.86 ID:QJkayrDP0
集約できるの意味がわからないんだが
そもそも元からスマホとタブレットとか充電器を別々に用意しないやろ
そもそも元からスマホとタブレットとか充電器を別々に用意しないやろ
37: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:26:54.89 ID:v2eNZhNK0
デカくてええからポート増えたほうが嬉しいよな
42: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:28:18.11 ID:IT8aqs1r0
オールラウンダー(完全上位互換とは言ってない)
44: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:28:38.45 ID:Fs8bJ4oZ0
TYPE-Cに統一したせいでコードやワット数を意識するようになったのは本末転倒だよ
55: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:31:44.48 ID:PbcpQgis0
>>44
これ
これ
45: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:29:23.35 ID:FAZso6mO0
普通Beforeを上にしない?
47: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:29:47.70 ID:PYFMEQecd
PC使いながらスマホタブレットの充電ができないやん!
53: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:31:22.67 ID:ZqpyZvXnM
この比較の仕方やと4個分の充電同時にできなあかんなるよな
59: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:33:03.48 ID:VVQNhYWAa
64: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:34:52.50 ID:gxUT/jvea
>>59
分厚っ
見えてない面の方がデカイやん
分厚っ
見えてない面の方がデカイやん
67: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:34:55.94 ID:JkuucwtUM
>>59
コンセント折りたたみにしてほしい
コンセント折りたたみにしてほしい
71: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:35:34.67 ID:VVQNhYWAa
>>67
折り畳みやぞよく見ろ
折り畳みやぞよく見ろ
73: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:35:42.87 ID:VfUbgQEud
>>67
45w以上は折りたたみ
45w以上は折りたたみ
138: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:48:48.76 ID:V7F2SjaI0
>>59
問題は実質コンセント2つ占有するかどうかやな
これ指してもう一方使えませんはやめて欲しい
問題は実質コンセント2つ占有するかどうかやな
これ指してもう一方使えませんはやめて欲しい
61: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:33:32.66 ID:Py084DPi0
バッテリーじゃなくて充電器かい
65: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:34:54.00 ID:VVQNhYWAa
>>61
正直端末の容量も増えて充電できる場所も増えたからモバイルバッテリーよりアダプタの方が需要あるんやろ
正直端末の容量も増えて充電できる場所も増えたからモバイルバッテリーよりアダプタの方が需要あるんやろ
62: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:33:34.19 ID:/KNziWeh0
規格どうなってんの
窒化ガリウムのアダプタ規格って
ガバガバなイメージ
窒化ガリウムのアダプタ規格って
ガバガバなイメージ
74: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:35:47.00 ID:HObi6eQ2d
>>62
USB側の規格
クアルコム側の規格
独自規格
これらが入り雑じっててUSB側の規格違反とかの充電器もある
USB側の規格
クアルコム側の規格
独自規格
これらが入り雑じっててUSB側の規格違反とかの充電器もある
81: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:37:07.67 ID:/KNziWeh0
>>74
わかんねえなこれ
安全性どうなの
わかんねえなこれ
安全性どうなの
89: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:38:15.69 ID:wicDHzaj0
>>81
基本的にはある程度しっかりしてるメーカーであればその辺うまく対応してる
安い奴でいろいろ対応してる奴は怪しい
基本的にはある程度しっかりしてるメーカーであればその辺うまく対応してる
安い奴でいろいろ対応してる奴は怪しい
77: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:36:27.59 ID:gxUT/jvea
ただちょっと小型化しただけ?
何がどう集約できるんや?
何がどう集約できるんや?
85: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:37:34.34 ID:HObi6eQ2d
>>77
使っとるICチップが最新なんやと
ANKERの場合は最新のICチップを独占契約しとるみたい
使っとるICチップが最新なんやと
ANKERの場合は最新のICチップを独占契約しとるみたい
91: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:38:22.25 ID:gxUT/jvea
>>85
最新だから何やねんというね
効率がちょっと上がりましたとかどうでもええし
最新だから何やねんというね
効率がちょっと上がりましたとかどうでもええし
105: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:41:06.70 ID:HObi6eQ2d
>>91
結局はそういう事よね
USBの規格遵守と各種適合認可が最低限あればええわけやし
結局はそういう事よね
USBの規格遵守と各種適合認可が最低限あればええわけやし
88: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:38:05.61 ID:s0HvHqmB0
ええやん
PD対応のノートPCほんま楽やわ
PD対応のノートPCほんま楽やわ
90: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:38:18.76 ID:xaH88u0Up
コンセントついてる奴の新型だせよ
あれめちゃくちゃ便利
あれめちゃくちゃ便利
95: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:38:46.26 ID:CEKsl72ba
充電器ってそんなに持ち歩かんよな
ワイ家に挿しっぱなしやわ
ワイ家に挿しっぱなしやわ
113: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:43:19.81 ID:F7jZnKyN0
充電器が小さくなることを見越してPD規格のノーパソ買ったワイ勝利
120: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:44:48.50 ID:hEPrUV5y0
MBPが60Wなんよ
zoomつけたら45W足るか?
zoomつけたら45W足るか?
127: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:46:04.82 ID:ch76+eSm0
窒化ガリウム様様やで、ほんま
130: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:47:07.91 ID:TlFbZVEA0
自動で電流調整してくれるんかすごいな
じゃあもういっそ全部できるやつやってくれや
PC家電充電器
全部のアダプターしてくれ
じゃあもういっそ全部できるやつやってくれや
PC家電充電器
全部のアダプターしてくれ
139: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 09:49:15.23 ID:wicDHzaj0
>>130
一応PDとしての最終目標はそれよ
ただしUSBに充電だけでなくいろいろ機能を追加しようとした結果…
一応PDとしての最終目標はそれよ
ただしUSBに充電だけでなくいろいろ機能を追加しようとした結果…
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622420262/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- 【朗報】iPhone11 Pro/Pro Max、RAM6GB搭載のモンスタースペックと判明
- 【悲報】キャリアメールおじさん、「ahamo」の公式相手に了承できないとブチギレ
- 【朗報】3月発売のiPhoneSE4、iPhone16eとして500ドルで発売wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人「512GBのSDカード買ったのに477GBしかありませんでした。レビュー1」
- 【PCゲーマー朗報】Realforceキーボードで有名な東プレ、なんとマウスを発売、お値段なんと…
- 【悲報】Windowsの次期バージョン(12?)は2024年半ばにくる模様
- 【朗報】折りたたみスマホ、低価格の新時代突入へ
- 【悲報】最近のWindowsシェアは10が70% 11が25%程度… ゲイシ「何で11使わないんだよ(怒)」
- お正月だけどPC自作するよー
- 【朗報】Windows 10、誰も使わない標準アプリ「メモ帳」「ペイント」がアンインストール可能に




この記事へのコメント
